• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.Kの底力かもしれない@satoのブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

何とかと煙は高いところが好き

何とかと煙は高いところが好き昨日の『エンジン騒動』お騒がせしてしまいすいませんでした。

かなり反省・・・



で、整備手帳にも書きましたが、コンビネーションスイッチの裏の基盤をキレイにしてウィンカー不点灯の症状が治った(実際には治ってなかった)ようなので取り敢えずチェックをしようと近所をブラブラ、のハズが気づけば群馬県にいました・・・

いや実際、東京西部から群馬県はそこまで遠くないんですよ。  多分・・・


と、言うわけで今日行ったのは





浦山ダム(埼玉県)








スカイツリーならぬスカイブリッジ(群馬県)



ウィンカーは整備手帳に書いた通り完治はしませんでしたが、今日はその他にも、ZⅡがどんなものか、取り敢えず山道で軽く(←あくまで軽くです!!)試してみました。
その結果

普段履き用にするのは勿体無ぇ〜

と、自分でも分かるくらい良いタイヤです。
あっ、別に街乗り用にしようとか思っていた訳ではないですからね。
ただ、現状ZⅡのままイロイロ移動してしまっています。

取り急ぎ、一回サーキット行って、早めにハンコックに戻します。
Posted at 2012/08/26 22:11:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年08月26日 イイね!

お詫びとご報告

お詫びとご報告昨日ブログで『エンジン掛からない!!』と書きましたが、やってしまいました。


今日、朝起きてエンジン掛からない原因をボケーっと考えていて、

「そういえば自分の車、クラッチスタートのON/OFFスイッチつけてたな」

と思い至り、車を見てみると・・・



すいません。スイッチOFF(クラッチ踏んでもエンジン掛からない状態)になってました・・・orz
いつもなら一番最初に思いつく場所なのですが、どうやら相当ボケていたようです。

ご心配していただいた皆さん、申し訳ありませんでした。そして心配してくれてありがとうございましたm(_ _)m


あと、ウィンカーの件ですが、昨日kenzou-さんと電話で話して『基盤のショート跡』が無いかチェックしてみて、それっぽいものを発見して直してみたら症状が出なくなりました。
ただ、こっちは治ったと思ってもまた出てくる可能性もあるので暫く様子見しようと思います。
Posted at 2012/08/26 07:22:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | ワークス | 日記
2012年08月25日 イイね!

あえて言おう、『ダイエットである!!』と

あえて言おう、『ダイエットである!!』と暫く前からちょいちょい症状が出ていた『右ウィンカー不点灯』ですが、実はこのトラブルはウィンカーが出なくなるだけでなく、何故かワイパーが動くという謎な特典(?)も付いてくる良く分からない症状なのです。

で、先週の日曜日(19日) 遂に発症の頻度が

『大体大丈夫で、たまに症状が出る』

から

『たま〜に大丈夫で、ほぼウィンカー出ない』状態に(T_T)


車自体は動くのですが、流石にウィンカー出ない車で動き回るのも危険(というか、そもそも道交法的にアウト)なので暫く封印して原因の究明をすることに・・・

ということで、今まで仕事場へ車で行っていたのがチャリで行くことになったのですが、

家から仕事場である某施設の入口まで30分。
そこから施設内の自分の仕事場まで15分。

仕事場へ向かうだけで一仕事ですww


車が使えないので、ろくに買い物にも行けず出費が抑えられるし、

チャリ通で体力を使い果たして、夜寝る時間早くなるし、

そのお陰で朝目覚まし無くても起きられるようになるし、


アレッ!? 良い事づくめ??



まぁ、そんな感じの一週間を過ごして今日。
部品等イロイロ集めて「この辺怪しいんじゃね?」というところをバラしたり交換してみたのですが改善されず(T_T)

「しょうがない、明日ディーラー行きだなぁ」

と思い、取り敢えずエンジンを掛けようとしたら




えっ!!  エンジン掛からない( ̄◇ ̄;)

以前からエンジン掛からないことはあったのですが、その時はエンジンルームで『カチッ』っという音はしていて暫く待つとエンジン掛かっていたのですが、今回はウンともスンとも言わないのでお手挙げ〜。

人生3度目、ワークスで初めてのレッカー決定・・・orz


取り敢えず明日朝一で車内片付けてレッカー呼ぼう・・・(T_T)
Posted at 2012/08/25 20:00:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | ワークス | 日記
2012年08月19日 イイね!

「このサーキットがいいね」と僕が言ったから8月18日はナリモ記念日

「このサーキットがいいね」と僕が言ったから8月18日はナリモ記念日昨日で自分がナリタモーターランドへ行き始めて丁度丸一年経ちました。

と、言うわけで自分の成長具合を確かめる為にナリモへ行ってきました。
昨日は心の師匠(いや、実際に師匠です)のPさんとご一緒でした。

そして、ブーコンのテスト(・∀・)
(タイヤは0.5山のRE-11です)

【一本目】
ブーコン:HI設定(ブースト立ち上がり早め・ブースト圧 1.0kg/cm^2)

48.90秒
雨上がり後でところどころ水たまりがある状態なら上々??

【二本目】
ブーコンそのまま

49.23秒
アレッ!?

【三本目】
ブーコンそのまま

49.35秒
アレレッ!!??

【四本目】
ブーコン:LOW設定(ほぼ純正同等 若干ブースト立ち上がり早め?・ブースト圧 0.85kg/cm^2)

48.98秒
ア〜レ〜??

もしやブーコン無い方が速い!?

イヤイヤそんな訳無い!!
と思いその後走るも、ブーコンHI設定では49秒切れずLOW設定の時のみ48秒台(といっても48.9・ですが)が出るという結果に…

・・・・・・

・・・・・

・・・・

・・・

きっとタイヤだな!! あと気温!!www

なんて言えません(T_T)
師匠にも「ラインがバラバラ」と突っ込まれたので単純に腕のせいですね〜。

管理人さんごめんなさい、大口叩きすぎました(・ω<) テヘペロ

で、消沈の走行後TOP画のチャリンコ(提供:ナリタモーターランド)でコースを全力で走行。
足がパンパンになるくらい一生懸命漕いで2分25秒でした(^^ゞ



今回の教訓
『腕が無いと、タイムは金で買えない!!ww』
Posted at 2012/08/19 20:31:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | ナリタモーターランド | 日記
2012年08月15日 イイね!

頭文字がDだったり、Dじゃなかったり・・・

頭文字がDだったり、Dじゃなかったり・・・昨日は、みん友のくにさん・kenzou-さんとプチオフをしに栃木県へ行ってきました〜。

天気が心配でしたが、取り敢えず前日の夜中に出発!!
(ここでブレーキの違和感に気付く。応急処置して取り敢えず回復したようだったのでそのまま再出発 ←後日整備手帳にて)

当然夜明け前に目的地周辺に到着。
車の中でゴロゴロしたり、周辺をウロウロして時間を潰します。

AM6:00
集合場所の『道の駅 やいた』に到着。
曇天でしたが、何とか雨は降ってない状態でした。

が!!
到着して間も無くポツポツ降り出して、5分後には本降り(T_T)


その後、くにさん・kenzou-さん・Tak&Takさんと合流し、出発!!

県民の森

雨が一番強く降っている時だったのが残念ですが、道のレイアウトとか路面の状態とかが良くて楽しい場所でした。

ここで雨が上がり、その後は(車は汚れるけど)快適なドライブ日和になりました(^^♪

八方ヶ原

某頭文字がDの漫画で、EK9とかDC2(ターボ)も?が走ってた道。
全体的に路面が悪くて、ところどころ路面が最悪な場所が((((;゚Д゚))))

塩那道路

某頭文字がDの漫画でEK9が走っていたところ。
5〜6年前に来た時と比べて、路面が圧倒的に悪くなってましたね。草もぼうぼうで、道路まで伸びているところもありました。


↑6年前の一コマ


↑当時の通行止ゲート


↑『対策=廃道化』工事の看板。『その1』の区間がどこだか不明ですが、今ではかなり廃道化が進んでいると思います。

で。
チョット気になり 調べてみると

≪平成18年度≫


≪平成19年度≫


多分≪平成24年度≫

(単位は 千円)

上の写真を撮った平成18年度と次の年の平成19年度は共に塩那道路に1億近く廃道化・開通区間の整備に予算が注ぎ込まれていたようですが、今年度は450万円しか予算が割かれなかったみたいですね。
ってか、優先区間(=開通区間)の整備の項目が無くなってるし!!w
まぁ、そう考えるとあの路面も納得です。

話を戻しまして(脱線しすぎ)
その後、もみじライン ー 大笹牧場 ー 霧降高原と走り、今市へ抜けて解散となりました。
↑なんだかもう適当ww 後でフォトギャラにあげます(^^ゞ

Uターンラッシュにはまらないように早めに解散したのですが結局渋滞にハマリ、16時過ぎに出発したのに家に着いたのは21時過ぎでした(^^ゞ
Posted at 2012/08/15 19:10:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@マスト☆ いいなあ···😎」
何シテル?   02/14 21:19
ただの車バカです。 ネット上・オフ会等で情報交換出来れば良いな、と思ってます。 イロイロ自分でいじるのが好きなタイプですが、専門的なことは分からないので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
5678910 11
121314 15161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

シフトリンケージ(シフトコントロールケース)オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 14:55:02
スポーツランドやまなし 
カテゴリ:サーキット
2012/08/05 16:46:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに?ロードスターになってしまいました。 ロド初心者なのでお手柔らかにお願いしますm ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
色々とタイミングが良い感じに合って我が家へやってきました。 取り敢えずお買い物カーなの ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2022年12月 スポーツランドSUGOにてエンジンブロー(T T) きっとそのうち新オ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初めての白ナンバー。 初めての後輪駆動車。 初めての16インチ ((((;゚Д゚)))) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation