• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.Kの底力かもしれない@satoのブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

我がアルトワークスは永久に不滅です!!

我がアルトワークスは永久に不滅です!!本日アルトワークスが次期オーナーさんの元へ旅立って行きました。
これでお別れだと思うと「あんな車でも愛着あったんだなぁ」と感じずにはいられませんでした。

お別れ前の最後の写真

これからは新オーナーさん達と元気に駆けずり回る姿を陰ながら応援することとします。



そんなわけで、これにて軽自動車の活動は一旦終了いたします。
ワークスは五年くらい乗っていて、その間に広島県やら石川県やら岩手県やらとにかく不憫になるくらいいろんな所へ行きました。
そして、初めてのオフ会・初めてのサーキット・初めての横転といろんな初めてを経験させてくれました。

この車だったから出来たこと・出会えた人も沢山いると思います。

「思い残す事は何も無い!!」と言えば嘘になりますが、100%満足のいく車作りというのも難しいと思うので、まぁ良い引き際かなぁと

文章力が無いので上手くまとまりませんが、取り敢えず

皆さんありがとうございました!!
これからもよろしくお願いします!!!!
そして、ワークスさんありがとうございました!!!!!!



と言いたかったブログでしたw



あっ、PCのデータ整理していたらこんな写真が・・・


納車直後のワークスなのですが

なんか凄い違和感が!!www
Posted at 2014/06/29 22:34:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | ワークス | 日記
2014年06月19日 イイね!

2014.6.14 茂原にこにこ走行会 2ヒート目

2014.6.14 茂原にこにこ走行会 2ヒート目タイトル的には続きがありそうですが、誰得ブログなので続きはありませんww


ボンドさんから動画を拝借したので、ちょっと遊んでみました。







ドラちゃんがやってきたので、ストレートで譲ろうとしたら・・・


あれ??ちょっとスピード微妙だったか??
と思って、2コーナー抜けた先でスピードを落としたのに前に行かないドラちゃん!!

はは〜ん!!??これは、アレですね??スパルタ教育的な??

正直、知らない人の前で回らないか緊張しながら走るよりも、知ってる人に後ろについてもらった方が良いトレーニングになると思うので暫くお付き合いしてもらいました(^^♪

後半はボンドさんの車載とのコラボ♪

しかし、後ろに人がいる時は、シフトアップ忘れるわ、お尻フリフリするわで注意力散漫になってますね・・・
もっと操作に集中しつつ、周りに気を配って運転出来るようにならなくては!!
Posted at 2014/06/19 22:59:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 茂原ツインサーキット | 日記
2014年06月15日 イイね!

モバ・にこにこ

モバ・にこにこ昨日は、bighouseさんに誘って頂いた茂原ツインサーキットのニコニコ走行会へ参加してきました。


ワークスは先週で封印の為、MR-Sで初茂原・初オープン走行です(^^♪




前日(金曜日)の夜から走行準備(荷物積み)をしたのですが・・・



ジャッキ載らない・・・
予備タイヤは、まだ持ってないけどどう頑張っても載せられる気がしない・・・w


MR-Sの積載能力の無さに出発前から不安で一杯でしたw

悩んでも荷室が広がるわけでは無いので諦めて荷物を積み終え、ホコリを被っていたので軽く水洗いしてから就寝・・・



しようとしたらいきなり雨が!!ww
翌朝雨水の拭き取りだけして出発しましたw


現地には問題無く到着したのですが、一日を通して暑かったです。


走行の方は、初めての茂原で初めての混走だし、頑張って車壊れるのもイヤなので「まぁ、1分切りくらいでゆっくり走りますよ」と、言いつつ『56秒台が出ればまぁまぁかな??』と心の内で思っていました。

が、終わってみれば


54.896!!



最後のヒートだったのですが、ちょうど誰もいない隙間に潜り込めたみたいで、自分の走りに集中出来たのが良かったと思います。

今後の課題
・体のサンサーを鍛える
 どうやら、お尻が滑ってるのに気付くのが遅くてカウンターの当て始めが遅くなっていみたいです。

・ライン取り
 動画観て(というか、走ってる時も薄々思っていたのですが)ライン取りがFFの走りっぽい気がします。
 まぁ、FFもFRも良く分からないんですけどww

・足回り
 「純正の柔い足だから、茂原の縁石なんて余裕だぜ!!」と思っていたのですが、柔い足は縁石踏んで動いた車体が安定するのに時間が掛かる!!という事が分かりましたw

・タイヤ
 ナリモ基準ではバリ山と評される1部山のレブスペックでは、流石に茂原ではキツい??
 物のせいにする前に、改善しなくてはいけない部分が山程ありますけどねw


今回の茂原は、無事に走りきれたし100点の内容だったと思います(^^♪
今度はタイヤを変えたタイミングで挑戦してみたいですね。


では、当日ご一緒だった皆さんお疲れ様でした。
目の前で回った方ごめんなさいでしたw
Posted at 2014/06/15 23:31:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 茂原ツインサーキット | 日記
2014年06月14日 イイね!

これでfinish!!?? んなワケないでしょ!!

これでfinish!!?? んなワケないでしょ!!今日もちょっとしたネタがあるのですが、取り敢えず時系列を揃える為に先週の話をしようと思いますw


去る6月8日は、ナリタモーターランドの走行会『660GP+ハッチバック1600GP』でした。



以前にもチラッと書きましたが、これでワークスのサーキット走行は最後になります。
「これで最後かぁ」と思いながら走っていて、イロイロとフラッシュバックしていたのですが、ジメジメしそうなのでカットします!!w

当日の出来事:







いきなり寝坊しました!!ww


朝は強い方だと思うんですけどねぇ。目が覚めたら、『ナリモの近くのコンビニで朝食を調達しているハズ』の時間でしたw
急いで支度をして、なんとかドラミに間に合って・・・ない!!

(´∀`*)


受付・出走準備をして、出走順をチョット調整してもらってなんとか走行開始出来ました。


今回の660GPは

AM:右回り・左回りのタイムアタック
PM:スペシャルステージ + 耐久

という豪華三本立てでお贈りします。

午前中の通常回りは、ワークスで一緒にエントリーした某キングな方と熾烈な争いを繰り広げていましたw

で、午後のスペシャルステージ(ターン有)


・・・

無理!!ww
「取り敢えず行ったれぇ!!」と走ったら、パイロンおさわりしちゃいました(T_T)
でも、初めてジムカをやった時に比べれば大分良くなったと思い込んでいますw


そして最後の耐久

午前中のタイムの0.5秒落ち以内のタイムで走らないといけないのですが、何とか完走♪
自分で言うのもなんですが、最後に相応しい良い走りが出来たと思います(^^♪


mizukiさんのGoProお借りして撮影。
やっぱり画角が凄い!!


結果の方は、同じく完走した人がいたので

じゃんけんで勝敗を・・・


じゃんk・・・



なぜ自転車が!!

ってことで、悪夢の自転車サドンデス開幕ですw
タケさんにカメラを借りて(←借りてばっかww)ヘルメットに装着していざ出走!!


↑なんとなぁく作ってみましたが、ナリモのユルい雰囲気が伝わると思いますw

なんとか己の肉体を酷使して勝利を掴み取りましたw
でも、もうやりたくありません!!
フリじゃないんだからね!!本当にやらないんだからね!!


そんなこんなで、楽しい一日になりました(^^♪



で、今後のワークスですが
あんな状態のワークスを引き取ってくれる奇特な方がいらっしゃったので、その方に乗っていただく事になりました!!
なので、7月以降はあのワークスを見かけても自分は乗っていませんので煽らないでくださいwいや、自分が乗ってても煽らないでくださいw

そのうち、どこかしらになにかしらの形でお目見えするかも??
Posted at 2014/06/14 22:31:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ナリタモーターランド | 日記
2014年06月03日 イイね!

ご注文は棒ですか?

ご注文は棒ですか?パーツレビューに書いた通り、最近は棒集めにハマっていましたw



タワーバーは、トゥデイ・ワークスと変化を感じ取る事が出来ていたのですが、MR-Sにつけてみたら、驚くくらい変化無しでしたww
体が老化して、体内センサーが鈍ってきてるかもしれませんねぇ・・・





あと、ついにロールバーを付けてしまいました。
当初は某ブルーがイメージカラーなメーカーの物を付けようと考えていて、カー用品店でキャンペーンやってる時にメーカーの人のところへ行って話まで聞いていたのですが、どうにも営業の仕方が「無いわぁ・・・」という感じになり

今後このメーカーのパーツは付けない!!

と心に決めた、という経緯がありロールバー探しが宙ブラリンになっていたのですが、先日ネットオークションで程度の良さそうなブツを発見して(もちろん前述のメーカーでは無いもの)「この金額じゃ落ないだろ!?」と若干冷やかし気味で入札したら、まさかの落札!!wwというあるあるパターンにww

取り敢えず、落札出来たのは良いとしてこの時点で





取り付け場所全く決まってませんでしたww


「どうしよう!!??取り敢えずウチに送ってもらって、取り付け場所探すか??」と思っていたのですが、個人でロールバーを運搬するのは大変だからやめておけと言われ万事休すにww

で、「まぁ、ダメ元で聞いてみるか」と声を掛けた工場が何とも良い感じ(詳しくは割愛w)だったので、そこでお願いすることになりました♪

取付けてみての感想は・・・


うん、まぁ重くなったかな??


くらいですww
よく「剛性が上がった!!」とか、「脚がしっかり動くようになった」と言う人がいるので、どんなもんかと期待していたのですが、自分は効果が感じられるほどセンサーが敏感では無かったようです・・・

まぁ、ロールバーはセーフティとカメラ固定位置の範囲を広げる為なので効果が体感出来なくても良いのです!!



で、早速この位置に取付けてテスト


(イロイロとアレなので再生速度はイジってあります)
とあるサーキットの閑静っぷりが・・・w
あと、窓ガラス上げるだけで大分風の流れが変わるらしいことが分かりました。

これで茂原の準備は完了かなぁ??
あとは、当日カメラの位置を変えてイロイロ遊んでみようww



そ〜いえば、話は変わりますが


来週の日曜日が雨予報に・・・
これは、ターンがしやすくなるようにと、神様の粋な計らいですか!?(勝手な妄想w)
Posted at 2014/06/03 23:47:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR-S | 日記

プロフィール

「@マスト☆ いいなあ···😎」
何シテル?   02/14 21:19
ただの車バカです。 ネット上・オフ会等で情報交換出来れば良いな、と思ってます。 イロイロ自分でいじるのが好きなタイプですが、専門的なことは分からないので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

12 34567
8910111213 14
15161718 192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

シフトリンケージ(シフトコントロールケース)オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 14:55:02
スポーツランドやまなし 
カテゴリ:サーキット
2012/08/05 16:46:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに?ロードスターになってしまいました。 ロド初心者なのでお手柔らかにお願いしますm ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
色々とタイミングが良い感じに合って我が家へやってきました。 取り敢えずお買い物カーなの ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2022年12月 スポーツランドSUGOにてエンジンブロー(T T) きっとそのうち新オ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初めての白ナンバー。 初めての後輪駆動車。 初めての16インチ ((((;゚Д゚)))) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation