• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shiba303の愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2019年10月27日

ワンタッチハイビームキットの取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ライトスイッチがロービーム/ハイビームどちらの位置にあっても、AHS/AHBスイッチがオンであれば使えます
2
コラムカバーを開けます
3
コネクターは一番手前
4
ここを外して
5
キットをかませます。
下に伸びている黄線を
スイッチまで這わせていきます
6
スイッチの黄緑線へ接続して
終了

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スライドドアスイッチ増設その3

難易度:

スライドドアスイッチ増設その2

難易度:

シェアスタイルLEDリフレクター

難易度:

インナーミラー型ドライブレコーダー及び駐車監視補助バッテリー取付け①

難易度:

純正リヤモニターリモコン

難易度:

スライドドアカーテシランプ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年2月26日 12:44
こんにちは!
こちらの配線なんですが
カプラー2つを入れて 黄色の配線はスイッチに噛ます感じでしょうか?
コメントへの返答
2020年2月27日 5:22
コメントありがとうございます。
その通りです。
2020年2月29日 13:18
こんにちは。

オートハイビーム線を見極める方法ありますか?
集中していて配線がわからず 配線図も見たんですが見当たらなくて
コメントへの返答
2020年2月29日 20:42
説明書はありますか?
2020年2月29日 20:45
一か八かでアルファード用買いました!
車はLSなので
コメントへの返答
2020年2月29日 20:50
そういうことでしたか・・・
推測でお答えします。
イルミ線 + -
作動入力線(電源?)
作動出力線
はあると思います。

色はわかりませんが・・・
2020年2月29日 21:47
はい!
そこは多分できています!
その際どこにつなぎましたか?
多分自分のは他のと同じ配線使っています。
コメントへの返答
2020年2月29日 23:20
水色線だったと思いますが・・
2020年3月1日 9:40
そちらも視野に入れて調べてみます!
配線図見たら二箇所線があるみたいで 両方に試してみます!
コメントへの返答
2020年3月1日 19:42
頑張ってみてください!

プロフィール

アルファードとプロボックスを、快適仕様にカスタムしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ アルファード] トヨタ 純正CD/DVD用の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 21:42:14
LEDリフレクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 19:48:15
純正リアリフレクター LED化 プロローグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/24 19:19:43

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
9か月待ちでの納車です。
トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
ハイブリッドのバンを通勤快適仕様に
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
4か月待ちにてようやく納車 しかも雨の日に!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
80万円で下取りしてもらいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation