• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dr.の愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2022年12月16日

格安スタッドレス ピレリVS ケンダ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
鳥取、大山にて二年目の雪道アタックしてきました。タイヤはピレリアイスシンメトリコ、二年目。
今回で結論がはっきり出ましたね。
ピレリは雪道ダメ。ドライ面は最高!
前履いたケンダKR36が断然雪道に強い。
2
アイスシンメトリコ
ほぼドライ面走る、雪道は年間数日にはこっちがよし!高速も超安定!グニャリ感もなし!
でも雪道は軽い登りでもABSかかるほど噛まない。
ケンダKR36
雪道はMINI でもぐいぐい噛んで坂道登る。不安感はほぼなかった。その分タイヤがかなり柔らかい。なので、スピード出すと怖い。雪が結構降る地域には最高の一本。
自分はほぼ雪が降らない地域、でも時折雪のある地域へ旅行なので、選択肢はピレリ。夏タイヤのように走れるのがやはり魅力。
こんな結果になりました(^-^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アライメント調整

難易度:

ミシュラン Pilot Sport 4 205/40R18

難易度: ★★★

タイヤ交換 2024/05/28 51000㎞

難易度:

スペアタイヤ搭載。

難易度:

タイヤ交換 61,200km

難易度:

タイヤ・ホイール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月16日 11:31
こんにちは♪

私は、去年冬タイヤをスタッドレスからオールシーズンタイヤに変えました。結局雪道は走りませんでしたが、ハイグリップタイヤは外気が6℃以下になるとウンコタイヤ(笑)に変身するので、箱根だとドライなら向かうところ敵なしでした。スタドレスだとこうは行きませんから。コンチネンタルの国内販路の為に激安タイヤでしたが、ウエット性能もよくて、規格もZRで最高でした。ただ、最近ミニに乗り変えたためホイール付きで処分してしまいました。古いR系ミニって、4穴なんですね( ;∀;)この冬は雪に遭遇しませんように(ってFFに乗り変えると必ず都会でドカ雪になると言うジンクスを持ってるcopperkingでした(^^;)
コメントへの返答
2022年12月17日 9:37
こんにちは!コメントありがとうございます(^^)/
オールシーズンタイヤって今まで履いたことないです(((^_^;)
一本あると履き替えなくて良いので便利なんでしょうね。
高速走行時の安定感がとても気になります。
2022年12月19日 14:49
連コメ失礼します。
私が履いてたコンチネンタルのDSW06+は、高速レンジがZRですから、タイヤをよく知らない人は、ハイグリップタイヤとして使ってるくらいですから高速も安定しています。
確かにオールシーズンの良さは、四季で使えるところですが消耗も激しいので、個人的はお勧めはやはり冬用として使うですね。
コメントへの返答
2022年12月19日 20:25
こんばんは!
消耗、激しいんですね(((^_^;)
やはり抵抗増える分、減りも早いのかな。
燃費は落ちますしね。
冬用の選択肢として、オールシーズン使う感じでしょうか。
そうだとすると、やはり格安のケンダか、ピレリ選んじゃうかも?(*^.^*)

プロフィール

「@安っさん よ、呼んだ?(///ω///)♪」
何シテル?   06/03 22:32
初めまして! BHレガシィから、MINIへ乗り換えました。 昔は2輪好きでGPZ900Rに乗ってましたが、現在はMINIとコペンにはまってます。 ラーメン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2024年 オールフェアレディ遠征 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 01:01:34
ブレーキキャリパー 再塗装 2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 02:11:35
レストレインシステム異常 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 22:36:45

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
次の相棒です! 2019年1月15日納車しました( ^ω^ ) 保証4年付き、距離14キ ...
ダイハツ コペン こぺんちゃん (ダイハツ コペン)
2016年3月23日、コペン復活。再度購入しました。 まさか再びコペンに乗れるとは・・・ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
MINIの前の愛車です。滅茶苦茶気にいってた車です。走行距離が10万となりところどころ不 ...
ミニ MINI ミニ MINI
念願のクーパーSを購入してから早11年目。 ついに13万キロ突破。 故障が増えてきました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation