• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.Kの底力かもしれない@satoのブログ一覧

2017年03月14日 イイね!

優良社畜賞を目指して・・・

優良社畜賞を目指して・・・先日、会社の事務のオバチャンから「今年度中に使えなくなる休暇が残ってるから使え」とお達しがきて、使わないとイロイロとネチネチ言われそうなので仕方なく休暇を頂くことにしました。

本当は働きたいんだけどなぁ・・・


という訳で、13日が休みになって、偶然にも日光サーキットがフリー走行の日だったので行ってきました。
後で気が付いたけど、写真一枚も撮ってなかったw

日光は凄く久しぶりで、「最後に走ったのはいつだったかな?」と振り返ってみると・・・
2016年6月28日の走行動画が残っていたので、7ヶ月半ぶりくらい??

まぁ、平日休んでサーキット行って、車壊しても笑い話にもならないので、一緒に行ったお友達と遊べれば良いや、程度で走行・・・

しようとしましたが、走る気無かった朝一枠が台数少なそう・・・



行くしかないでしょ!!(バカw)



という訳で、朝一枠から意気揚々と走行開始w


んで、ベスト更新♪
動画見返してみると、1コーナーの進入~2コーナーへのアプローチでロスしてる気がしますね。
それと、2コーナーの進入でヒール&トーをしようと足を動かしていますが、横Gに邪魔されて全然アクセル踏めてませんw

あと、袖ヶ浦では問題無かったけど、日光だとRのキツイコーナーが多いので、やっぱりフェンダー擦ってる音が・・・
と思ってたけど、途中から音が無くなったww

きっと馴染んだんですねwww


二本目からは台数多かったので、カメラの位置を変えてみて遊んでみました。

ちょっと揺れが激しいので、体調悪い時に見ると気分悪くなるかも・・・


帰りは、近くにあるロマンチック村で


※ビールは飲んでませんw


シャレオツなディナーを食べてから帰りました。
Posted at 2017/03/14 23:55:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日光サーキット | 日記
2017年03月12日 イイね!

流し撮りの修行・・・か・・・

流し撮りの修行・・・か・・・昨日はお友達がTC1000を走るようなので応援&最近走ってばっかで写真をまともに撮っていないので撮影修行へ行ってきました。

プロクルーズ主催の走行会で、台数少なめですがちょっと様子がおかしい(良い意味でw)車が多くて見ごたえもあり楽しかったです。



実況の人が「テクノプロスピリッツの熊倉社長が~」と言っていて、MR-Sで走ってるのかと思いきやFT86だったのがちょっと残念でした。

写真の方は、一人で黙々と撮り続けて気が付けば700枚近く撮ってましたが、家に帰って見返してみるとピントが合ってないものが多く、選別してみたら200枚くらいになりましたw
まぁ、下手な猟師も数撃てば何とやらですねw

そして、待ち時間が結構あったので、何故か羽根の固定方法を改良しようと思い立ち一度羽根撤去w


うーん。やっぱり・・・・


個人的には羽根好き(多分MR-S買ってはじめに買ったパーツが羽根w)なので、こっちの方が落ち着くw


一日いると、立ってるだけでもソコソコ疲れるので、近くにあるお風呂へ行って


〆に味噌煮カツ!!


ってか、台数少なすぎて「これなら出たかった」と思ったのは内緒w
Posted at 2017/03/12 18:05:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年02月26日 イイね!

2017年度の脚廻りはこれで決定??

2017年度の脚廻りはこれで決定??先日、車高落としたいが為だけにバネ交換しましたが、結果下げすぎでちょっと頑張って交差点入るだけでタイヤとインナーフェンダーが干渉していたので、少し車高上げてしまいました。




で、街乗りは干渉も無く走行出来るようになったのですが




サーキットで干渉しないかを確認しないと不安で夜も眠れないので

昨日袖ヶ浦フォレストレースウェイへ行って来ました。

本当に「干渉しないか?」のチェックの為だけに行ったので、特に誰に声掛けていた訳でもなく、片道2時間掛けて現地の滞在時間は1時間強(1本しか走ってないw)というスケジュールでしたw


撮り合えず、現地着いて準備して走行スタート!!

特にどこか擦ったりぶつかったりしてる様子も無く、何となく以前の脚よりも運転しやすくなったかなぁ??
くらいで無事走行終了。
↓当日ベスト(1分21秒73)


確か、自己ベストが1分21秒フラットくらいだったので0.7秒落ちなら「まぁ、引っ張ってくれる人がいないからこんなもんかな??」で岐路につきました。

が!!

家に帰ってから自己ベストを調べてみたら、前回のドラちゃんに引っ張ってもらった時が今までのベストで1分22秒フラットくらい・・・???

あれ??1秒勘違いしてる・・・


ってことで、自己ベスト微妙に更新してました(0.3秒くらいw)
なんか、家に帰ってから気が付くと凄く損した気分ですw


そして今日、袖ヶ浦で干渉チェックと感触も良かったので、暫く脚廻りはイジらない(と思うw)のでアライメント調整しておきました。
脚廻り割と触ったので、滅茶苦茶にズレてると思いましたが、意外とズレてなくて少し拍子抜けでしたw


因みに、昨日のベストとセカンドベストでどこが違うのか?と思い動画重ねてみたら



ちょっと見難いですが、インフィールドの複合コーナーの処理の仕方でタイムが変わりそうでした。
と言っても、あんまり「どうやって進入しようか?」とか試してるとコースアウトしそうな場所なのでチト怖いですがw
2017年02月05日 イイね!

ラリー見てきたよ

ラリー見てきたよ先日 WRCが開幕し、第一戦のモンテカルロで久々に出場するトヨタが総合2位というニュースを何気なく見ていて、なんとなぁくラリーが見てみたくなり、「新城ラリーってあったよな?あれいつやるんだっけ??」と思い調べていたら・・・


二月に嬬恋でラリーやってる!!
しかも雪道で!!



と、言うわけで見に行きたい欲が出てきた訳ですが、MR-Sなんかで北のほうへ行けるわけも無く、誰か一緒に行ってくれる人いないかなぁ・・・と生贄を探していたら


雪道運転したそうな生贄ゲットしたので行って来ましたw


最初のSSが11:00スタートだったので、5:00に出発すれば余裕で現地ついて準備できるでしょ、と思っていたのですが

まさかの関越事故渋滞 ×2


まぁ、あせっても仕方ないので諦めてゆっくり進みます

が、


↑妙義山??
行けども行けども雪らしきものが見えませんw

流石に妙義山が真っ白になってるとは思ってはいなかったけど、少しは積もっているものかと思っていました。


高速降りてからもずっとこんな感じで


標高高くなってきて



ようやくこんな感じに♪
ただ、予想以上に除雪が行き届いていて、夏タイヤでも大丈夫じゃん!!という気がしました(←幻想なのでよい子はちゃんとスタットレス装着してくださいw)


んで、順調に進んで現地到着!!
天気は良かったけど、風が強くてかなり寒かったです。

初めて見たラリーの感想は

予想以上に待ちがあるw

まぁ、安全の為とかSSの移動時間とかあるので仕方ない事なのですが、いかんせん待ってるだけだと寒いですw

暇すぎてドローン撮ってみたw


あとは、SS移動中の参加車両が普通に街中走っていて、カメラ向けるとポーズとってくれるのが楽しかったです。




午後は場所を移動しなくてはいけないので、ついでにどこかでご飯を食べようと探したのですが、観光地という訳でもないのでお店が少なく、取り敢えず検索に引っかかった所へ行ってみると

店が無い!!

まぁ、田舎だし潰れてても仕方ないかぁ、と諦めかけたそのとき、目の前に暖簾のようなものが!!(大げさ)



( ´_ゝ`)
うん、普通においしかった!!

昼食後、午後の会場へ


ここでは、MCの人がいてスタートのセレモニー??みたいなやつをやってました


みんなでハイタッチはちょっと楽しかったw


んで、観戦エリアへ



・・・スノーラリーだったはずなのに路面に雪が無いw


ここでオフィシャルの人が登場して注意事項の説明を

・走行車両に向かって雪玉を投げるのはやめてください


・ただし、車両が走ってないときは雪を投げても構いません

・・・・・・・・・・

・・・・・



結果こうなるw





少しはそれっぽくなったけど、やっぱり限界がありますねw

↓ラリーダイジェスト(お友達が撮った動画拝借w)



そこそこキレイに撮れた車両



最後は冷えた体を温めてから帰宅の路につきました。
帰りは関越ガラガラだったなぁ・・・


初めてのラリー観戦でしたが
・割と細かくタイスケ把握してないと回るの大変
・移動するのに意外と体力必要w
・観戦場所少ない(←安全面からしかたの無い事とはいえ、もう少し欲しい)

取り敢えず、機会があればまた行ってみようと思います!!
Posted at 2017/02/05 23:09:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2017年01月28日 イイね!

オッサンの休日倶楽部

オッサンの休日倶楽部年始から時間が無かった訳ではないのですが、なんとなく筆??キーボード??がすすまなくてブログが書けていなかったので、1月を駆け足で振り返りますw





割と真面目に寝正月になりそうだったので、半ば強引に館山へ(TOP画)




何度か行っていて、毎回拝めなかった館山からの富士山もゲット!!

鳥居の真ん中にある三角が富士山ですw


ハーバーサーキット(写真無し)
初ハーバーのmizukiさんにコテンパンに殺られるw


自転車乗ってみた!!
ってか、5年くらい放置していたやつなので、イロイロ錆びててそれの修復やら交換に手間取りましたw


エンジン開けてみた!!(ヘッドのみ)
ガスケットがカチカチに硬化していて、新品にかえたらにじみも無くなりました。



そして、先日袖ヶ浦へ走り始めへ

こんな写真しか撮ってないw



走行後、袖ヶ浦の近く(ではないw)温泉へ行って反省会

安定のノンアルw




このヌコ屋敷は雰囲気あって、かなりお気に入りになりました♪
(ただし、あの佇まいは一人で行ってたらスルー確定でしたがw)
Posted at 2017/01/28 20:58:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR-S | 日記

プロフィール

「@マスト☆ いいなあ···😎」
何シテル?   02/14 21:19
ただの車バカです。 ネット上・オフ会等で情報交換出来れば良いな、と思ってます。 イロイロ自分でいじるのが好きなタイプですが、専門的なことは分からないので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

シフトリンケージ(シフトコントロールケース)オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 14:55:02
スポーツランドやまなし 
カテゴリ:サーキット
2012/08/05 16:46:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに?ロードスターになってしまいました。 ロド初心者なのでお手柔らかにお願いしますm ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
色々とタイミングが良い感じに合って我が家へやってきました。 取り敢えずお買い物カーなの ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2022年12月 スポーツランドSUGOにてエンジンブロー(T T) きっとそのうち新オ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初めての白ナンバー。 初めての後輪駆動車。 初めての16インチ ((((;゚Д゚)))) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation