• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガモガモの愛車 [ヤマハ シグナスX SR]

整備手帳

作業日:2020年4月15日

リアBOX取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
通勤のためにはリアBOXが必要なため取り付けを行いました。BOXは以前N-MAX購入時頂いた純正の30LのBOXがあったので使用することに。だだベースとキャリアがないためネットで中古品を購入し取り付け。
2
リヤスポイラーに取り付け、早速取り付けようとしたところ、ボディーに当たる!何で?と思い調べたところ、スペーサーが必要だと?!さすがに中古。部品無し。
3
そこでPOSHのスペーサーを購入。10mmが必要だそうですが、ここは8mmを購入。色もブラックにして目立ち難くしました。
4
なぜ8mmかと言うと、10mmスペーサーでは位置が高くなるので、2mm低いスペーサーにし、ボルトをPOSHの頭の低いボタンキャップボルトに変更して隙間を作る作戦です。ボルトはブラックで見栄え良くしてみました。
5
これにより余裕をもって取り付けが出来ました。5mmでもいけそうな感じですが無理せず8mmで。
6
で、これで安心してBOXの取り付け完了となりました。しかし、30Lだとフルフェイスがギリなんで少し不便ですが、とりあえずは我慢です。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤタイヤ交換

難易度:

ハンドルカバー交換(再)

難易度:

4型シグナス テールカウル交換。

難易度:

エンジンオイル交換 32633キロ

難易度:

ヘルメットホルダー取り付け

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車とバイクと鉄道が好きなプチおやじです。13年ほど整備士をしていたので、以前の車は自分で改造ばかりしていましたが、今回は嫁さんに改造を禁止されているのでセコセコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
N-MAX155が嫁に行ったため、次の通勤用のバイクを探していたところ、運良くYSP限定 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
がんばってハイブリッドデビューしました。さて、これからどういじりましょうか?
ホンダ CBR750 ホンダ CBR750
学生時代からの憧れのバイクを入手できました。これから大切に乗っていくつもりですが、パーツ ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
NMAXで自爆したため、急遽新車を購入。そのままパーツが使用出来る為、NMAX155にレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation