• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.Kの底力かもしれない@satoのブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

おいでよ!!オッサンの森!!

おいでよ!!オッサンの森!!最近袖ヶ浦行ってないなぁ

と思い、最後に行った日を思い返してみたら

この日

でしたw



と、いう訳で今年も行ってきました!!オッサン祭り!!

じゃなかった。
日産祭でした。

今年は、ボンドさん・タケさんが出走で、自分だけ見学の為、撮影メインの観戦になりました。





詳しくは、こちら から



スカイライン・シルビア両クラスとも、最後にレースがあったので、内心ちょっとヒヤヒヤしてましたが、お二人共無事に帰還出来て良かったです。

最後に、暗くなってからカメラで遊んでましたが、後ろに止まってた車がヘッドライトをつけたタイミングでシャッターを切ったら、なんか後光が出てるような写真に・・・w



↓本日のベストショット

14シルビアが14シルビアにインを刺された瞬間w
Posted at 2014/09/29 00:16:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年09月23日 イイね!

TC1000に向けて・・・

TC1000に向けて・・・最近TC1000走ってないなぁ

と思い、最後に走った日を思い返してみたら

この日

でした。

去年も参加させてもらったイベントですが、今年も参加しようと思います。
まだ空きもあるようです。


で、取り敢えず直前にバタバタしないようにある程度MR-Sの準備を始めました。

↓消化したいメニュー
①サーキット対応のブレーキ化
②リアタイヤのハイグリ化
③メーターホルダー等作成
④熱対策


①サーキット対応のブレーキ化(完了)


GLANZという謎メーカー品w
パッケージにちゃんとした日本語が書いてあるのできっと大丈夫!!


走り出しに『キーキー』音が鳴っていたので、ついでにキャリパーのOHもお願いしました。
当初、ちょっとだけ「自分でやろうかな?」と思っていたのですが、いろんな意味でお店にお願いして良かったです(^^♪


②リアタイヤのハイグリ化(未完)
MR-Sは異様にリアタイヤが減るので、「街乗りでハイグリップタイヤを無くすのはもったいない」と思い


やってしまいました・・・


取り敢えず、どんな雰囲気になるか確かめようとホイールだけで履かしてみましたが



着地させないと、さっぱりイメージ出来ませんでしたw



と、いう訳でタイヤ購入♪
近いうちに組みに行かなくては・・・

③メーターホルダー等作成(未完)
今現在、メーター類がセンターにありますが、Aピラーに持っていこうとしています。

が、いつになることやら・・・

④熱対策(未完)
「油温やばいなぁ」と思いつつ、ほぼ対策出来てない・・・
走行前のフロントナンバー外し・エンジンフードの雨避板の撤去は必須になりそう。

他にも、熱を逃がす為に穴を開けるか、風通しを良くする為に板をつけようか・・・

------------------------------------



で、メニュー①しか完了してませんが、本日ナリモでテストしてきました。

結果 ベスト:46.11秒

良く分からないメーカーのパットが良かったのか、OHしたのが良かったのか良く分かりませんが、タイムはよくなりました。
ってか、現状の仕様で45秒台が見えてきた事が自分でも驚きです。
でも、今日は良く回った気がしますww



因みに、今日は自分以外にもMR-Sの人が来ていたのですが、同じような所で同じように回っていたので

回るのは、車のせいだ

ということが、立証されました!!w
Posted at 2014/09/23 22:11:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年09月07日 イイね!

2014.9.6ナリタモーターランドとか

2014.9.6ナリタモーターランドとか←photo by ボンドさん
「最近ナリモ行ってないなぁ」

と思い、最後に行った日を思い返してみたら8月10日でしたww
もっと長い期間行ってないと思っていたのですが・・・


と、いう訳で久しぶり(でもないw)にナリモヘ行ってきました。

羽根付きで久しぶりに走ったのですが、回らないブレーキの残し方が変わったような気がしますw
具体的には表現出来ないですが、右回り裏ストレート後のコーナーが

グーン!!  ダーン!!!

って感じですw


タイムの方も自己ベスト更新の46.4〇(非公認)←計測頼んでないので、光電管のタイム勝手に見てね、状態

きっと羽根に色を塗ってもらって、ツルツルになったから空気の流れが良くなって、良い結果に繋がったに違いない!!

あとは、某ドラちゃん号を運転させてもらったのですが、足回りのカッチリ感が感動的でした。やっぱり、足回りはやってあげないと運転してて『待ち時間』が多くなるのかなぁ、と感じました。


走ってて思った事
・リアタイヤが変な風に減らなかった←前回はリアが流れまくってたので、ブロックがよじれた状態で削れてた??⇒レブスペックはドリフトには向かいないw

・リアタイヤをハイグリにすれば、もうちょっとブレーキで頑張れる??←そーなると、ワークスのブレーキポイントとあまり変わらなくなる様な気が・・・⇒MR-SはFFだった?? or ワークスはMRだった??

・油温ヤバイ⇒油温計付けなきゃ良かった

・某ドラちゃんと比べると、右回り最終は然程ロール量に差は無い(車高は目を瞑ってくださいw)けど



・やっぱり横G一杯掛かるところは、ロールが気になるw




で、走行後??(何か記憶に欠落があるような気もしますがw)はラーメンへ・・・



唐揚げ頼んだらこぶし大の唐揚げが4個も・・・
ショッキングすぎてラーメンの写真を撮り忘れましたw
Posted at 2014/09/07 21:54:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナリタモーターランド | 日記

プロフィール

「@マスト☆ いいなあ···😎」
何シテル?   02/14 21:19
ただの車バカです。 ネット上・オフ会等で情報交換出来れば良いな、と思ってます。 イロイロ自分でいじるのが好きなタイプですが、専門的なことは分からないので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

シフトリンケージ(シフトコントロールケース)オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 14:55:02
スポーツランドやまなし 
カテゴリ:サーキット
2012/08/05 16:46:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに?ロードスターになってしまいました。 ロド初心者なのでお手柔らかにお願いしますm ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
色々とタイミングが良い感じに合って我が家へやってきました。 取り敢えずお買い物カーなの ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2022年12月 スポーツランドSUGOにてエンジンブロー(T T) きっとそのうち新オ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初めての白ナンバー。 初めての後輪駆動車。 初めての16インチ ((((;゚Д゚)))) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation