• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

McRashのブログ一覧

2024年07月14日 イイね!

久々にアルトワークスに乗ってみたら

久々にアルトワークスに乗ってみたら
実は もらい事故の修理で部品納期が遅かったりして、かれこれ3か月間アルトに乗れておらず、久々の再会。 代車はハスラー(2WD/NA/CVT)だったけど、最後までドライバビリティの悪さに慣れることができなかったな。ワシにハスラーは無理じゃ。 同じ軽自動車でも背が高めのハスラーを見慣れていたので、 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/14 06:19:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2024年04月01日 イイね!

アルトの脚を替えてみた

アルトの脚、いろいろあれこれ悩んでコレを選んでみた。 MONSTER EXtuneサスペンション HA36S 2WD車 脚交換の目的はハンドリング改善。純正脚はターンインこそスポーティだけど、定常旋回中はやや強めのアンダーステア。そこをニュートラルに近づけてコントロールの幅を広げたい。なので前 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/01 22:02:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2022年04月26日 イイね!

ギアオイルが無い

ギアオイルの流通が極端に悪化しているの、昨年11月頃からだそうですね。 まだチャタリングは起きてないし、シフトフィールも特に悪化していないけど、前回交換から5000kmが近づいてきたのでさすがに換えとくか、てことで行きつけのショップに電話してみたらいつものギアオイルが入手不能で在庫が無いんですと ...
続きを読む
Posted at 2022/04/27 00:03:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2022年02月04日 イイね!

アルトワークス ドラポジ改善 その3

アルトワークス ドラポジ改善 その3
ラリー&ダートラドライバー、鎌田選手がYouTubeの中でドラポジについて解説されていたのがすごく腑に落ちたので、自分のドラポジを見直してみた。 👇3分20秒くらいからドラポジについての解説 鎌田先生曰く、シートバックに背中をしっかりつけた状態で腕を伸ばしハンドル頂点に手首を乗せた時に肘が ...
続きを読む
Posted at 2022/02/04 20:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2022年01月28日 イイね!

雪道でフットブレーキは危ない?

雪道でフットブレーキは危ない?
雪道の運転の話になると必ずと言っていいほどドヤ顔で語られるのが 「フットブレーキは危ないから踏むな。 エンジンブレーキで減速せよ。」 ですかね。この話が出る度に「(¯m¯〃)ぷぷっ!」なんですが、これ、ABSが無かった時代、もしくは ABSが未熟だった時代の諸先輩方のいいつけが伝承されているのかと ...
続きを読む
Posted at 2022/01/28 19:31:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドラテク | クルマ
2021年12月22日 イイね!

走りが望外にいい

走りが望外にいい
ファミリーカーとしてギリギリ間に合うサイズ。小さい分軽く走りが良い。
続きを読む
Posted at 2021/12/22 23:59:53 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年12月18日 イイね!

ヤリスHVの走りにビビる

ヤリスHVの走りにビビる
妻の車がインプレッサからヤリスHVに替わって大体一週間。近年のトヨタ車は良くなったとは言え所詮トヨタのFFだからね…とそこまで期待していなかったけれど、はるかに良くてビビってる。所詮とか言ってスンマセンm(__)m ステアリング切り始めからスッと鋭く曲がり始めるし、その後もリニアに曲がっていく。 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/18 08:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヤリス | クルマ
2021年12月07日 イイね!

GRヤリスのコーナリング見てモヤる

GRヤリスのコーナリング見てモヤる
GRヤリスの曲がり方を外から見ると何となくだけどスムースさに欠ける感じがしてモヤる。特にジムカーナのタイトコーナーやターン。ギコギコ無理して曲がってるような。ランエボやWRXと比べるとだいぶ違う感じがする。 コレってやっぱりセンターデフが無いのが原因じゃなかろうか。 もしも後継機が出るとしたら ...
続きを読む
Posted at 2021/12/07 22:57:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | メカ | クルマ
2021年10月18日 イイね!

ぼちぼちタイヤ更新を考える

ぼちぼちタイヤ更新を考える
新車装着のタイヤが2年半強経って溝は減り、ゴムも劣化してきてそろそろ交換時期なので、次はどのタイヤにするか考え中。 候補は Adrenalin RE004 。 真面目にスポーツ走行するならセカンドグレードはやめとけという話もかなり理解できる部分がありますが、ローパワーなアルトワークス、純正脚に ...
続きを読む
Posted at 2021/10/21 22:30:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2021年06月17日 イイね!

空気圧で変化しないタイヤ?

空気圧で変化しないタイヤ?
アルトワークス(HA36S)の純正タイヤはRE050A(165/55R15)。 このタイヤ、もしかしたら空気圧を変えても全然車の動きにほぼ影響しないのかもしれない。 最初はサーキットでアンダーステアを少し弱めようとリアを0.2kほど高めてみたところ全く変化が無い。さらに0.2k高めても変化無し。 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/17 21:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ

プロフィール

「パッド交換せねば」
何シテル?   08/28 21:38
趣味は他にも色々ありつつ、車はもっぱら運転が好き。いじることにはあまり興味を向けないようにしつつ、メカ的なネタには興味津々。 2010年4月からジムカーナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ACRE Light-Sports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 15:05:23
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 16:44:14
ショックストロークと設計車高(改訂版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 15:12:07

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
スポーツ車として大事な基本(走る、曲がる、止まる)がノーマル状態でかなり高いレベルで仕上 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
選んだ狙いは徹底的な経費削減と運転を楽しむことの両立。車を操る楽しさはシンプルでダイレク ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
妻の通勤車、イストの後継。 買い物、家族おでかけ用。 100%ノーマル状態で6年半乗りま ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
身内から譲ってもらったスイフト。 納車時からあった問題点はほぼ解決し、ジムカーナ仕様にリ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation