• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.Kの底力かもしれない@satoのブログ一覧

2018年08月13日 イイね!

久しぶりのサー活

久しぶりのサー活気が付けば大分みんカラご無沙汰してましたが生きてますw

最近車関係の活動がほとんど出来ていなかったのですが、取り敢えず車検通りました!!

あと、家を引越ししました!!
↑こっちが予想以上に手間が掛かって毎週末潰れてしまっていました(TT)
まぁ、引越ししたといっても千葉県→千葉県なのですがw
若干袖ヶ浦が近くなったかなぁ、程度の引越しです・・・

んで、引越し先ですが




なんとガレージ(と言えるほど立派なものではないw)付き!!
これで雪が降っても、ホロが潰れないかヒヤヒヤしないで済みますw



そして、引越しもひと段落したし、折角の盆休みなので久々にサーキットへ!!


というわけで、久しぶりのスポーツランドやまなし(Sly)へ!!
調べてみたら、最後に走ったの2014年の12月でした・・・


Sly特有のヘッドライト全面テーピング

行く直前まで(というか、当日も)天気が凄く微妙でしたが、お友達誘ったし、折角のフレックス走行(半日走り放題)だったので「雨なら雨で仕方ない」と半ば諦めモードで行ったのですが、終始雨に降られることも無く走行終了!!
きっと日頃の行いが良いからですね♪



一応、昔のベスト(44.400)も僅かですが更新できたので一安心w


帰りは甲府市街で反省会と


〆のラーメンで就寝



翌朝、盛大に寝坊したので朝食抜きで出発・・・

山登りして






山梨なら桃でしょ!!ということで、桃パフェ!!


そして、〆のカート!!
久しぶりのアスファルト路面でのカートはキツかったですw

その後、帰路は雨雲と一緒に移動する感じになりましたが、強い雨には遭遇せずに程ほどに涼しいドライブで帰宅出来ました。
Posted at 2018/08/13 22:48:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツランドやまなし | 日記
2014年12月14日 イイね!

今更ながら夏合宿へ行ってきました!!

今更ながら夏合宿へ行ってきました!!昨年の夏

スポーツランドやまなしで夏合宿をやって、今年もやろう!!と計画していましたが、今年は仙台へ行ったり、その後も中々タイミングが合わずに出来ずじまいになっていたした・・・

で、本日 Slyのフレックス走行だったので一人で行こうと思っていたのですが、道連れを発見したので皆で行ってきました。


しかも、場所的に朝早く出ないといけない、というのと折角(何がだ??w)だし、ということで前泊プランになりました!!



前回の合宿と同じく、Slyのすぐそばにあるリゾートホテルのような場所に泊まったのですが、今回はロフト付きの部屋でした。(まぁ、登り降りが面倒なだけですけどねw)




料理も美味しいので、出来れば毎回Slyとココはセットで楽しみたいですねw

食事後は、部屋で晩酌会だったのですが・・・


この二本はデンジャーでしたw(特に下のやつ)


翌朝は、路面の凍結を心配していましたが特に問題無く(水温計が-1℃を表示してました)8時過ぎにサーキットに到着。
準備に少し手間取って、9時過ぎから走行開始しました。

今回は新たに導入した盗〇カメ・・・アクションカムも装着です。
↓一番リアカメラが活躍したところ


結構良さ気!!
どうやら揺れには弱いみたいですね。価格的にもこれくらい写ってくれるなら満足です。
後は、アングルを上向きにして、カメラの位置をもう少し後ろにズラせば多少は撮影範囲も広くなりそうです。

↓で、ベスト(44.400)


毎度のことながら、てっぺんから下ってくる所にあるヘアピンが気を抜いているとブレーキが遅れて大変な事になりそうでしたw




走りながらだと、あんまり良い写真撮れない・・・orz

後は、「速い人はどこ行っても速いんだなぁ」と思いましたw

今日のSlyはAMフレックス走行の為、午前中で走行終了。
お昼にほうとうを食べて帰路につきました。


が!!
何故か、千葉北でラーメンも食べて帰りましたw




あっ、そーいえば

オープンカーが結構走っていましたが

屋根開けてるのは自分一人だけでしたw
Posted at 2014/12/15 00:25:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツランドやまなし | 日記
2013年08月12日 イイね!

二度と合宿を夏にはやらない!! と心に誓った一日

二度と合宿を夏にはやらない!! と心に誓った一日少し前からナリモ仲間と「いつかやろう!」と話しはしていたものの、結局出来ずじまいだったサーキット遠征計画がついに実現しました。


と、いうわけでスポーツランドやまなしへ行ってきました。



が!!
取り敢えず暑い!!

サーキットは山の上にある為、日陰はそこそこ涼しかったのですが日向&車内が地獄でしたw
そんな中、タイヤ替え・テーピング等済ませて走行準備完了。

しかし、暑すぎて水温・油温がとんでもないことに。
メーターの精度はともかく、ワーニングが点いてピットに戻ったらエンジンルームが臭くなっていたので、目安として取り付けしておいて良かったと初めて思いましたw

今回はリアにデジカメを仕込んでみましたが、自分が不甲斐ないばかりにあまり皆んなと絡めてないorz


↓1本目


7:20〜 ドラえもんにいじめられるw

↓2本目


4:45〜 スカイラインのハイパワーっぷりに凹むw

3本目はお休みして、Slyから体験走行券を貰っていたのでコレに乗せてもらいました(^^♪



箱車とは全然違うし、カートとも言えないような・・・
取り敢えず、なんかイロイロ凄かったですw


↓4本目


後述の理由により、リアタイヤのグリップが無くなっていたので、右コーナーが残念なことに・・・
12:40〜 キレイに曲がれた??w

実は4本目では、1・2本目で左前に履いていたタイヤが剥離のためダメになっていたので、左前・左後のタイヤをローテーションして走っていたのですが、面白いくらいリアのグリップが無くなっていて、ちょっとブレーキ頑張るとケツが出る状態でした。

因みに写真で見ると



↑正常



↑理想的な角度??ww



↑やりすぎな角度w
これは危なかったので反省・・・

そして、ようやくATR-Kが終わった\(^^)/



もう流石に変えても良いでしょう??これなら。
どうやらタイヤ温度と空気圧が関係しているみたいで、一度剥離が始まったら収まらないみたいです。





走行終了後、まっすぐ帰る元気はないので近くのお宿で一泊



予想していたよりも良い所で、料理も美味かったし、何より泊まりなので酒が飲めるのが一番・・・


そして、次の日みんなのホーム・ナリモへ帰りましたとさ。


チャンチャン


Posted at 2013/08/12 15:47:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | スポーツランドやまなし | 日記
2012年09月13日 イイね!

後悔はしていない。 反省・・・・・・もしていない!!

本当は、

「また行ってきたんかい!?」

と、突っ込まれそうだったので闇に葬るつもりだったのですが、ブログ書く時間が出来てしまったのと、ネタ的に挙げたい感じになってしまったので、恥を忍んで(?)書きます。



ということで、先週の日曜日(9日)にまたスポーツランドやまなし(SLy)へ行ってきました(^^ゞ
写真は前回の使い回し。

取り敢えず、何故行ってきたかというと・・・

まぁ、走りたかっただけなのですが

SLyでは、月に何回か『フレックス走行日』という日があって、半日(3時間)5,000円で走り放題という日があるのです。
9日が丁度そのフレックス走行の日で「この日を逃したら、次いつ行けるか分からないな」と思い、連チャンになってしまいましたが行ってきました。

この日は、午前中が2輪のフレックス走行・午後が4輪のフレックス走行だったので、お昼前にサーキットに到着。

すると・・・


2輪の数凄ぇ〜!!
20台くらいは走っていたと思います。

ここで、「アレッ、4輪もこのくらいの数いたら初心者の自分は結構危険じゃね!?」と思い人知れずビビってましたww


まぁ、折角来たしビビっていても仕方がないので受付を済まして、2輪の走行が終わってから走行準備開始。
前回書いたように、ZⅡは封印するので今回のタイヤは

ハンコック VENTUS V8 RS 【155/55 R14】

です。

走行時間も近づき、車両も続々集まって・・・
と思いましたが、全部で5〜6台くらいでした。

結構良いコースだと思うのですが、4輪にはあまり人気無いんでしょうか?

パドックで出走時間まで待機していて、周りを見てみると・・・

・明らかに普通じゃない S2000
・同じくイジってありそうな S15
・ノーマルっぽい 現行インプ
・FT-86
・耐久レース仕様のトゥデイ
・耐久レース仕様のミラ

・・・・・・・・・

・・・・・

・・・

なんかすいません。邪魔にならないように走ります。
まっ、タイヤハンコックだし無理せず走ろう!!

で、時間になり走行開始(^^♪
いきなり48秒台をマーク((((;゚Д゚))))

ア〜レ〜??やっぱり自分にはZⅡは扱い切れていなかったみたいですね。
まさに、

宝の持ち腐れ 状態ww

さすがにグリップレベルはZⅡの方が遥かに上だということは確認出来ましたけどね。
「このスピードだとチョットきついかなぁ?」という速度でコーナーに侵入すると、ラインがメチャクチャ乱れますww

タイヤのグリップしないっぷりにも慣れてきて、チョット頑張ってみましたが47秒台には入れることが出来ず、走行時間も半分くらいが過ぎたころ、丁度耐久仕様のトゥデイが自分の目の前に・・・

「これはお勉強するのに良い機会だ!!」←トゥデイが確か47秒〜46秒くらいでした。

と必死に食らいついてラインのお勉強(まぁ、ついて行けませんでしたが(^^ゞ)



一回休憩を挟んで、今見たラインで走ってみると



47秒台入った〜(^^♪
ホームストレートで自分のタイムが見えるのですが、最後に小声で「ヨシッ!!」と呟いてしまうくらい嬉しかったですね。

その後何回か47秒台をマーク
↓ベストは47.493 でした


今回のハイグリップタイヤよりタイムが良かったのは、ウチの車にはあまりグリップしないタイヤの方が良いのか、それとも単に自分が未熟なのが原因なのか・・・
まぁ、プロでも無いしただの趣味なので、これからユルユル検証していきたいと思います。
Posted at 2012/09/13 21:20:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | スポーツランドやまなし | 日記
2012年09月01日 イイね!

有言実行??

有言実行??先日のブログで「こっちにいる間に一回は行こう」と誓った(?)スポーツランドやまなし。


本日行ってきました(^^♪


4輪の朝一枠が10時10分〜 なので、8時前に出発。
高速を使い、酷い渋滞も無かったので9時30分に到着。

初めてなので、初心者講習的なものがあるのかと思いきや、金払って書類を書くだけで終了。
コースインとか、ピットインの仕方分からないんですが・・・(^^ゞ

まぁ、人少なそうだしいっか!!

と思い走行準備開始♪(と言っても、タイヤはそのままなので、荷物下ろすだけですけどね)

・・・・・・・・・・

・・・・・・・

・・・・・

・・・




人少なそうってか、人がいない・・・
貸切状態でした\(^o^)/    経営大丈夫??

まぁ、一人だしゆっくり走ろう!!と、コースインしようとしたら、このサーキットではヘッドライトのテーピングをライトが見えなくなるように貼らなくてはいけなかったらしく、管理人さんに止められて注意を受けてしまいました。

で、気を取り直してコースイン!!
今回は特に某動画サイトなどでラインの研究等はしないで来たので、まずはライン取りから、と思っていたのですが・・・

アップダウンが凄い!!

コーナーのインとアウトの勾配が違うところが多くて、「勾配の緩い真ん中が良いのか、距離を短くするためにインについた方が良いのか」とか、走りながらイロイロ試したりして楽しいコースでした(^^♪

【一本目 セカンドベスト】


本当はベストタイムがこの4周後に出たのですが、カメラの固定が甘くて音声しか無かったです(^^ゞ


【二本目 ベスト】


二本目はどんなに頑張っても48秒台に入りませんでした・・・orz
ライン的には二本目の方が良いと思ってるんですけどね〜。

今回走ってみて
①ヘアピンの処理が下手
②集中力が続かない

この二点は何とかしたいなぁ、と思ったり思わなかったり・・・


あと、話は変わってタイヤ。
ZⅡの評価(?)感想(?)ですが、凄く食いつきが良いです。
走っていて「あ〜、完全にタイヤに助けられてるな〜」と思える場面がかなりありましたね。

ってことで、ZⅡは封印して暫くセカンドラジアルで修行です。
まぁ、ハンコックしか無いですが・・・ バーストしたらどうしよう((((;゚Д゚))))

でも今回、ナリモより速度域の高い場所で走行して、タイヤの使用範囲が



スリップサインの三角の頂点までだったので、少しはアンダー抑えて走れるようになってきた??
(前のタイヤは三角マークが無くなっていたのでそれを考えれば・・・)


何にしても、課題は山積みのようです。ナリモもそろそろ走りに行きたいし・・・
Posted at 2012/09/01 22:07:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | スポーツランドやまなし | 日記

プロフィール

「@マスト☆ いいなあ···😎」
何シテル?   02/14 21:19
ただの車バカです。 ネット上・オフ会等で情報交換出来れば良いな、と思ってます。 イロイロ自分でいじるのが好きなタイプですが、専門的なことは分からないので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトリンケージ(シフトコントロールケース)オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 14:55:02
スポーツランドやまなし 
カテゴリ:サーキット
2012/08/05 16:46:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに?ロードスターになってしまいました。 ロド初心者なのでお手柔らかにお願いしますm ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
色々とタイミングが良い感じに合って我が家へやってきました。 取り敢えずお買い物カーなの ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2022年12月 スポーツランドSUGOにてエンジンブロー(T T) きっとそのうち新オ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初めての白ナンバー。 初めての後輪駆動車。 初めての16インチ ((((;゚Д゚)))) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation