
もうしばらく手元に置くことになりましたし、家内も使用する機会が増えたのでせっかく乗るのならより快適にと言うことになりフルブッシュ交換を行いました。
ロドに比べたら呆気ないほどの数の少なさで作業はサクサク完了!
ブッシュ単品を購入しグギグギと打ちかえるよりスピーディーだし価格的にも大差ない。 しかも、以前調べたときは出てた単品の供給がなくなった? とかの関係もありリアはアームごとの交換としました。
ブッシュ交換に際してもプレスやプーラー等は全く必要なく、どこのホームセンターにも置いてあると思われる水道配管(継手)や長めのボルトとナット、それに大径ワッシャーなどの組み合わせで簡単に行えますから(画像がないので説明しにくいのですが、ブッシュにボルトを刺し抜きたい方向に内径がブッシュが入る程度の継手をスペーサー代わりに挟みナットを締めこんで引っ張り出す感じ)、交換後のしなやかで柔らかくかつ正確な走り心地から考えてカナリ満足度の高いメニューでしょう。
次はエンジンマウントを交換したくなりました。
Posted at 2012/04/13 17:29:58 | |
くるま | クルマ