• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月19日

コリジョンコース現象はイリュージョンの如し

コリジョンコース現象はイリュージョンの如し 半年ほど前にコリジョンコース現象を体験してしまった。交差点手前で一時停止したため危ない状況にはならなかったものの、誰にでも起こりうるかなり危険な現象であることを実感できたので報告をば。

コリジョンコース現象についての説明は下のリンク先をどうぞ。
http://qa.jaf.or.jp/drive/visibility/04.htm

その交差点は田園地帯の見通しが良く信号の無い交差点で、年間一件くらいのペースで車同士の出会い頭衝突事故が起きている場所。きっとコリジョンコース現象だろうと想像していたけれど、今回それを身をもって体験しました。

私は非優先側の道を走り、相手は優先側の道を私から向かって左側から接近。運転席から見て左側のAピラーにかぶっていたが、一時停止するまでその存在を一切認知できていなかった。つまり、左側の道路には何も走っていないように見えていた。それが一時停止した瞬間に突然目の前に車が出現。これにはものすごく驚いた。本当にイリュージョンのごとく何もないところからパッと現れるのだから。もし車が来ていないからと一時停止を怠って交差点に進入していたら確実に事故になっていた。一時停止の大切さも実感。

視野の左右に存在するはずの車が見えない(認知できない)のは周辺視野の特性による。周辺視野は解像度がかなり低く、代わりに動きを認知する能力に長けている。コリジョンコースでは接近する車が視野の中で静止するため、周辺視野で認知しにくくなる。

対策は至って簡単。解像度の高い中心視野を左右に振って見ること。中心視野は思っているよりずっと狭いので、意識して視点を左右に振って見る必要がある。

私がコリジョンコース現象を体験した時はやや疲れていたため、おそらく視点を前方からほとんど動かしていなかった。疲れや眠気、悩み事を抱えての運転はリスキーだということ、視線を振っての安全確認はどんな時でも確実に行うことが大事。

と、ここまでは根性論。気をつけることは大事だが、根性論だけで事故を防げるほど現実は甘くない。どんなに気を付けようと心に誓っても、一定の割合で気が抜けたり、間違いを犯してしまうのが人間。そこで人間のミスをカバーする対策が必要。で、自動緊急ブレーキが登場という流れになります。

自動緊急ブレーキに対する誤解としてドライバーがシステムに頼って漫然運転になるという意見があるけれど、自動緊急ブレーキはそれを防ぐために本当にギリギリのタイミングになるまでブレーキを作動させないように設定されています。一度体験してみれば分かるかと思いますが…。
ブログ一覧 | 安全 | クルマ
Posted at 2019/02/19 22:58:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リピ番Get
tatuchi(タッチです)さん

愛車と出会って1年!
にゃん太!さん

令和7年度 自動車税納税通知書
スプリンさん

【シェアスタイル】GWはいかがお過 ...
株式会社シェアスタイルさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

退屈させない?!
shinD5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ZIII味見中…ふむふむ」
何シテル?   03/30 23:40
趣味は他にも色々ありつつ、車はもっぱら運転が好き。いじることにはあまり興味を向けないようにしつつ、メカ的なネタには興味津々。 2010年4月からジムカーナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ACRE Light-Sports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 15:05:23
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 16:44:14
ショックストロークと設計車高(改訂版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 15:12:07

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
スポーツ車として大事な基本(走る、曲がる、止まる)がノーマル状態でかなり高いレベルで仕上 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
選んだ狙いは徹底的な経費削減と運転を楽しむことの両立。車を操る楽しさはシンプルでダイレク ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
妻の通勤車、イストの後継。 買い物、家族おでかけ用。 100%ノーマル状態で6年半乗りま ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
身内から譲ってもらったスイフト。 納車時からあった問題点はほぼ解決し、ジムカーナ仕様にリ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation