• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.Kの底力かもしれない@satoのブログ一覧

2014年01月25日 イイね!

俺のターン

俺のターン先週の初ジムカをbondさんに外から撮ってもらっていたので車載とくっつけてみました。

まぁ、ただのパイロンなぎ倒し動画なのですがww
これはみんなが失笑するのも頷けるw


一個目のターンは、少し曲がった所にあるのでスピードの調整がよく分からなくて毎回全然ダメ・・・
二個目のターンは、実は運転してる時は「決まった!!」と思っていたのですがダメでした!!w



そして、本日全日本ジムカーナ選手権に出場してる方の運転を見る機会があったので研究(と言っても、ただ見てただけw)してきました。

結果
・『車の性能』よりも『人の技量』が大切っぽい(←まぁ、周回コースもそうですが)
・FRよりもFFの方がターンはやり易そう
・ケツの出方が自分とは全然違う(コマのような感じ??)
・結局のところ、鬼マシンに鬼が乗ると凄く速いww

以上!!


イメージでは何となぁ〜く掴めたような気がするので、練習続ければそこそこ見れるターンにはそのうちなるかなぁ??
取り敢えず、このイメージを忘れないうちに練習しに行こうと思います!!
Posted at 2014/01/25 23:49:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | ナリタモーターランド | 日記
2014年01月18日 イイね!

ジムカ道 始めました!!

ジムカ道 始めました!!本日、遅ればせながら(いや、そうでもない??w)ナリモで走り始めをしてきました。

タイトルにもある通り、今回はジムカーナに挑戦です。
ただ、大きな問題が一つ・・・


ターンなんてやったこと無いんですけどね!!w

まぁ、なんとかなるっしょ!!
と、軽い気持ちで走ってみましたが



チョー難しいぞ!!コレ!!


ターンなんて出来る気がしない!!w


↓ってことで、ジムカ初体験
  緑のパイロンで180°ターンですが、サイドブレーキなんて使う余裕すら無く、二本目のパイロンの進入の仕方も間違える始末・・・


あと、別件の目的としてリアカメラの新しいアングルのテストをしました。
1,000円のステーでしたが、これは中々良さ気♪

運転の方はふざけてるように見えるかもしれませんが、本人いたって真面目に運転してますwww



その後、何本走ってもターン出来ず(T_T)

「やっぱり自分にはサイドは使えないのか・・・」
と思い正攻法は諦め、外で見てもらっていたタケさんに「スピードが落ちすぎ」と言われたので、二速のままターン作戦に変更!!
当然立ち上がりはダメダメになってしまいますが、取り敢えず回ることに専念しますw

そして、本日の集大成


二本目のパイロンはターンっぽくなった??
まぁ、パイロンなぎ倒してるんですけどね!!w


ジムカーナやってみての感想
・慣れてないのもあると思いますが、異常に忙しい
・ストレートとかターンとかで、速度差が大きいのでスピード感覚が良くわからなくなる
・サイドブレーキが遠い!!


練習魂に火が付くか、途中で心が折れるか今後に期待(?)です・・・
Posted at 2014/01/18 22:06:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | ナリタモーターランド | 日記
2013年12月11日 イイね!

ねだるな 勝ち取れ さすれば与えられん

ねだるな 勝ち取れ さすれば与えられんあっ、カッコいいタイトルですが大して深い意味はありません。



去る12月8日は、茂原ツインサーキットで茂原DE痛車をやっていましたが、そちらへは行かず(←まだ気にしてるω)ナリタモーターランドの走行会に参加してきました。




今回はG4というクラスで優勝させて頂きましたが、自分がナリモを走り始めた頃は走行会で優勝はおろか、こんなタイムが出せるようになるとは夢にも思ってませんでした。なにせ、50秒切ることすら困難でしたから。

そこから「コノヤロー!!」と車のいじめ方を覚えて、50秒切りをコンスタントに出来るようになってからまたタイムが伸び悩んでいたのですが、今回は何故かコンスタントに47秒台が・・・

練習の賜物と言えば聞こえは良いですが、正直運転してる本人は何が違うのかさっぱりですωω

という訳で48秒台でヒィヒィ言っていた頃と、今回のベスト47.26を比較してみました。


上:2013/12/8 ナリタカップ(47.26)
下:2012/6   (48.87)


車の仕様的にはタイヤもRE-11なので殆ど同じ。
2012年の方がエアロがカッコよくて、左側面にエクボが無い。
あとは、2012年はエアクリが社外品、2013年は純正くらいです。

で、こうして比べてみると修正舵が2012年の方が多い気がする。
そして、2013年の方が車が跳ねてる気がする!!ω


もう一つ、動画で比較
今回の走行で47.26を2回出せたのでその2本を比較


上:2013/12/8 ナリタカップ 4本目(47.67/47.26)
下:2013/12/8 ナリタカップ 5本目(47.65/47.26)

動画は二周目のスタートが同時になるように合わせてます。

気持ち悪いくらい一緒でしたω
S字を抜けるところで若干変わってるかなぁ??

イロイロ動画で比較してみましたが、取り敢えずタイムアップの参考にはなりそうもないですωω
まぁ、とある方の走行を見てて新しいラインの可能性を教えてもらったので、それが出来れば あるいは・・・


あと、今回良いタイムが出た要因として個人的に一番効いているであろうと思っている小ネタですが、実は今回ワークスに・・・



ハイオクガソリン入れてみましたω


本当は、タンク空にしてからの方が良いとは思うのですがこの妙案を思いついたのがナリタカップの前日だったので、1/3レギュラー・2/3ハイオクくらいの混合になってしまいましたω
そしてもうレギュラー仕様に戻しますけどね!!
Posted at 2013/12/11 20:08:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | ナリタモーターランド | 日記
2013年12月08日 イイね!

あんみつ ウマー

あんみつ ウマー今日はうどんを食べに成田の方へ行ってきました。
うどんもさることながら、食後に頼んだあんみつが絶品でしたね。なんといっても、白玉のふわふわ感が半端なかったです。



あんみつは、その昔大陸からやってきたアン・ミツによって伝えられたという説がありますが実はこのアン・ミツは・・・



あっ、どうでも良いですね。こんなことは・・・



と、いう訳で(?)本日はナリタモーターランドの走行会『ナリタカップ』でした。
一年を締めくくるイベントにふさわしい大盛況っぷりで、こんなに駐車場が一杯になったのは初めて見たかもしれませんw


今回は、信念をちょっと曲げて小ネタを入れてみたりしたので、動画を入れてまた後日『ナリタカップを振り返って』をお贈りいたします。

取り敢えず結果だけ・・・






フフッ


何の間違いか、優勝してしまいました!!
あっ、今回はハンデ無しです。

ここまで来れたのも皆様のお陰ですm(_ _)m


あと、表彰台で一肌脱いだのは猛省しております!!
勝者のわがままだと思って大目に見て下さいw
(ゝω・)テヘペロ
Posted at 2013/12/08 21:26:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | ナリタモーターランド | 日記
2013年12月01日 イイね!

来週はナリタカップですよ?

来週はナリタカップですよ?千葉県在住のサーキット走っているアニメ好きな人間として、一度は行ってみたい『茂原DE痛車』

その名の通り、痛車で茂原サーキットを走るイベントなのですが、何故かいつもこのイベントの日は予定が入っています・・・orz

「今回は行けるかな?」と思っていたのですが
↑あっ、もちろん見学ですけどね。自分の車を痛車にする気はサラサラ無いし、ワークスが『痛々しい車』ではあるけど、痛車じゃないしw

『茂原DE痛車』の開催日の12月8日はナリタモーターランドの一年の締めイベント『ナリタカップ』なので、こちらにエントリーです。
ぜ、全然後ろ髪なんて引かれてないんだからね!!

と、いう訳で最近全然走ってなくて、いきなり本番で醜態を晒すのも恥ずかしいので昨日は久々にナリモヘ行ってきました。


そして、ナリタカップで勝つために秘密兵器を購入したので、そのナラシもしてきました。

その秘密兵器というのは・・・・





ドライビングシューズ!!



ではなく、ただのスニーカーですww

ずっと使っていた愛用のスニーカーがズタボロになったので新調しました♪



走行の結果は、「いつも通り48秒前半くらいかなぁ」と思っていたら

47.9〇!!

調子良いなぁ、と思いながら隣の方と話していると、隣の方はエアゲージを持ち出して空気圧の調整を・・・

あっ、ウチの車空気圧調整してない!!w
↑いつものことですw


そこからイソイソと空気圧の調整開始!!

終わってみれば

右回り:47.64(best 47.56)
左回り:47.68(best 47.70)

左回りベストタイム更新です!!
いやぁ、おニューのシューズの威力は半端無いみたいですねw


まぁ、自分が来週参加するG4というクラスには左回りが無いんですけどねww



最後に走行動画

コース図の赤丸の所でカラーコーンがはみ出ていたので、某銀色ロドの方を真似て2周目に押し出そうとしましたが見事に失敗ww
次の走行の方ご迷惑をお掛けしましたm(_ _)m


BGMはネタなんだからね!!
・・・多分
Posted at 2013/12/01 21:19:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ナリタモーターランド | 日記

プロフィール

「@マスト☆ いいなあ···😎」
何シテル?   02/14 21:19
ただの車バカです。 ネット上・オフ会等で情報交換出来れば良いな、と思ってます。 イロイロ自分でいじるのが好きなタイプですが、専門的なことは分からないので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトリンケージ(シフトコントロールケース)オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 14:55:02
スポーツランドやまなし 
カテゴリ:サーキット
2012/08/05 16:46:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに?ロードスターになってしまいました。 ロド初心者なのでお手柔らかにお願いしますm ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
色々とタイミングが良い感じに合って我が家へやってきました。 取り敢えずお買い物カーなの ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2022年12月 スポーツランドSUGOにてエンジンブロー(T T) きっとそのうち新オ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初めての白ナンバー。 初めての後輪駆動車。 初めての16インチ ((((;゚Д゚)))) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation