• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.Kの底力かもしれない@satoのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

今年の汚点は今年のうちに・・・

今年の汚点は今年のうちに・・・『年内はもう走らない!!』

と、ココロに誓っていたのですが、前回不本意ながら誓いを破ってしまったので「一回走るのも、二回走るのも同じだ!!」と思い、茂原ツインサーキットへリベンジしてきました。

目標は「某コペンに追いつく」と言いたい所ですが、まずは転ばないよう慎重に走る事に集中します。

そして嬉しい誤算として、いつもは茂原の走行会で軽自動車なんてナリモのメンバーくらいしか見たこと無かったのですが、この日の走行会は11月3日のDスポの影響か軽自動車が何台か出走していました。

・1ヒート目
前日からの雨が残り、路面がウェットで更にすべてのクラスの中で一番最初の走行だった為路面がツルツル((((;゚Д゚))))
ただ、前回の事故の原因となった1コーナーでのオーバーステアは、出てはいたのですが「ここでこの前滑ったぞ」と自分に言い聞かせて走っていたので、何とか対処出来るようになっていました(^^♪

・2ヒート目
カプチ追走を終え「よし!!これからだ!!」というところで赤旗中断・・・orz
自分が言えた義理では無いですが、皆さん事故には気を付けましょう。


・3ヒート目
タッツさんに見送られて出走!!
「路面も乾いたし、頑張るぞ!!」と思いつつ、特に良いところ無し(T_T)
ただ、この後タッツさんにアドバイスを頂きました(^^♪


・昼食
ここでPさんが合流。当然(?)のように途中参加ww
タイムは計測しない、とのことなので助手席に同乗させてもらいました♪


・4ヒート目
Pさんに同乗してもらい走行。
タイムアタックも良いですが、ワーワー喋りながら走るのも楽しいですね。


・5ヒート目
タッツさんに教えてもらったラインを試してみる。


・6ヒート目
本日の集大成
走行時間の後半にひろさんと一緒に走って、当日のベストタイムをマーク


↑ひろさんコペンと良い勝負っぽくなってますが、ひろさんの優しさの賜物です。


全員の走行終了後、ナリモメンバーで忘年会&風呂へ。
皆さんお泊り組だったので、お酒を飲んでいましたが、自分は次の日予定があり帰らなくてはいけなかったので、ソフトドリンクで我慢です。

忘年会を途中で抜けて、次の日は


7・8年ぶりにゲレンデへ行きました。
久しぶりにスノーボードをやりましたが、意外と滑れて自分でビックリww
まぁ、明日あたりに筋肉痛が来そうですがww


因みに、久しぶりに会った友人と行ってきたのですが、久し振りに会ったことよりも

このプレゼントを貰った事の方が嬉しかったのは内緒ですw

そんな訳で、忙しくも楽しい年末を過ごすことが出来ました。
本当は去年みたいに、一年の総括を書こうと思っていたのですが元気が無いので今年は無しで!!
取り敢えず、今年の1月1日に掲げた『カーライフを楽しむ』という抱負については、色んなサーキットにも行ったし、ワンメイクの走行会にも参加したし、色んな人にも出会えたのでほぼ達成したかと。
あとは、横転が無ければ完璧でしたねw


それでは、今年一年お世話になりました。
来年もよろしくお願い致します。
Posted at 2012/12/31 23:25:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 茂原ツインサーキット | 日記
2012年10月23日 イイね!

もしもナリモメンバーが茂原ツインサーキットをドライブしたら・・・(3ヒート目以降)

もしもナリモメンバーが茂原ツインサーキットをドライブしたら・・・(3ヒート目以降)先週の金曜日に茂原の続きを書こうと思ったら、ネットが繋がらない!?

「何か不具合か!?」と思ったら、入居当初にインターネットの契約を10月中頃までしかしていませんでした(^^ゞ

契約の延長をしたのでネット復活(^^♪
最初はこんなに長くこっちにいるつもりも無かったんですけどね〜。


では、10月14日の続き。


※3ヒート、4ヒート目は相変わらず音声ありませんm(_ _)m

WAKO'S 走行会 グリップ 3ヒート目



ベスト 1’00.088

路面が乾き始めて徐々に『動くパイロン状態』に・・・
ドリフトで赤旗等があった関係か、走行時間短め(T_T)


WAKO'S 走行会 グリップ 4ヒート目



ベスト 58.730

0’35  前走者まさかのスピン

3’55  あやうくピットインしそうになる・・・

4’10〜 リアカメラに師匠フレームイン!!ナリモメンバーの猛追に遭う・・・

7’00〜 M氏ワークス速すぎです(^^ゞ エンジン周りは何もやってないハズなのですが・・・

9’00  1コーナーで、縁石の内側のコンクリートを使ってみる
     ↑「これは横転コースだ!!」ということが判明ww


WAKO'S 走行会 グリップ 5ヒート目(音声復活・リアカメラメモリー切れ)



ベスト 58.548

2’00〜 当日のベストラップ

7’55   嵐が過ぎ去る!!


全ヒート、アップ完了。

混走だと、抜き方・抜かせ方を考えなくてはいけないので難しくもあり、楽しくもあり・・・
動画見直していると「これで良かったのか?」と反省する場面も・・・

次は、『ナリモ枠』走行会実現したいですね♪
Posted at 2012/10/23 20:27:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 茂原ツインサーキット | 日記
2012年10月18日 イイね!

もしもナリモメンバーが茂原ツインサーキットをドライブしたら・・・(2ヒート目まで)

もしもナリモメンバーが茂原ツインサーキットをドライブしたら・・・(2ヒート目まで)10月14日(日)にPさんに誘われて茂原ツインサーキットへ行ってきました。
今回は、ナリモのトップランカーの方々と総勢11名で参加。

グリップの枠が1つなのに対して、走行台数が20台・・・
一周約1,200mなので、均等に走っても60mに一台。(まぁ、そんなキレイには走れませんけど)

大渋滞の予感がしましたが、実際走ってみると思っていた程では無かったです。
ってか、自分がペースカーになってただけかも(^^ゞ

それよりも、問題は天気でした。
前日の予報で雨が降るようなことは言っていなかったので、特に何も用意していなかった(むしろ、車内にあった傘を下ろしたくらいです)のですが、サーキットに近づくにつれて天気が怪しくなり、集合場所のコンビニではパラパラと・・・

ヤ〇ーの天気予報で調べてみると、9時頃には雨雲が抜ける予報だったので特に心配せずに走行準備をしていたのですが、走行直前になって 本降り (T_T)

止むどころかドンドンひどくなっていきます・・・orz

そんな中走行開始
実は「軽自動車が普通車と渡り歩くには、WET路面の今しかない」と密かに燃えてましたww
あとは、11月3日にもう一回茂原を走るのでその練習も兼ねてコースイン

WAKO'S 走行会 グリップ 1ヒート目



ベスト  1’03.842
↑実は走行時間を勘違いしていてかなり慌ててのコースインでした(^^ゞ

久し振り+WETにしてはまあまあかな??
タイヤ的にももう少し頑張れそうでした。(広場を回る所は除く。あそこは常にグリグリタイヤを削ってました・・・)

WAKO'S 走行会 グリップ 2ヒート目



ベスト  1’01.852
今回の目玉(?)リアカメラ!!
試行錯誤して動画をくっつけてみましたが、音がつかないorz
お好みのBGMを流してお楽しみ下さい。

CrystelEngineというソフトを使ってみたのですが、誰か音声も再生出来る保存の仕方知っていたら教えて下さいm(_ _)m

雨が弱くなって来ていたとはいえ、1ヒート目同様WETだったので、このくらいで上等??
最終コーナーでライン間違えるとそのままピットインしそうで結構怖かったですww


━━━━━━━━━━━━
取り敢えず動画の編集が終わっていないのでここまで。
続きはそのうち元気があったら書きます。
Posted at 2012/10/18 00:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 茂原ツインサーキット | 日記
2012年10月14日 イイね!

茂原走行会(取り敢えず、帰宅報告)

茂原走行会(取り敢えず、帰宅報告)只今無事に帰宅しました。

天気予報に完全に裏切られた感じですが、まぁそれはそれで楽しかったので良しとしましょう。
取り敢えず、下に敷くものと傘は天気に関係なく持っていった方が無難だということを学びました。


そして、今回初の試み『リアカメラ』
見直してると結構皆さんの走行邪魔してる(^^ゞ
(一部わざともありますが・・・)

ぶつからなかっただけで勘弁してやって下さいm(_ _)m

そんな訳で本日ご一緒した皆様お疲れ様でした。
また遊んで下さい。


TOP画は、某14シルビアに追い回される図
Posted at 2012/10/14 22:47:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 茂原ツインサーキット | 日記
2012年03月26日 イイね!

活動自粛のお知らせ

活動自粛のお知らせ意味深なタイトルですが、取り敢えずそれには触れずに(←えっww

昨日の出来事を少し。


昨日はナリモで勝手にライバル視させてもらっているこの方と一緒に茂原ツインサーキットへ行ってきました(^^♪


前日まで天気が悪くヒヤヒヤしてましたが、当日は晴れ時々曇で太陽が出れば暑い位の良い天気になりました。

AM5:00
茂原は前回見学のみで行っているので、迷う心配は無かったのですが、如何せん遠いため少し早めに家を出発。

AM6:45
案の定早めに到着。
走行準備をしていると、周りの視線が痛い(><)
↑「あの車で走るの??」みたいな。 まぁ、完全に被害妄想ですけどね。

AM7:30
ひろさんと合流♪
結局、この日の走行会で走る軽自動車は自分とひろさんだけだったようです。

AM9:00〜
走行開始!!

1セット目
取り敢えずひろさんに付いていこう!!
を目標にしていましたが、全然付いていけない(T_T)

やっぱ速ぇッス

ベスト 58.408秒

2セット目
何周かひろさんに引っ張ってもらう

ベスト 57.096秒

3セット目
同じく引っ張ってもらったり、少し慣れてきたので違う人の後ろに付いてみる(←もちろん付いて行けはしませんがww)

ベスト 57.018秒

ここでお昼休み


4セット目
ここで事件発生!!
「お腹も膨れたし気合入れて行くかぁ!!」と息巻いて出走。
シフトポイントも大分慣れて分かってきたので「56秒台入ったかな??」と思い走行後タイムを確認しに行くと・・・・


タイムが取れてない??

「走り終わって直ぐに行ったから、まだ出てないのかな?」と思って車に戻ると、ひろさんが

「計測器落としてない?S字のところにそれっぽいのがあったような気がしたんだけど」


「まさか!!」と思い、リアのナンバープレートに付けていたはずの計測器を見てみると・・・

無い!!

落とした〜orz

事務局へ連絡し、コースへ探しに行ってもらう。
その間、当然走行もストップ。イロイロな方にご迷惑おかけしましたm(_ _)m

発見してもらうも、踏まれた後だったようでケース破損(T_T)
諭吉さんが3人と野口さんが2人旅立って行きました。

5セット目
テンションガタ落ち・タイム測れない為全く燃えない。

6セット目
少し元気回復ww
「もしや??」と思い、壊した計測器をもう一回借りてきて取付けて走行。
ちゃんと動くじゃん!!

ベスト 58.290秒

↑因みにケースを破損した時点でアウトなので、結局弁償はしてます。

今回の破損事故は、計測器を緑の養生テープという粘着力の弱いテープで取付けたことによるもので、落下したものが他の車にあたって大きな事故にならなかっただけラッキーだと思ってます。
自分の安全意識の低さが招いた結果なので、かなり反省。次行くときは「ガムテープをダンボールひと箱持って行ってやる!!」位の気合で望みます。


で、落ち込んでるだけではしょうがないので、スマホのカメラの性能をチェックしてみました。



凄いキレイ!!
写真を撮った場所はこんな所(↓)です


↑これもスマホで撮影

こんなところ、5分もいられない(^^ゞ
画面奥のスタンドはもっと凄いです。

因みに、この走行会はグリップ・ドリフト両方の枠があるもので、ドリフト枠の方がこんな感じ(↓)で走るので

↑画像は去年のもの

グリップ枠は走行後、いらないお土産が沢山貰えますww


そんなこんなで、『楽しい』とは一概には言えなくなってしまいましたが、学ぶものの多い一日となりました。

一緒に行ったひろさん、ありがとうございました。
ご迷惑をおかけした方々申し訳ありませんでした。

でも、懲りずにまた行くので宜しくお願いしますww


で、タイトルの件ですが(ここでようやくww)
上記のような事故があり、反省の意味も込めて暫くモータースポーツ活動自粛致します。(←まぁ、単純にマネー的な要因もありますが(^^ゞ)
でも、ナリモとかに見学へ行ったり、特に期間を決めていないのでヒョッコリ復活しちゃったりすると思いますが、取り敢えず文章に残しておこうと思ったので書いておきます。
Posted at 2012/03/26 21:43:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 茂原ツインサーキット | 日記

プロフィール

「@マスト☆ いいなあ···😎」
何シテル?   02/14 21:19
ただの車バカです。 ネット上・オフ会等で情報交換出来れば良いな、と思ってます。 イロイロ自分でいじるのが好きなタイプですが、専門的なことは分からないので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シフトリンケージ(シフトコントロールケース)オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 14:55:02
スポーツランドやまなし 
カテゴリ:サーキット
2012/08/05 16:46:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに?ロードスターになってしまいました。 ロド初心者なのでお手柔らかにお願いしますm ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
色々とタイミングが良い感じに合って我が家へやってきました。 取り敢えずお買い物カーなの ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2022年12月 スポーツランドSUGOにてエンジンブロー(T T) きっとそのうち新オ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初めての白ナンバー。 初めての後輪駆動車。 初めての16インチ ((((;゚Д゚)))) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation