• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.Kの底力かもしれない@satoのブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

筑波バリアフリーフェスタ2014 に参加してきました。

筑波バリアフリーフェスタ2014 に参加してきました。10月25日(土)に、去年も参加した『筑波バリアフリーフェスタ2014』に参加してきました。
NPO法人の日本身障運転者支援機構というところが主催の走行会で、普段中々見る機会のない手動装置がついた車もサーキットを走っています。


当日ゲートオープンが6時で、筑波サーキットまで家から1時間あれば余裕で着くので、5時頃に給油を終え「朝日がキレイだなぁ・・・」と余裕かまして走行していたら

まさかのルートミス!!

無駄に10km位走りましたw
まぁ、なんとかミーティングにも間に合って走行準備も完了!!


前回走ったのが、去年のこのイベントだったので丸々一年ぶりの走行になります。
というか、MR-Sで始めてのTC1000だったので、目標はワークス超え(48秒台前半)に設定しておきました。

↓結果


目標達成!!

ただ、「これで良かったのか??」と思う部分が結構あったので、それがちょっと心残りです。
あと1コーナーが、ワークスだと「もしかしてブレーキ踏まなくてもイケるんじゃないか??」という感じだったのですが、MR-Sだとかなり手前から減速して進入しないと怖かったです。



そして、今回はいつもより多めに回ってしまいました・・・


一個目:回り始めたのでアクセルで復帰しようと頑張っていたのですが、後ろから人が結構来ていたので諦めて芝生にエスケープ

二個目:気付いた時には時すでに遅し状態

三・四個目:これは本当に後ろの人に感謝です。上手に避けてくれてありがとうございました。


イベントの方はイロイロと展示車両もあり




こんな車も置いてありました。



最後は皆で記念撮影。
全員無事に走りきれて良かったです。


帰りに脳へ糖分を補給して帰宅しました。

参加された皆さん・主催者の方々お疲れ様でした。
また来年も11月にある(??)らしいので、是非とも参加させて頂きます!!
Posted at 2014/10/26 17:16:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | TC1000 | 日記
2014年10月05日 イイね!

『うつのみや ひでお』と餃子を食べる会

『うつのみや ひでお』と餃子を食べる会10月3日(金) 仕事によるイライラが絶頂にw

「取り敢えず、このまま仕事進めば明日は休めそうだなぁ・・・」

と、いう訳で唐突に
宇都宮の餃子が食べたくなりました!!



で、土曜日のAM5:00から移動開始


途中のSAで写真撮ってみましたが、ホイールが前後で違うとバランス悪いww


そのまま順調に宇都宮まで行って、餃子を食べるにはちょっと早い時間だったので偶然にも近くにあるサーキットへ行ってきました。



ヒーローしのいサーキット

以前見学だけはしたことがあるのですが、走る機会がなかなか無かった場所です。
初めての走行なので、準備完了後スタッフさんから注意点の説明を受けるのですが

・ヒーローコーナー〜第一ヘアピンまでは複合コーナーになっていて気を付けてブレーキしないと回ったり、コースアウトします
・ダンスシケインも入り方気を付けてください。
・バックストレート後のシケイン〜第二ヘアピンも後輪駆動車は良く回ります
・最終は特に危険なので、はじめはゆっくり入って下さい。

とのこと。
要約すると、気の抜けるところは無いって事ですねw

『帰ったら餃子・帰ったら餃子』
と念仏のように唱えながらコースイン!!


やっぱり、最終コーナーがさっぱり分からなかったですw
あと、ヒーローコーナーも普段走る機会が無い高速コーナーの為、毎周モヤっとしながら走ってましたw

で、一旦走行終了してピットへ戻るとしのらー(←しのいで耐久やってる人??定義が良く分かりませんw)の面々が!!
取り敢えず、tomoさんから「最終の3つある縁石の2個目からアクセル開けられるようにしろ」と言われたので、そこを気をつけながら走るってみると・・・

・早目にアクセル開けられるとそんなに怖くない
・曲がり始めを遅らせると死の道が見える!!w


という事が分かってきました。

タケさんに撮ってもらった外からの動画を見ても


自分の思ってた以上に奥から曲がり始めていて、自らキツいラインにしてる感じでした。


そして、ちょっと走り慣れた頃に「他の人の走り方はどんなもんよ??」と思い、耐久に出てるトゥデイの後ろに付いて最終に入ったのですが、入るちょっと手前で

「これウチの車で入ったらアカンやつや!!」

と気付き急死に一生を得たり


ボンドさんとプチ追いかけっこをしてみたりしました。


で、当日の集大成が


52.315

うーん・・・
まぁ、あんまり頑張りすぎると本当にペッタンコになりそうなので良いやw
それより、今回はカメラの位置が悪かったり、その他にも走行以外のことで猛省しなくてはいけな事が多々あったのでそちらを気を付けようと思います。

最後に、時間も良い時間になって走行も終わりにして、撤収作業をしていると隣のピットに居た方から
「あの、以前ワークスに乗られてました??」
と声を掛けられ、お話をしていると、パロシさんでした!!

一緒に走ってる時も「あーれー??もしかしてー????」とは思っていたのですが、なかなか勇気が無くて声を掛けられなかったのですが、ご挨拶出来て良かったです♪


で、パロシさんと分かれてからメインイベントの餃子!!


やっぱり本場は違いますね♪ww



プロフィール

「@マスト☆ いいなあ···😎」
何シテル?   02/14 21:19
ただの車バカです。 ネット上・オフ会等で情報交換出来れば良いな、と思ってます。 イロイロ自分でいじるのが好きなタイプですが、専門的なことは分からないので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

シフトリンケージ(シフトコントロールケース)オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 14:55:02
スポーツランドやまなし 
カテゴリ:サーキット
2012/08/05 16:46:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに?ロードスターになってしまいました。 ロド初心者なのでお手柔らかにお願いしますm ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
色々とタイミングが良い感じに合って我が家へやってきました。 取り敢えずお買い物カーなの ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2022年12月 スポーツランドSUGOにてエンジンブロー(T T) きっとそのうち新オ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初めての白ナンバー。 初めての後輪駆動車。 初めての16インチ ((((;゚Д゚)))) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation