• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.Kの底力かもしれない@satoのブログ一覧

2013年03月02日 イイね!

わたし、気になります!

わたし、気になります!すいません。
タイトルは割とすんなり決められたのですが、TOP画がこんなんでスイマセン。














気になること①
携帯ゲーム機用の『グランツーリスモ』というレースゲームを持っているのですが、このゲームは単にレースをするだけでは無くて『○○サーキットのこの区間を○○秒以内で走ってください』といった課題をクリアする遊び方もあります。
で、クリアしたタイムに応じて『金・銀・銅』のトロフィーをもらえる訳ですが、中々『金』をもらうのは難しい・・・

きっと、全部『金』をゲットしたら物凄いプレゼントがもらえるはずだ!!

と数年間プレイしていた訳ですが、先日遂に




『金』コンプリート!!


そして、気になるプレゼントは・・・




特にこれといって報奨無し!!

この話のオチも特にありません!!



気になること②
先日の660GPで某P氏にオーナー切りされ、この一週間枕を涙で濡らす日々を送っていたので、「早いところ汚名を返上しよう!!」と本日こっそりとナリモヘ行ってきました。



が!!
それを知っていたかのようにナリモにP氏の姿がww

まぁ、見つかってはしょうがないので走行の準備をしていると、「セッティングこうした方が良いんじゃない??」という話が出て

自分「これは、どうやってやるんですか!?」

P氏「しょうがない、やってやるよ」

自分「ここは・・・(ry」

J氏「しょうがない、やってやるよ」




スイマセン。
自分の車なのに、やったのハンドル回したくらいです。

お二方本当にありがとうございました!!

しかし、ここまでやってもらってタイム出なかったらどうしよう、という新たなプレッシャーがww



そして、走行開始。
右回り2本目で・・・

47.56秒(ベスト更新!!)

0.02秒ですがオーナーのメンツを取り戻す事に成功です(^^♪


その後、左回りをイロイロアドバイスをもらいながら走るも良いタイムも出ず・・・
ガス欠症状が出始めたので走行終了

本当は一枠だけしか走るつもりは無かった(というか、軽くする為にわざと一枠分の燃料しか入れてなかった)のですが、何か掴みかけているような気がしたのでP氏に


「ガソリン入れて、一緒にどうですか!?」

と誘惑ww
そして、もう一枠走行決定www


またもや二人で熱いバトルを繰り広げた結果・・・


47.73秒(ベスト更新!!)






47.73秒(ベスト更新!!)


大事な事なので二回言いましたw




二人でブルーステッカー(左回り)ゲットです(^^♪


でも、今度は左回りでオーナー切りされましたww

枕が乾く暇は無いようです(T_T)
Posted at 2013/03/02 21:55:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | ナリタモーターランド | 日記
2013年02月24日 イイね!

俺のワークスがこんなに速いわけがない!!

俺のワークスがこんなに速いわけがない!!TOP画へのツッコミは無しの方向でお願いしますww

※「なんのこっちゃ??」と思った人は『俺の』『黒猫』で画像検索をしてみてください。

因みに、どんな画像が出てきても責任は負いません。まぁ、きっとただの黒猫の画像が出てくるだけだと思いますが。





今日はナリタモーターランドの走行会『660GP 特別編』でした。


前回の走行で47秒台がコンスタントに出せるようになって来たので、今回は良い勝負が出来るんじゃね!?と思いつつナリモヘ向かったのですが




今の時期、最大の敵はこいつの花粉でした(><)
皆さんマスクを持っていくことを強くオススメしますw

今回の走行会は、自分のワークスを使い自分と某P氏でダブルエントリーです。

【一本目】
某P氏:48.61
自分:48.31

↑この時はまだまだ余裕しゃくしゃくww

【四本目】
某P氏:47.98
自分:47.79

↑先に47秒台に入れられて「ヤベー!!」と必死になり辛くも逆転
 その後余裕をかまして「まぁ、頑張って下さいよ」みたいな発言をしたら・・・

【六本目】
某P氏:47.58

↑おーい!!頑張りすぎです〜(><)
 現状自分のベストが47.74なので、自己ベストを0.2秒縮めないといけない・・・orz
 完全に余計な事を口走りましたww

結局この日のベストは47.75・・・


オーナー切りされましたが なにか!?
(逆ギレww)

二人で勝手に熱い戦いを繰り広げた結果、660GPでは



某P氏:二位
自分:三位

でした〜♪








ここでブログを締めると皆さんに「三位だったんだー」と思ってもらえるのですが、実は今回の660GPはいつもとクラス分けが違ったんです。
いつもなら、走行者の自己ベストで『GⅠ』『GⅡ』と分けられるのですが、今回はボディタイプで『オープン』『ハコ』の区分だったんです。
ワークスは当然『ハコ』のカテゴリー。そして、『ハコ』クラスの出場者は3名・・・

まぁ、簡単に言うとビリだったんです(^^ゞ
でも久しぶりに燃えた一日でした(^^♪

取り敢えず『自分の車を一番速く走らせられる』称号を取り戻さねばなりません!!

↓本日のベスト(3周目)
Posted at 2013/02/24 23:05:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | ナリタモーターランド | 日記
2013年02月02日 イイね!

1月を振り返って 【第二章:前編】 -練習スタートです!!-

1月を振り返って 【第二章:前編】 -練習スタートです!!-実は諸事情がありまして、2月から新しい職場で働いています。
その前に、「引き継ぎ業務が終わったら、有給消費してOK」と辞める会社の社長から直々にお許しが出ていたので、1月末にまとめて休みを取っていました。





1月23日(水)
平日に休みがあったら、当然ココしか無いでしょう!!

という事でナリモへ行ってきました。


午後イチからの走行だったので、お昼頃に到着。
「平日だし、貸切状態かな?」と思っていたのですが、自分の他にジムカーナで一台・3時から一台走行する方がいました。


取り敢えず目標は『幻の右回り47秒台』をもう一度出すこと。

しかし、暫く走ってもなかなか48秒前半しか出せず・・・
「やっぱりマグレだったのか」
と諦めかけましたが、とある出来事がキッカケで

47.84秒

出た━━━━!!

その後、コンスタントに47秒台を出せるようになり、最終的に47.64秒
ほぼ一年振りに自己ベスト更新です。



0.03秒ですがww

↓2ndベスト 47.65秒(一周目)



まぁ、正直何が良かったのかよく分かりませんww
強いて言うなら、いつも以上に車が壊れそうでしたww

その後「この勢いで左回りも!!」と思いましたが、そう上手くもいかず・・・
でも、近年稀に見る好タイムで幕を閉じました♪

が!!
その結果、フロントタイヤが・・・((((;゚Д゚))))






外側が剥離しましたorz

アンダー出しまくりで、ショルダーが削れていって撫肩タイヤになっていたにも関わらず、更にガンガン酷使したのでこんな状態になったと思われます(^^ゞ
Posted at 2013/02/02 23:03:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ナリタモーターランド | 日記
2013年01月31日 イイね!

1月を振り返って 【第一章】 -こんな日にシェイクダウンなんてどうかしてるZE-

1月を振り返って 【第一章】 -こんな日にシェイクダウンなんてどうかしてるZE-「ブログ書くの暫くイイやぁ」と一度思ってしまうと再び書く気力が無くなってしまい、久し振りの更新です。

ネタは無くもなかったので、何回かに分割してお届け致します。


1月14日(月)
某氏から「ナリモのメンバーで耐久レースをやってみないか?」というお誘いを受けて、レース用の車両をこの日にナリモでシェイクダウンすることに。
まぁ、1月14日の関東地方は『あの日』だった訳ですが、朝起きた時点ではただの雨で「何とかなるでしょ!?」と思いナリモヘ出発!!


レース車両とご対面



シルビアS15 SpecS

レース車両で使っても良いのか!? と思ってしまうほどキレイです(^^♪
で、雨の中走行開始。

取り敢えず

スゲー怖いですwww

「ここは氷上サーキットですか!?」と突っ込みたくなるほどケツが滑ります。
(まぁ、実際はそこまで滑って無いですけどね・・・)

一緒に走行していた某氏の隣にも乗せてもらったのですが、ハッキリ言って踏みっぷりが異常でしたw
流石シルビア使いです!!
ハンドル捌きもちゃんと自分でコントロール出来ていて、スピードが出ていても安定感があって終始「スゲーなぁ」と感心しっぱなしでした。

一時間走行後、「午後の走行はどうしようか?」と話していると、軒並み走行予定だった方がキャンセルで誰も来ないらしい。←まぁ、あの天気じゃ当たり前ですね(^^ゞ

で、「午後誰も来ないなら行っちゃう??」←バカww
となり、午後イチで走行開始


が!!




雪 キタ━(゚∀゚)━!

それでも某氏と二人で走り続けますw

午後二時に走行終了
「流石にこれはヤバイ」となり、雪が積もる前に撤収。

しかし!!ここからが地獄の始まりでした・・・
実は、ナリモのある場所は比較的雪の降り始めが遅く降った量も少ない地域で、自分の家がある場所はかなり早い時間から雪が降り始めていて、この時点でもう既に自宅周辺は交通障害が発生していたみたいです。

そんなこととは露知らずナリモを出発。
はじめは、水分を多く含んだ雪だったこともあり「積もっても、まぁ気を付ければ何とかなるでしょう」という感じで順調に進んで行きました。

しかし、段々と先行きが怪しくなり、川沿いのバイパスに出た時には「もうココ雪国じゃん!!」状態・・・
しかも、その道には登り坂の先に信号があるところが有り、恐らくそこが原因でほぼ動かないレベルの渋滞が。

「ヤバイ!!このままタラタラ進んでたら雪がドンドン積もっちゃう!! その前に多分この車じゃこの先の坂道は無理っぽいな」

と思い、どうしようかなぁ、と考えているとバイパスの脇を通る市街の道は空いていそう・・・
でも、あの道に合流するには斜度15%くらいの下り坂が・・・((((;゚Д゚))))

「エーイ!!迷ってても仕方ない!!行ってしまえ!!
ダメでも自分の車とガードレールがキズつくくらいだ!!」

と決死の覚悟で坂を下り滑り降りて、無事生還。
狙い通り道は空いていて、トラックも何台か通った後らしく走りやすい♪

その後もイロイロありましたが、何とか無事帰宅( ´Д`)=3 フゥ
自分の駐車場は人通りがほとんど無い場所なので多分無理だな、と思い実家マンションの駐車場の空きスペースに避難。

が、
駐車場に入ったところでスタック(T_T)



スコップで道を確保しながら写真の場所まで移動。本当はもっと端に寄せたかったのですが、どう足掻いても真っ直ぐ進まないので断念。


取り敢えず
ラジアルタイヤで雪道はもう走りたくありません!!

天気予報はしっかり確認しようと心に決めた一日でした。

↓こんな日にシェイクダウンとなった、S15走行動画


タイムは大体1:00前後だと思います。
取り敢えず、アクセルワークって難しいなぁ、と改めて感じた瞬間でした。
Posted at 2013/01/31 20:21:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | ナリタモーターランド | 日記
2012年12月10日 イイね!

久しぶりにナリモへ見学をしに行こうとしたら・・・

久しぶりにナリモへ見学をしに行こうとしたら・・・2012年12月9日(日)

「年内はもう走らない!!」とココロに誓っていたのですが、ナリモには顔を出したいと思っていたので、ナリタカップの見学へ行ってきました。

普段、ナリモへ見学だけする時は10時以降に到着するように移動するのに、何故かこの日は朝早く目が覚めて、8時頃に到着。

参加する皆さんに挨拶をしていると、某氏が病欠で枠が一つ余っているらしい・・・




別にそんな走る気も無かったし、そもそも装備何も用意してないしね。

でも、折角の枠を余らしてしまうのも勿体無いですよね!?




いや〜、全っっ然走りたくないんだけどなぁ〜





気がついたら、出走者の列に並んでましたww

という訳で、見学の予定が出場になりました(^^♪

本当に到着するまで走る気は無かったので、管理人さんにメットとグローブをお借りして、タイヤはハンコックのVENTUS V8 RS、靴も普段履き用(まぁ、サーキット用もただのスニーカーですがww)で出走です。


(車が)病み上がりで若干の不安もあるし、タイヤも街乗り用なのでリハビリ感覚で参加したのですが、久々のナリモ楽しい!!!!
久し振りに走ったからなのか、タイヤの限界が低いからなのか分かりませんが、凄くドキドキしながら走れました。

で、結果は・・・

右 48.68
左 49.30

でした。

因みに、10月の660GPの時(タイヤ:ZⅡ使用)は

右 48.18
左 48.32



んっ!?

タイムあんまり変わらなくね??

きっとハンコックの性能がとても良いに違いありませんww


走行会は、気温が低くてタイヤが暖まりにくく、皆さん苦労されてましたね。
タコ踊り率が高くてヒヤッとする場面もありましたが、自分も含めて皆さん無事に走りきれて良かったです。

そして、走行会後に反省会をして解散しました。



この写真だけで胃もたれがぶり返しそうです・・・
Posted at 2012/12/10 21:58:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | ナリタモーターランド | 日記

プロフィール

「@マスト☆ いいなあ···😎」
何シテル?   02/14 21:19
ただの車バカです。 ネット上・オフ会等で情報交換出来れば良いな、と思ってます。 イロイロ自分でいじるのが好きなタイプですが、専門的なことは分からないので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトリンケージ(シフトコントロールケース)オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 14:55:02
スポーツランドやまなし 
カテゴリ:サーキット
2012/08/05 16:46:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに?ロードスターになってしまいました。 ロド初心者なのでお手柔らかにお願いしますm ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
色々とタイミングが良い感じに合って我が家へやってきました。 取り敢えずお買い物カーなの ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2022年12月 スポーツランドSUGOにてエンジンブロー(T T) きっとそのうち新オ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初めての白ナンバー。 初めての後輪駆動車。 初めての16インチ ((((;゚Д゚)))) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation