• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.Kの底力かもしれない@satoのブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

突撃!!隣のサーキット 〜ROUND1 名状し難い餃子のようなもの〜

突撃!!隣のサーキット 〜ROUND1 名状し難い餃子のようなもの〜とあるお方から「日光へ行くんだけど・・・」と言われて、てっきり観光と餃子を食べに行くもんだと思って着いて行ったら・・・






アレ??

何か全然観光地っぽくない所に到着してしまいました。



まぁ、折角来たので走らないと損だ。
ということで、いざ出走!!

何回か他の方の走行動画は見たことあったので何とかなるかなぁ、と思っていたのですが『自分が走る』と思って見ていなかったせいか、全然レイアウトが頭に入っていませんでしたw

お世辞にも広いコースとは言えませんが、曲がり方がいやらしくてコーナーっぽいストレートとかストレートっぽいコーナーがあって難しいコースでした。
ライン取りも1コーナーから既に良くわからなかったですw

で、ウダウダ考えてたらやってしまいました・・・


ワチャワチャ感が半端無いww



当日ベスト(45.383)


一本目のベスト(上)と当日ベスト(下)比較


前半が違うかな??

折角会員になったし、思った程遠くなかったのでもうちょっと研究してまともに走れるようになりたいですねぇ。


走行後に高橋餃子さんで餃子をゲットしてから帰りました〜
Posted at 2015/09/27 23:10:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日光サーキット | 日記
2015年09月21日 イイね!

それは僕たちの奇跡

それは僕たちの奇跡昨年は都合がつかず行けなかったSUPER GTへ2年ぶりに行ってきました。

デジタル一眼買ってから初めてのSUPER GTなので写真メインで観戦する気満々だったので「あまりお金使わなくて済むかなぁ」と考えていましたが、イベントブースを回るとそこそこ欲しい物はあるわけで、結局散財してました(T_T)


SUPER GTの写真







写真で振り返るSUGO

「土曜日の午前中は天気微妙かなぁ」と不安でしたが、朝待ち合わせ場所へ向かおうと外に出てみると・・・


霧が!!
時間が時間なので普段ならそこそこのペースで走れるのですが、視界が5m位しか無くて怖くてアクセル踏めませんでした。

しかし、霧も待ち合わせ場所へ着く頃にはすっかり晴れてました。


で、現地到着(早いw)
来る途中ではパラパラ雨が降っていた所もありましたが、菅生は晴れ!!
路面が湿っていたけど、走行には問題無い程度でした。
(練習走行開始前に急に晴れてきたみたいで、数チームはレインタイヤのまま練習走行の時間になって、すぐにタイヤ交換したところもあるみたいでした。


予選日の土曜日は比較的空いているので、ブース回りは土曜日にしたのですがニスモブースに2013年のGT-Rが展示されていました。


アンパネの作り込みがエグかったですw


あと、翼端板に波状のデザインがあったのですが、空力関係あるのかな??



そして、試乗までさせてもらえました!!


取り敢えず、シートにケツが納まりませんでしたw
ドライバーの皆さんはスリムな体型なようですw

その後、公式練習・予選と写真を撮っていたのですが


「ベンツってゲロゲロ音がするからあんまり好きじゃないんだよなぁ」
と、思っていたのですが、2年前から何かを改良したみたいで全然うるさくなかったです。でも、今年のミクさんのデザインがあまり好きではないんですけどねぇ・・・w

その後も写真を撮り続けていると、もう一台痛車っぽいチームが・・・

なかなかピントが合わず、何が描いてあるのか分からなかったのですが




あー、アイドル稼業だけでは飽き足らず、こっちにも来たんですね。
まぁ、本当に知らなかったのでテンションがちょっぴり上がりましたw


そんな事をしながら一日目終了!!

普段なら仙台市街のホテルへ宿泊するのですが、今年は嵐のライブと被っていて市街のホテルが取れず少し離れた場所になりました。

で、一日の疲れを取って


その後、〆ラーメンでも行こうと思っていたのですが、郊外の為店が無い!!
仕方なく(?)ホテルの隣にあったゲームセンターへ入って、仕方なく(?)クレーンゲームをしたら


ゲットしてしまったw
一番扱いに困るやつですねwお酒の力って怖いですw


二日目の朝


明け方は寒かったです。
着るものに悩みましたが、どうせ暑くなるだろうと半袖・短パンに

で、早目に出発して駐車場で駄弁ってから会場入りしました。

しかし、いつもの事ながら車の数が半端無かったです。

写真の駐車場は菅生から一番近い駐車場で、他にシャトルバスで行く駐車場がいくつかあります。
こんなに込むのはこの二日間だけだと思うので、道路もこの台数を捌ききれず周辺道路は毎回渋滞します・・・


20日のコースはフォーミュラ4の10戦目とSUPER GT決勝のみで、物販ブースは人で溢れかえっているので、陣地を確保して動かない作戦にしてみましたw


で、F4決勝スタート!!


こちらにもミクさんがいました。


その後、午後からGT決勝のスタート


前回来た時より人が多いような??


決勝はSPコーナーの出口側で観ていたのですが



この二台のGT-Rだけ縁石乗った時に火花散らしてました。
車高??バネ??単純に乗せ方??


レースの方は波乱含みの展開で面白かったけど、やっぱり詳しく知りたければテレビが一番だと思いましたw



と、こんな感じで天気ももってくれたし楽しく二日間過ごす事が出来ました。





あっ!!RQの写真が無いですね?
折角一眼あるから、オネーサンを綺麗に撮ってやるぜ〜


と、思っていたのですが


これしか撮ってません(しかもスマホw)

今年は車撮ってたら満足してしまったので、来年は頑張ろうと思いますw
Posted at 2015/09/22 00:37:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年09月13日 イイね!

幻の一杯を求めて・・・

幻の一杯を求めて・・・2015年 3月か4月くらい??に『銚子にウマイ屋台ラーメンの店がある』と某ラーメンハンター氏に言われて一緒に深夜の海岸線を爆走(してないケド・・・)して一路銚子へ・・・


しかし、ソレっぽい店が見当たらず、情報元のブログも4・5年前のものだった為「もうやってないんじゃないか?」と諦めかけた時に、屋台で営業していた形跡(即席の机やイス)を発見!!

場所は判明したけど、現在も営業しているかは不明なまま引き上げる結果に・・・

その後、季節的にラーメンという雰囲気では無くなってしまったので行く機会がないまま秋になりました。


新たにラーメンハンターを一名増員して満を持してリベンジです(本当は完全にノリと勢いw)


場所はもう分かっているので現地へ直行!!

そしたら、ソレ(屋台営業してそうな)っぽい車あったー!!
けど、営業してる感じではない・・・

店主と思しき方が車に乗っていたので話を聞いてみると、本日の営業は終了してしまったよう・・・(T_T)
どうやら土曜日は極力出るようにして、あとは2~3日毎に営業。
時間は17:00~23:00が目安なようです。


で昨日、ここまできたら絶対に食べなくては!!という使命感(嘘)のもとラーメンハンターが集結してついに!!




(゚∀゚)




念願の屋台ラーメン



大盛りにしたら、「ちょっと多いかも(^^ゞ」と思いましたがアッサリしていて難なく完食できました。

三度目にしてようやくありついたラーメンを食べて幸せな気分で帰路につけましたw

ラーメンハンターの戦いはまだまだ続く??
Posted at 2015/09/13 09:51:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@マスト☆ いいなあ···😎」
何シテル?   02/14 21:19
ただの車バカです。 ネット上・オフ会等で情報交換出来れば良いな、と思ってます。 イロイロ自分でいじるのが好きなタイプですが、専門的なことは分からないので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

シフトリンケージ(シフトコントロールケース)オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 14:55:02
スポーツランドやまなし 
カテゴリ:サーキット
2012/08/05 16:46:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに?ロードスターになってしまいました。 ロド初心者なのでお手柔らかにお願いしますm ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
色々とタイミングが良い感じに合って我が家へやってきました。 取り敢えずお買い物カーなの ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2022年12月 スポーツランドSUGOにてエンジンブロー(T T) きっとそのうち新オ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初めての白ナンバー。 初めての後輪駆動車。 初めての16インチ ((((;゚Д゚)))) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation