• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

慎 之 介のブログ一覧

2012年10月26日 イイね!

NB オーリンズ PCV レート 変更

NB オーリンズ PCV レート 変更フェデラルRSRに前回のレートでは適正値をハズしていたと判断しフロント2キロリア1キロ下げた。
ホントはリアも2キロ落としたかったのだがそのレートが欠品中! なんと11月末にしか入荷しないという。
そんなに待ってられないので妥協した。 これまではスムーズな納品だったがレースシーズンがオフに入るからか奇数レートだからか時間がかかる模様。 KYBさん製造頑張ってください!

バネは B O M B !さんにて調達。  ちょっとサイトが見にくいけれど私が知る限り最安値だし送料込みだとさらに差が広がる某所より迅速かつ丁寧な対応でありがたい。 メール発注だから記録も残るし一石二鳥! 新着のバネをリアに装着したあとフロントにストックしていたバネを組み込む。
が、ボーッしていたためかフロントのロアアームとナックルのジョイント部を外す工程をイメージせずに作業開始してしまった。 知恵の輪状態でなんとか外れそうな感じだったがやはり無理。 そこからジョイント部を外す破目に陥り、なんとも無駄な時間を費やしてしまった。 しかも最後のほうは日が暮れてしまい結構焦ったが、隠しボルトもスムーズに入り1G状態で本締めして完了! AP出撃を待つばかりとなった♪
しかし、もっと画像残さなきゃイケマセンよオレ!
Posted at 2012/10/26 18:23:49 | コメント(0) | NB | クルマ
2012年10月22日 イイね!

NB ロードスター オートポリス ハズレ!

NB ロードスター オートポリス ハズレ!10月12日にAP上ってきました!
金曜日ということもありロードスターカップも近づいていましたがロードスターの台数は少なめでした。
リアのスプリング変更が奏功してのタイムアップを期待したものの、結果はタイトル通りのハズレ~
1ヘアや100Rそれに最終辺りも接地感が薄くグリップが掴みにくいし流れ出したまま止まりにくい。
感覚的にはレートを上げる方向だと思われたがタイムからしても見当違いだったようだ。 挙動を把握できてないのだろう。 感覚を磨かなければ。

レートUPとともに今回はE/Gオイルも新しいヤツを試しました。  ケンドールGT-1ハイマイレージ whth 液化チタン10W40♪ すんごい良かった、このオイル。 確実にメカニカルノイズ減ってるし回転が滑らか。 金属をトリートメントしてるようなフィーリングでE/Gも気持ち良さげ~♪
ただ、10万キロ超えてるけどハイマイレージじゃなくてノーマルのGT-1のほうが適切だったのかをダースでもらった今頃悩んでるって、買う前にしっかり選定しようよ!
Posted at 2012/10/22 22:08:49 | コメント(0) | NB | クルマ
2012年10月05日 イイね!

NB セッティング ? Rスプリング レート 変更

NB セッティング ? Rスプリング レート 変更次の走行に備え仕様変更しました!

ブッシュが懸案でしたしパーツは以前からマツスピMIXセレクション? が手元にあるのですが、一度に複数の変更をしてしまうと、どこを変更したことによる結果かが特定しにくいと主治医から言われていたので、今回はバネレートの変更のみで臨むことに決定。

前回は「アッと言う間に」配送されたのに、今回はNEWバネが届くまでに日数がかかり、ブッシュはあるは交換のイメトレ? は出来てるはで、交換したい衝動を抑えるのが大変でした(^^;


で、サクッと交換。 

今回もFACOMのHEXが活躍しました。    が、お手入れが良くなかったり湿度が高い&海が近いせいか、あまり使わないサイズは若干サビ気味ですね。  前回の走行を検証してみるとともに、車高を下げたい意向もあり、レートは1Kアップに。  ズブの素人=“違いが分からない男”には1K程度の変更が感じとれるどうか微妙でしたがとりあえず。
Posted at 2012/10/05 23:23:40 | コメント(0) | NB | クルマ

プロフィール

物心つく頃からクルマに興味を持ちはじめ、幼稚園に入るときにはすれ違うクルマの名前を連呼するほどに成長。 年齢とともに自転車・バイク・クルマと乗り物を変えながら、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21 22232425 2627
28293031   

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ピニンファリーナが関わったと言われるスタイリングは素晴らしい!
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オートポリスで開催されているロードスターカップを視野に入れつつ車種選定♪ NB1で探して ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3C カブリオレ♪ コイツにはシビレっぱなし! 岡山まで引き取りに行き帰りはこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
AP2分切りを目指しコツコツと手を入れ(てもらい)今期ようやく 本格的に走り出せそうなス ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation