• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.Kの底力かもしれない@satoのブログ一覧

2014年05月19日 イイね!

暁の水平線に勝利を刻めませんでした・・・

暁の水平線に勝利を刻めませんでした・・・
※音量注意!!
音楽流れるかテスト中


5月18日は成田の方へうどんを食べに行ってきました。

そのついでに、近所にあるナリタモーターランドというミニサーキットで偶然にも『ナリタカップ』という走行会があったので出場してきました。
前回G4クラスで優勝したので、今回はG3クラスへ昇格(というか、ただ単に左回りも走りたかっただけw)したのですが、周りの猛者にコテンパンにやられる結果になりました・・・orz

うん。まぁ、あれだ!!
お昼休みに突発的に始まった『チャリンコサバイバルレース』のせいにしておこうw
たかだか800mのフラットなコースといえど、折りたたみ自転車で全力疾走は30超えたオッサンには少々過酷な運動でしたw

初めから写真撮る気も無かったので、コンデジしか持って行かなかったのですが、結局一枚も写真を撮らなかったという・・・
まぁ、いつものメンツはいつも通りで、お久しぶりな方やおめでたな方とワイワイ楽しむことが出来ました。

参加された皆さん・参加されなかった皆さんお疲れ様でした!!




大して見るところもないけど、記録用として車載を

右回り

この後、気合を入れて助手席を外したらタイムが落ちましたw

左回り

1コーナーからS字の処理が上手くいくとタイムが良い気がする。
まぁ、それでも大したタイムじゃないですがw
Posted at 2014/05/19 23:42:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ナリタモーターランド | 日記
2014年04月13日 イイね!

涙の数だけ強くなれるよ・・・??

涙の数だけ強くなれるよ・・・??実は、タイヤを


フロント:RE-11A

リア:レブスペック



にしてから、一ヵ月くらい前にこっそり(?)ドライのナリモでシェイクダウンしていました。


が!!
当然といえば当然なのですが、凄いオーバーの強い車に仕上がりましたw
まぁ、楽しいと言えば楽しいのですが

どこのドリ車ですか!?

状態にww


対策としてはリアタイヤをハイグリップに履き替えれば良いだけなのですが、それをやる前にウチには秘密兵器があるのです!!



というわけで、昨日羽根を生やして走って見ました!!
土台・脚の塗装は終わっているのですが、羽根本体は未だ未塗装w
でも、付けてみると意外と違和感無い・・・??

訳もなく、近づいて見ちゃダメな状態ですww



初左回り(羽根付き) 映像提供タケさん
オープンで走れたら、このアングルは最高かも♪
あと、首が痛くなるかもしれませんがご了承くださいw


羽を付けて空力的に良くなったのか、単純に後ろの重量が増したからかは不明ですが、リアの踏ん張りが格段に上がりました!!

が!!今度はアンダーが強くなって、これはこれでつまらない・・・
人間ってやつは、つくづくワガママな性格な生き物なのですw


タイム的には、47秒前半がコンスタントに出たので「タイヤもタイヤだし、まぁこんなもんでしょ」と思っていたのですが、ボンドさん・タケさんに乗ってもらったらあっさりと46秒台に・・・orz

なんか、ワークスでも同じようなことがあった気がするのですが・・・

また枕を涙で濡らす日々が始まるようです・・・
Posted at 2014/04/13 08:52:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | ナリタモーターランド | 日記
2014年03月03日 イイね!

今ココ

今ココ暫く前に買ってベランダに放置プレイしていた、MR-Sフロント用のRE-11A




このままだと、本当にベランダのオブジェと化してしまいそうだったので昨日装着しました!!
これで、前後共フレッシュなタイヤになりました。






・車両購入時
 フロント:5-6年前のDZ101
  リア :5-6年前のDZ101

進入アンダー・立ち上がりオーバーという、なんとも恐ろしい車でしたw



・2013年6月頃
 フロント:5-6年前のDZ101
  リア :新品のレブスペック

リアが踏ん張るようになって、何をしてもアンダーにしかならない仕様にww
正直サーキットはそんなに楽しく無い・・・



・2014年3月
 フロント:新品のRE-11A
  リア :半年チョイ使用したレブスペック

↑今ココ
本当は4月までナリモを走る気は無かったのですが、タイヤを交換したらそれは走りたくなってしまう訳で・・・(^^ゞ



基本雨の日は街乗りすらしないようにしているので、ここまで雨が本降りの時にMR-Sを運転するのはほぼ初めてと言っても過言では無い状態だったのですが・・・

一本目の一周目で、思わず『ニヤッ』っとしてしまうくらい楽しい車になってました。

上の動画は比較的マシなやつなのですが、他は結構回ってますw
回り始める動きに早めに気づいてる時は、アクセルとかステアリングで誤魔化しているのですが、大抵気づいた時には取り返しのつかない角度になってましたw


・今回分かった事

カメラ画角足らない or カメラ固定位置を後ろに持っていきたい

ウェット路面だと、MR-Sがハイパワー車に思えるw




あっ、あと、午前中は『VTEC祭り&荒くれ四駆野郎』(ナリモの走行会)だったのでカメラを構えていたのですが、皆さんその名に恥じない荒くれっぷりでしたね。



WRCを彷彿とさせる走り??



パイロンタッチの瞬間w
Posted at 2014/03/03 00:21:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | ナリタモーターランド | 日記
2014年02月03日 イイね!

漬け丼ウマー!!

漬け丼ウマー!!昨日は成田の方へ漬け丼を食べに行ってきました。


そして、そのついでにナリタモーターランドでジムカーナの走行会『ナリタ・easy・ジムカーナSeason4』に参加してきました。






前回の走行でターンっぽいものが出来たので、取り敢えず完走くらいは出来るんじゃないか、と思っていたのですが散々な結果に終わりました・・・orz






今回の走行会は『楽園コース』と『修羅コース』の二種類のコースを走って合計タイムを競います。

『楽園コース』


まずは、楽園コースから。
「何とかなるだろう」と思い、慣熟歩行すらまともにやらなかったので、一本目に盛大にミスコース!!w
二本目は何とかタイムは残せましたが、三本目はパイロンに突っ込みそうになり心が折れて、四本目はパイロンタッチ・・・orz



『修羅コース』


次の修羅コースは・・・



無理!!


どこをどう頑張ってもラインが見えませんでしたw

と、いう訳で一回も記録残せず終了



ウーン。なんとも悔しい結果になってしまいました。


取り敢えず悔しかったので、午後から通常走行をして帰りましたw
お昼に雨が降って、ハーフウェットといった路面でしたが雨のナリモは楽しいです♪
他のサーキットはイヤですけどねw

ウェット路面だと、アクセルの雑さ加減が顕著に分かるので良い勉強になるのですが、結局「どりゃー!!」と踏むのでなかなか成長出来ませんw


あっ、そ〜いえば、昨年末の忘年会動画をテキトーに作ってみたのでこっそりあげておきます。
取り敢えず本当に適当に作ったので、写ってない人もいると思いますがご容赦ください。
あと、動画になにか不都合がありましたらご一報くださいm(_ _)m


本当はもうちょっと文字入れたかったり、スピン動画を入手したかったんですけどねぇ。
まぁ、また機会があったらやってみます。
Posted at 2014/02/03 20:28:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | ナリタモーターランド | 日記
2014年01月27日 イイね!

名状し難い ターンのようなもの

名状し難い ターンのようなもの昨日は、2月2日にナリタモーターランドで開催されるナリタ・easy・ジムカーナ Season4に出場するので、練習に行ってきました。

前日に超絶テクニックを拝見していたので、イメトレはバッチリ!!
あとはそれを再現出来るテクニックが・・・

まぁ、ないんですけどねw



上の写真のとおり、今回はちょっとズルしてリアをハンコックに変更して挑戦してみました。

当日同枠のジムカーナ枠でタケさんも走っていたので、同乗したり運転してもらったりして、取り敢えずウチの車でもターンは可能だということは再確認出来たので一時間ひたすら走り込みました。

で、最後に二本タイムを計測してもらえるのでアタック!!


・一本目
 そんな上手くいくわけも無く・・・
 1"00'24

・二本目
 一個目のパイロンが奇跡的にターンみたいになって「ヨッシャー!!」と思ってたら、二個目をミスりましたww
 でも、パイロンタッチも無く現状では一番の出来だったと思います。

 58'45


車載カメラのアングルを変更してみたのですが、車内のお祭り騒ぎが酷過ぎでしたw

写真・外動画は当日ご一緒したタッツさんに提供していただきました!!
ありがとうございます(^^♪
Posted at 2014/01/27 20:39:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ナリタモーターランド | 日記

プロフィール

「@マスト☆ いいなあ···😎」
何シテル?   02/14 21:19
ただの車バカです。 ネット上・オフ会等で情報交換出来れば良いな、と思ってます。 イロイロ自分でいじるのが好きなタイプですが、専門的なことは分からないので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトリンケージ(シフトコントロールケース)オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 14:55:02
スポーツランドやまなし 
カテゴリ:サーキット
2012/08/05 16:46:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに?ロードスターになってしまいました。 ロド初心者なのでお手柔らかにお願いしますm ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
色々とタイミングが良い感じに合って我が家へやってきました。 取り敢えずお買い物カーなの ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2022年12月 スポーツランドSUGOにてエンジンブロー(T T) きっとそのうち新オ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初めての白ナンバー。 初めての後輪駆動車。 初めての16インチ ((((;゚Д゚)))) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation