• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月02日

タイヤを替えて分かったGPインプレッサのハンドリング

タイヤを替えて分かったGPインプレッサのハンドリング ファミリーカーであるインプレッサ(GP)の新車装着タイヤは ヨコハマ dB E70。タイヤ屋さんに聞くと実力はECOS程度のものらしい。どうりで。ちょっと元気よく走るとタイヤがグニャリと負けてしまうので、仮にもインプレッサ”スポーツ”を名乗るハンドリングには程遠い。スポーツを名乗る資格なしだなぁ、と感じていました。他にも色々あるけど。

で、dB E70 が交換時期になったので、ちょっと(だいぶ?)アップグレードで ADVAN FLEVA に替えてみました。本格的なスポーツラジアルはさすがに完全なオーバースペックなので、ADVANの末っ子であるFLEVAが良いかな、と。FLEVAは元々S.driveだったものですしね。

街中を大人しく走る分にはどうってことない普通の感覚。静粛性、快適性は dB E70 より良くなっているのはメリットだけど、それだけでFLEVAを選ぶのは勿体な過ぎる。それならBluEarthシリーズにしといた方がよかろうもん。

クネクネ道を少し積極的に走らせるとFLEVAの良さがよく分かってきます。街乗りで感じた「普通」のグリップ感がそのまま延長していってグリップ限界まで腰砕けしない。最後の最後まで粘ってコントローラブルなグリップの出方をする、まさにスポーツタイヤ。ADVANの名は伊達じゃありませんね。

で、ここからが本題。タイヤが良くなったおかげでインプレッサのハンドリングがよく分かるようになりました。良い面も悪い面も。

良い面は弱アンダーのコントローラブルな基本特性。重量配分は約6:4の前寄りなのでアンダー傾向の曲がらない車になりがちですが、ターンインでちゃんとリアも付いてくる。そこからアクセルオンでぐいぐい曲がっていきます。ATS-AWDも捨てたもんじゃないです。状況に応じてドライバーの操作でより曲げる方向にも、安定方向にも自由に持っていけるコントロール性の良さがありますね。

悪い面はリニアリティに欠ける動き。荷重が移動していく途中でカクっと急に鼻先がインに向きを変えたり、急にリアの動きが変わるポイントがあるんですね。まぁそれも判り易く伝わるので私は別に慌てるようなものではないんですが、一般の方ならびっくりしますよ、緊急回避時とかに。想像ですが、コンプライアンスブッシュかバンプラバーの働かせ方が下手くそなんだと思います。

インプレッサはファミリーカーとして乗っているので特に気にしませんが、スポーティな車だと思って買ってしまうとちょっとモヤモヤしてしまうかもしれませんね。
ブログ一覧 | インプレッサ | クルマ
Posted at 2017/04/02 11:34:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ラペスカ
amggtsさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

今日のランチは太田市の「さいとう天 ...
ツゥさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ZIII味見中…ふむふむ」
何シテル?   03/30 23:40
趣味は他にも色々ありつつ、車はもっぱら運転が好き。いじることにはあまり興味を向けないようにしつつ、メカ的なネタには興味津々。 2010年4月からジムカーナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACRE Light-Sports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 15:05:23
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 16:44:14
ショックストロークと設計車高(改訂版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 15:12:07

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
スポーツ車として大事な基本(走る、曲がる、止まる)がノーマル状態でかなり高いレベルで仕上 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
選んだ狙いは徹底的な経費削減と運転を楽しむことの両立。車を操る楽しさはシンプルでダイレク ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
妻の通勤車、イストの後継。 買い物、家族おでかけ用。 100%ノーマル状態で6年半乗りま ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
身内から譲ってもらったスイフト。 納車時からあった問題点はほぼ解決し、ジムカーナ仕様にリ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation