• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.Kの底力かもしれない@satoのブログ一覧

2013年04月27日 イイね!

もう、ゴールしてもいいよね・・・?

もう、ゴールしてもいいよね・・・?世間ではGWが始まり、どこもかしこも混んでいるだろう、という訳で近場の遊び場へ行ってきました。

あっ、もちろんナリタモーターランドですww




「まぁ、誰かしら知ってる人がいるでしょう!?」

と朝一から行ってきましたが、知ってる人ゼロ・・・
完全にコソ練になってしまいました(^^ゞ


前回MR-Sで走った時に「この挙動をワークスで再現出来れば46秒台イケルかも」
と感じていたので、今回はタイムよりも車の動かし方に重点をおいて運転してみました。



で、まずは右回りからスタート。
もう大分イジメ抜いたZⅡなので「こんなもんか」くらいのタイムで走っていたら、4セット目の2コーナーで明らかに変な挙動のアンダーステアが・・・

なんだ!? と思いピットで確認してみると






剥離出来る部分が無くなったようですww


と、いう訳で右回りは諦めて左回りスタート!!

タイム的にもまずまずでしたが、何より「俺乗れてるぜ!!」感が凄くあって気持ちよく走れました。

まぁ、「あんなに気持ちよく走れたのにタイムはこんなもんなのね・・・」と戻って来る度に若干凹むんですがww

↓今日のベスト 47.75



自己ベストが47.72なので十分満足ですが・・・
某氏にオーナー切りされたままですw


そして、楽しく走った結果




タイヤ4本中3本のショルダー部分が剥離(1本は剥離しきったww)

取り敢えず長野には履いて行けないな・・・


流石にこれでは660GPも戦えないのでニュータイヤ発注です!!
でもなんか、タイヤ値上がってる〜??(T_T)
まぁ、悩んでても仕方ないので連休明け位には交換します(^^♪
Posted at 2013/04/27 17:46:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | ナリタモーターランド | 日記
2013年04月14日 イイね!

今年もやってきましたよ。

今年もやってきましたよ。←写真観てると泣けてくる・・・

ナリタモーターランドの走行会

660GP

5月19日(日)

開催です。


今回も本戦とは別の熱い戦いが起こりそうな・・・予感??



新しい車買ってもワークス残してるのは、これの為だ!!

と言っても過言では無い(?)ので、頑張ってジャンケン大会で良い景品をゲットしてきますww


今回は秘密兵器も投入予定なので、表彰台上がりたいなぁ・・・
でも、師匠に蹴落とされそうだなぁ・・・
Posted at 2013/04/14 08:42:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | ナリタモーターランド | 日記
2013年04月11日 イイね!

夢とか、野望とか

夢とか、野望とか今みたいに自分の車でサーキットを走るようになるまでは、日本にはsuperGTとかでレースに使われているサーキットしか存在しないと思ってました。
↑マジで


なので、車へのダメージの心配もさることながら「一回の走行料金バカ高いだろう!!」と思っていて、『行ってみたいけど、まぁ行くことはないだろう』という感じでした。


それが、みんカラを通じて「あれっ!?結構ちっちゃいサーキットって意外とイッパイあるんだ」と分かり、ナリモに出会って現在にいたります。



そんな自分が一度は「走ってみたい!!」と思っているところは

以前なら富士とか鈴鹿でしたが(イヤ、今でも機会があれば行きたいですけど)
今「楽しそうだ」と思っているサーキットの一つが、スパ西浦です。


そして、そこでHOT-Kさん主催で9月に走行会があるらしい・・・

詳しくは、こちら で


土曜日なら多分休み・・・
でも、きっと金曜日の仕事終わりに移動しないといけない・・・

でも行くっきゃないでしょう!!

ということで、少し先の話ですが仕事あってもサボるくらいの意気込みで(あくまで意志の強さの表現ですw)スケジュールの調整に掛かります。

取り敢えず、Don't forget 11/3(主に茂原的に)を合言葉に頑張ります。
Posted at 2013/04/11 21:59:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年04月08日 イイね!

わたしの、最高の友達

わたしの、最高の友達←photo by ボンドさん
速く走ってる『ように見える』MR-Sの図

もう今日を逃したら書く気が無くなりそうなのでもう暫くお付き合い下さいm(_ _)m

最後は『走り』について


まぁ、ヘタレドライバーなので大して専門的なことも分からないし大した事書けませんけどね。

あと、自分はどうしても比較対象がワークスになるのでその辺はご了承下さい。
そういう人間に言わせてもらうと、カタログ値で馬力が140PSですが、充分だと思います。
これで「パワー無い」とか言っちゃう人には、「もっと良い車買ってください」と伝えたい。 要は『値段相応』ではないかと思いました。

足回りにしても、多分今以上に「サーキット向け」の足で販売すると、自分のような下手くそが街中でスピンしまくると思いますww
ただ、やっぱりサーキットで全開で走ろうと思うとチトキツいですね。
まぁ、この辺は逆に「どういう動きを抑えたら自分が走りやすくなるのか?」を見つけて車を作る楽しみになるのではないかと思います。

結局のところ、「サーキットでテッペン取ってやるぜ!!」という人ならどんな車を買っても、最終的にはイロイロ自分好みのパーツに変えてしまうと思います。
なので「純正の足が・・・」とかは、あまり話しても意味がない・・・

アレッ!?そうするとこのブログも意味ないですねぇ(^^ゞ

ウーン。
大した事書けないww

まぁ、取り敢えずMR-Sってイロイロ叩かれている事が多い気がしますが、そんなに言うほど悪くないよ!?

というのが、この長い茶番で少しでも伝われば幸いです。
Posted at 2013/04/08 21:44:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2013年04月08日 イイね!

本当の気持ちと向き合えますか?

本当の気持ちと向き合えますか?←photo by ボンドさん

今までの経験から、シリーズ物のブログを書こうとすると、大抵途中でモチベーションが落ちてきて中ブラリで終わってしまうので、モチベーションが落ち切る前に一気に書ききろうと思いますww
(既に若干のモチベーションの低下が・・・w)


というわけで、今回は『内装』関係です。
調べてみるとわかると思いますが、この車の内装関係で特筆するほど良い点はありませんw
なので、買って早々ですが悪口いっぱい書きますww


MR-Sを買うに当たって情報を集めていると必ず出てくるのは「荷物が載らない」です。
MR2は後ろにトランクがあったらしいですが、MR-Sはエンジンのみ。フロントもオプションでカバー兼小物入れみたいのがありますが、それも大して物は入らないみたいです。(自分の車には無し)

室内は、グローブボックスとダッシュボードに小さいスペースが一つ。
一番収納力があるのが座席後ろのスペースですが、これも『ヘルメット・リュックサック・+α』でいっぱいになります。

遠出大好き人間にとっては、これはちょっとマイナスですね。
まぁ、基本一人でしか移動しないので良いんです!!
荷物をコンパクトにまとめる能力を鍛えます。
きっとこの車はそういう車です。

最悪、助手席をつぶしてしまえば荷物たくさん載せられますしね。
ただ、この場合盗難には気をつけなくてはいけないようです。
金目の物に限らず鞄等が目につくところにあって「何かあるかも」というだけでやられるみたいですからね。




次にナリモを走ってみて思ったこと。

椅子が全くホールドしない!!

自力で踏ん張りすぎて、ふくらはぎから膝にかけてがかなり痛くなりましたw
でも、街乗りはすごく快適なのでバケットは暫く良いかなぁ、と思ったり思わなかったり。

あとは、これは慣れの要因が大きいと思いますが、左前方のAピラー付近の視認性が悪いです。
幌を上げていると巻き込み確認もしにくいので、左折は要注意です。
また、完全に自分の慣れの問題ですが、後ろの長さが分かりません。
「あー。もうぶつかる!!」と思うくらい寄せたつもりでも1m以上あいてることがザラにありますww


あっ、良いところありました!!
座面がすごく低くてレーシーな感じがします。
まぁ、夜になると廻りの車のヘッドライトが全てハイビームじゃないか、と思いたくなりますがww




取り敢えず、この車に乗るならある程度の諦めは必要ということですねww
Posted at 2013/04/08 20:58:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | MR-S | 日記

プロフィール

「@マスト☆ いいなあ···😎」
何シテル?   02/14 21:19
ただの車バカです。 ネット上・オフ会等で情報交換出来れば良いな、と思ってます。 イロイロ自分でいじるのが好きなタイプですが、専門的なことは分からないので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 12345 6
7 8910 111213
14151617181920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

シフトリンケージ(シフトコントロールケース)オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 14:55:02
スポーツランドやまなし 
カテゴリ:サーキット
2012/08/05 16:46:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに?ロードスターになってしまいました。 ロド初心者なのでお手柔らかにお願いしますm ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
色々とタイミングが良い感じに合って我が家へやってきました。 取り敢えずお買い物カーなの ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2022年12月 スポーツランドSUGOにてエンジンブロー(T T) きっとそのうち新オ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初めての白ナンバー。 初めての後輪駆動車。 初めての16インチ ((((;゚Д゚)))) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation