• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.Kの底力かもしれない@satoのブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

ブリキの玉座

ブリキの玉座9月29日(日)はナリタモーターランドで

KING OF ロードスター
R☆KING GP

と、豪華二本立てで・・・



豪華二本立てで

走行会がありました。



KING OF〜 はその名の通りロードスターのワンメイク
今回は(というか、見るの初めてなんですけどw)凄い人・凄いロードスターばかりで見ていて飽きませんでした。

R☆〜 はリア駆動車の走行会です。

というわけで、MR-SでR☆に参戦して参りました。
「まぁ現キングのS2000の方も出場するし、他にも猛者ばっかだからどうせドンケツだろうなぁ」と思っていたのですが・・・







出走直前に隠された封印が突然開放されて











何故か優勝してしまいましたwww


というのは冗談で、実は走行会当日に車両別のタイムハンデが発表されたのですが、自分のハンデが「どこの接待ゴルフですか!?」と言わんばかりの秒数だったのです。

こんなにハンデを貰って大変心苦しかったのですが




大変心苦しかったのですが・・・




大変心苦しかったのですが!!
(よし、三回位言っておけば大丈夫か)


最近表彰台のトップを独占し続けるお方を止めるのが管理人さんの意向だと解釈して、全力でトップを狙わせて頂きました。
まぁ、ありえない程ハンデを貰っていたのに接戦だったんですけどね(^^ゞ
「どんだけハンデ貰ったんだ」とか気になった方は、後日ナリモのHPに詳細がアップされるのでご確認下さい。


走行の方は、3本目まで全くタイムが出なくて「なんでだろう??」と思っていたのですが、空気圧チェックしていないことに気がついて見てみたら、温間で1.8でした(^^ゞ

その後空気圧調整して走ったら、ほぼ自己ベスト?自己ベスト更新?くらいのタイムでした。
↓MR-Sで初めての車載。


燃える音楽を掛けてみたw



そしてこの日の特別ステージ


通常走行の変則バージョンなので、ボーッとしてると危うくミスコースしそうになりました(^^ゞ

そんなこんなで、いつもながら楽しい一日を過ごすことが出来ました(^^♪
取り敢えず、次はハンデなくてもちゃんと戦えるように頑張りますw




副賞として、こんなの貰・・・





えたら良いのに!!
Posted at 2013/09/30 23:45:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | ナリタモーターランド | 日記
2013年09月09日 イイね!

シャッターチャンスだ!!

シャッターチャンスだ!!←多くは語りませんが、朝のナリモとしては異例の光景ですw


昨日はナリタモーターランドでの貸切走行会『ドキッ!阿修羅だらけの走行会』(←今勝手に命名w)に参加してきました。

TOP画のような奇跡が起こったからか、普段の皆さんの行いが良かったからなのか分かりませんが、前日まで雨予報だったのがほぼドライで一日走る事が出来ました(^^♪


で自分はというと、再来週のスパ西に向けてニュータイヤを手に入れたので皮むきを兼ねてワークスで出陣です。



155/55R14にしたかったが為だけに、敢えて『RE-11』です。

結果は・・・




きっと皮剥きが終わらなかったんだと思いますw



あとは



こいつを着用してみました。
着心地はグッド・居た堪れなさはMAXでしたw
スパ西で着ようと思ってたけど、これは無理だ!!w


取り敢えず一本だけ走行動画



2周目の最終コーナー立ち上がりで姿勢崩して、ギリセーフ!!



と思ったらクラッシュパットにお尻ちょっと擦ってました(^^ゞ

乗ってる時は大したこと無いと思っていたのですが、動画で見ると完全に当たった感がありますね。
それ以前に、最終コーナーへの入り方がダメ過ぎでした。まだまだ修行が足らないですね。

そして、16時になって「じゃあ、片付けしましょうか」となったところで雨がザーっと。
これはもう『持ってる』人が居たとしか言い様が無かったですw

そんなこんなで、一日楽しく遊ばせて頂きました。
主催してくれたPさん、参加された皆さんお疲れ様でした。
下手くそでほぼピントあってませんが、写真も結構撮ったので分かる範囲でお配りします〜。
Posted at 2013/09/09 23:34:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | ナリタモーターランド | 日記
2013年08月03日 イイね!

ムヒョッス!最高だぜ!!

ムヒョッス!最高だぜ!!今日はワークスでナリモへ。





前々から試してみたかった、とある作戦を実行してみました。








それはコレ






スペーサーでタイヤを外側に持っていくと、走りに影響するのか?

です。


実は以前(ナリモデビュー前)はつけていたのですが、ハブボルトが折れるらしい、という話を聞き、怖くなり外していました。

で、「まぁ、ナリモなら折れても誰かが助けてくれるでしょ!?」←他力本願ww
ということで(?)試してみました。


最初は4輪共に5mmのスペーサーを入れて走ってみたのですが、何故か左リアのタイヤだけフェンダーに当たりまくるので、リアのスペーサーは撤去。フロントのみスペーサーを入れて走行再開しました。

それにしても、何故左リアだけ??不思議ですね????w


結果、「何かタイヤのキャパが上がったんじゃね?」と感じました。
↑あくまで個人の感想です。すべての人が同じように感じる訳ではありませんww

右回りの裏ストレート入口の90度コーナーで、


いつもはアクセル抜いて入っていたのが、車の姿勢が良い方向に向けばアクセル緩めるだけで曲がれたので、多少はコーナリングスピードが上がったと言っても良いと思います(^^♪



あと、自分の中ではダメタイヤのトップランカーになっているATR-Kですが、もしかしたら暑い日の方が良いかも??
スペーサー入れてしまっての感想なので全くあてにはならないですが、タイヤの温度が触ってられないくらい高くなってから、ナント左回りの自己ベスト更新!!

でも「タイムを残すのは国産タイヤ」と決めているので、ナリモのランキングには反映させないように管理人さんにお願いしておきました。

ただ、折角なので月間ランキングには載せてもらいましたw
まぁ、まだ月始めなので一瞬で他の方に更新されるでしょうけどねww



自己ベスト記念動画 47.67秒/48.25秒




何が良かったのか分からないw 
Posted at 2013/08/03 22:04:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ナリタモーターランド | 日記
2013年07月03日 イイね!

あぁー・・・ 胃もたれキツいわぁ〜

あぁー・・・ 胃もたれキツいわぁ〜6月30日はナリタモーターランドの走行会

ナリタカップでした。
↑分かる人には分かる、間違い探し付きHPw

数日前の天気予報だと、雨マークがついていたので「当日雨降ったら、ちょっとはチャンスあるかな?」と思っていたのですが、当日は雨など降りそうもない晴天!!

・・・まぁ、雨降ったら降ったで外に出るのが大変なので、晴れてもらった方が良いんですけどね。


そして今回のナリタカップは満員御礼の26台エントリー!!
やっぱ台数多いと色んな戦いがみれて楽しいですね!!

そして気温がどんどん上がる中、走行スタート!!


【一本目】
一周目の1コーナーで、新手のタイヤウォームアップパフォーマンスを披露・・・

恥ずかしくて早く帰りたかったので、雑な運転にw


no time/48.64


【二本目】
一本目の雑な運転を反省して、丁寧な操作を心掛けて運転。


48.29/48.31


【三本目】
ここでまさかの豪雨到来!! 一時走行を中断。
雨が弱まってから走行再開。
雨が降ると何故かテンション上がりますw


51.94/51.54  でもタイム微妙w



午後の走行に向けて、コース整備をする管理人さんと、コースチェックをする参加者さん。自分はお弁当で腹がふくれて動く気が出ませんでしたw


午後からは、また晴れてきて最終的にベストタイムは48.25秒でした。

で、結果ですが、今回自分はG4クラスに出場して

3位の方 48.22秒
自分   48.25秒
5位の方 48.28秒

という、超接戦を繰り広げていました。


あー。思えば前日の焼肉がなぁ・・・
うん。あれで重量アップしたに違いない!!


・・・以上、言い訳ブログでしたw
当日参加されたみなさん、応援に来たみなさんお疲れ様でした。
Posted at 2013/07/03 23:36:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ナリタモーターランド | 日記
2013年06月09日 イイね!

そのふざけた幻想をブチ壊す!!

そのふざけた幻想をブチ壊す!!←今更ながら作ってみたww

今日はMR-Sでナリモヘ。

前回リアタイヤが終了してしまったので、おニュータイヤでどこまでいけるかに挑戦してきました。


フロント DZ101     185/55R15(納車時からついてるやつ)
リア   レブスペック  215/45R16(結局純正サイズのセカンドラジアルに・・・)

正直、タイヤなんてグレード一緒ならゴムついてればどれもそんなに変わらないでしょ?と思っていたのですが、バリ山と0部山の違いなのか、メーカーの違いなのか分かりませんが前回と車の挙動が全然違いました。

前回はブレーキ残しながらコーナーに入ると必ずと言って良い程ケツが出てきていたのですが、今回はキチンと踏ん張ってくれていました。
逆に、フロントタイヤが大分減った状態になってしまったのでかなりアンダーの強い車になってました。
タイヤ換えるだけでこんなに挙動が変わると思っていなかったのでかなり驚きでした。

あと、ひょんな事からオーナー殺しで有名なPさん・タケさんに運転してもらい、この車でどこまで行けるのか??を見せてもらったのですが・・・

自分の中では「まぁ足も純正だし、タイヤもセカンドグレードだし、48秒5くらいが良いところかな?」と思っていました。
が、フタを開けてみれば

47.5

なんというか

諦めたらそこで試合終了です

という言葉が頭をよぎりましたw


というわけで、MR-Sはドノーマルでも乗り手がアブノーマルなら速いことが実証されましたw
Posted at 2013/06/09 21:56:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | ナリタモーターランド | 日記

プロフィール

「@マスト☆ いいなあ···😎」
何シテル?   02/14 21:19
ただの車バカです。 ネット上・オフ会等で情報交換出来れば良いな、と思ってます。 イロイロ自分でいじるのが好きなタイプですが、専門的なことは分からないので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトリンケージ(シフトコントロールケース)オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 14:55:02
スポーツランドやまなし 
カテゴリ:サーキット
2012/08/05 16:46:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに?ロードスターになってしまいました。 ロド初心者なのでお手柔らかにお願いしますm ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
色々とタイミングが良い感じに合って我が家へやってきました。 取り敢えずお買い物カーなの ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2022年12月 スポーツランドSUGOにてエンジンブロー(T T) きっとそのうち新オ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初めての白ナンバー。 初めての後輪駆動車。 初めての16インチ ((((;゚Д゚)))) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation