• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.Kの底力かもしれない@satoのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

悪く思うなよ。インベタの更にインというのは、空中に描くラインだ!!

悪く思うなよ。インベタの更にインというのは、空中に描くラインだ!!昨日は、くにさん・kenzou-さんと某頭文字がDの漫画に出てくる道路でツーリングオフをしてきました。


かなーり早めに出発したので下道で移動。

青梅ー正丸ー秩父ー榛名ー片品ー日光

と、幹線道路を避けて山中を移動。
(合流前に既に2ヶ所巡礼終了ww)

集合場所近辺で観光

と、
家を出る前にみんカラをチェックしていると、タッツさんがヒーローしのいに行くと書いてあったので、「近くだし、陰からこっそり覗いてみよう!!」と思い立ち一路しのいへ。

入口付近の駐車場へ入ると丁度タッツさんがコース脇の駐車場へ移動する寸前でした。
↑多分このタイミングで会えなかったら、コースへの入口が分からずコースを見ることもなく帰っていたと思います。


思っていた以上に大きいサーキットでした。

そして



裏ストレートからのアップダウンが、噂には聞いていましたが凄かったです(;゚Д゚)!
何故か、スノーボードのハーフパイプが頭をよぎりましたw

で、タッツさんのタイヤ交換を邪魔しつつ車両を拝見させて頂きましたm(_ _)m


タッツさんと別れて、野暮用を片付けてお風呂に入って、くにさん・kenzou-さんとの待ち合わせ場所へ。

某頭文字がDの漫画で「ここでは俺がエンペラーだ!!」的な場所

もう、夜の山道とか目がついていかない・・・orz
路面も濡れていたので、どちらかというとお喋りメインの会合になりました。


一応、走行動画も撮りましたが諸般の事情により写真のみ。
ってか、ビデオカメラが夜間には向いていないのでピントがボケまくってる・・・

くにさん・kenzou-さん、車イジリしてからの参加お疲れ様でした。

タッツさん、突然お邪魔して申し訳ありませんでしたm(_ _)m
でも、今度自分が走る時があったらご指導宜しくお願いしますww


そして、来週は京都へ行ってきます(^^♪
恐らく、来年はワークスに乗り続けていたとしても京都オフへの参加は厳しい可能性が高いようなので今年で最後??
まぁ、一年後どうなってるかなんて、分かりませんけどねぇ。

ということで、昨日お会いした方々お疲れ様でした。
来週お会いする方々宜しくお願いします。
Posted at 2012/09/30 14:10:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年09月17日 イイね!

やっぱり自分の前世はマグロなんだと思いますww

やっぱり自分の前世はマグロなんだと思いますww先週の水曜日にタケさんから
「ベイコペ(コペンのオーナークラブ)のカートオフあるけどどう??」
と、お誘いが・・・


先週・先々週と山梨のサーキットへ走りに行ったしな〜・・・
どうしようかな〜



よし!!


行こう!! ←この間 0.5秒ww



ということで、コペンを一度も所有したことが無い人間がまたしてもコペンのオフ会にお邪魔させて頂きましたm(_ _)m
思えばこの時からウィンカーの不点灯に悩まされていましたね(^^ゞ

カートの結果は、前回と同じくらいのベストタイムで幕を閉じました。
腰痛を押して追加の1セットを走ったタケさんに脱帽です。

その後、ファミレスでお茶会をしていて、そこで合流した方のコペンを拝見して「これウチの車にもイケルんじゃね!?」的なネタを仕入れたので、近いうちにお披露目(成功するか、失敗するかは別にして)出来るかもしれません。


そして次の日はナリモヘ。

スーパーノーマル選手権という走行会があり、自分の車はレギュレーション外で出場出来ないので他の方の応援を・・・







せずに、肉を喰らいに行ってきましたww

何か完全に傍から見たら

『お祭りの時の商工会のおじさん達』

状態でしたねww
まぁ、楽しかったから良いんです!!

ナリモBBQ

こんなサーキットの楽しみ方もアリですね。
食べながら走ってる人もいたけど大丈夫だったかな??(主に内蔵的にw)
Posted at 2012/09/17 20:37:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワークス | 日記
2012年09月13日 イイね!

後悔はしていない。 反省・・・・・・もしていない!!

本当は、

「また行ってきたんかい!?」

と、突っ込まれそうだったので闇に葬るつもりだったのですが、ブログ書く時間が出来てしまったのと、ネタ的に挙げたい感じになってしまったので、恥を忍んで(?)書きます。



ということで、先週の日曜日(9日)にまたスポーツランドやまなし(SLy)へ行ってきました(^^ゞ
写真は前回の使い回し。

取り敢えず、何故行ってきたかというと・・・

まぁ、走りたかっただけなのですが

SLyでは、月に何回か『フレックス走行日』という日があって、半日(3時間)5,000円で走り放題という日があるのです。
9日が丁度そのフレックス走行の日で「この日を逃したら、次いつ行けるか分からないな」と思い、連チャンになってしまいましたが行ってきました。

この日は、午前中が2輪のフレックス走行・午後が4輪のフレックス走行だったので、お昼前にサーキットに到着。

すると・・・


2輪の数凄ぇ〜!!
20台くらいは走っていたと思います。

ここで、「アレッ、4輪もこのくらいの数いたら初心者の自分は結構危険じゃね!?」と思い人知れずビビってましたww


まぁ、折角来たしビビっていても仕方がないので受付を済まして、2輪の走行が終わってから走行準備開始。
前回書いたように、ZⅡは封印するので今回のタイヤは

ハンコック VENTUS V8 RS 【155/55 R14】

です。

走行時間も近づき、車両も続々集まって・・・
と思いましたが、全部で5〜6台くらいでした。

結構良いコースだと思うのですが、4輪にはあまり人気無いんでしょうか?

パドックで出走時間まで待機していて、周りを見てみると・・・

・明らかに普通じゃない S2000
・同じくイジってありそうな S15
・ノーマルっぽい 現行インプ
・FT-86
・耐久レース仕様のトゥデイ
・耐久レース仕様のミラ

・・・・・・・・・

・・・・・

・・・

なんかすいません。邪魔にならないように走ります。
まっ、タイヤハンコックだし無理せず走ろう!!

で、時間になり走行開始(^^♪
いきなり48秒台をマーク((((;゚Д゚))))

ア〜レ〜??やっぱり自分にはZⅡは扱い切れていなかったみたいですね。
まさに、

宝の持ち腐れ 状態ww

さすがにグリップレベルはZⅡの方が遥かに上だということは確認出来ましたけどね。
「このスピードだとチョットきついかなぁ?」という速度でコーナーに侵入すると、ラインがメチャクチャ乱れますww

タイヤのグリップしないっぷりにも慣れてきて、チョット頑張ってみましたが47秒台には入れることが出来ず、走行時間も半分くらいが過ぎたころ、丁度耐久仕様のトゥデイが自分の目の前に・・・

「これはお勉強するのに良い機会だ!!」←トゥデイが確か47秒〜46秒くらいでした。

と必死に食らいついてラインのお勉強(まぁ、ついて行けませんでしたが(^^ゞ)



一回休憩を挟んで、今見たラインで走ってみると



47秒台入った〜(^^♪
ホームストレートで自分のタイムが見えるのですが、最後に小声で「ヨシッ!!」と呟いてしまうくらい嬉しかったですね。

その後何回か47秒台をマーク
↓ベストは47.493 でした


今回のハイグリップタイヤよりタイムが良かったのは、ウチの車にはあまりグリップしないタイヤの方が良いのか、それとも単に自分が未熟なのが原因なのか・・・
まぁ、プロでも無いしただの趣味なので、これからユルユル検証していきたいと思います。
Posted at 2012/09/13 21:20:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | スポーツランドやまなし | 日記
2012年09月08日 イイね!

イベントが目白押し

イベントが目白押しHOT-K なんだかんだで、去年のナリモ660GPの時から欠かさず買っているような気が・・・

こうやって定期購読者になっていくのか!!
まぁ、良いんですけど。

某シルバーのATコペンさんも載ってるし。
(でも、なんか表彰台の写真が違う気が・・・??)

11月3日の茂原は出れるかなぁ?

あっ、その前に練習という訳では無いですが、我が師匠のPさんから茂原走行会のお誘いを頂いたので10月も茂原へ行ってきます(^^♪
自分以外にもナリモメンバーが参加するそうなので、最近会ってない方にも会えるかな〜??
某シルバーのコペンさんとか?? えっ!?もちろん来ますよね??w



他にも、ここ1・2ヶ月は車関係も車以外も何故か予定が立て込んでます。
やっぱり涼しくなるこれからが、何するにも良い季節ってことですね。
だが、仕事は立て込んで欲しくないです(><)

↓一応車関係の予定
9月末    栃木で猿と戯れる
10月上旬  京都オフ ←行けるかなぁ??次の日休めそうもないので、行けても午前中までですね。
        でも、京都へ行く口実が出来るので是非行きたい!!
10月中旬  茂原でPさん達と遊ぶ
10月     ナリモ660GP
11月上旬  茂原でDスポ

こんなところです。

う〜ん走ってばっかり(^^ゞ
まぁ、好きだからしょうがないですね。
Posted at 2012/09/08 22:12:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワークス | 日記
2012年09月07日 イイね!

防災訓練

防災訓練今日、久しぶりに会社へ行くと

↑あっ、別にサボってる訳では無いですからね!!
 基本会社の外でソコソコ働いているのです!!多分・・・



自分の机の上にこんなもの(←)が



今日は会社のある地区で合同防災訓練のある日で、この券があるとはしご車に乗せてくれて、ウチの会社の代表が何故か自分になっていました。

まぁ、滅多にある機会でもないので快諾しましたけどね(^^♪


で、いざ乗車(?)乗籠(?)



上で写真撮ろうかとも思いましたが、一応訓練だし、カメラ落としたらシャレにならないので自粛。
30秒ほどで40m(15階建てのビルくらい)に到達。

仕事柄『あまり守られてない』高い所も慣れているのですが、やっぱりカゴだけだとチョット怖いですね((((;゚Д゚))))
下を覗くのも結構勇気がいりました。

ただ、意外だったのがカゴが予想以上に揺れませんでしたね。ハシゴの伸縮時に、バランス取る為ハシゴの角度を変えた時に少し揺れたくらいで、風もなかったのであとは平穏そのものでした。

とまぁ、なかなか乗る機会のない(というか、極力お世話になりたくない)車に乗ることが出来て貴重な体験をした一日でした。
Posted at 2012/09/07 22:27:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@マスト☆ いいなあ···😎」
何シテル?   02/14 21:19
ただの車バカです。 ネット上・オフ会等で情報交換出来れば良いな、と思ってます。 イロイロ自分でいじるのが好きなタイプですが、専門的なことは分からないので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
23456 7 8
9101112 131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シフトリンケージ(シフトコントロールケース)オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 14:55:02
スポーツランドやまなし 
カテゴリ:サーキット
2012/08/05 16:46:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに?ロードスターになってしまいました。 ロド初心者なのでお手柔らかにお願いしますm ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
色々とタイミングが良い感じに合って我が家へやってきました。 取り敢えずお買い物カーなの ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2022年12月 スポーツランドSUGOにてエンジンブロー(T T) きっとそのうち新オ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初めての白ナンバー。 初めての後輪駆動車。 初めての16インチ ((((;゚Д゚)))) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation