• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

McRashのブログ一覧

2019年04月10日 イイね!

やっぱりスナッチが出た

やっぱりスナッチが出たESPを解除してパワーオンで前輪が空転すると ダッダッダッ と盛大にスナッチを起こすだな。原因は柔らかいエンジンマウントで間違いなかろう。トラクションはロスするし、駆動系にも厳しそう。やはりエンジンマウント強化は必須っぽい。静かで快適なカーライフとはおさらばせねばならぬか…
Posted at 2019/04/10 06:08:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2019年04月08日 イイね!

ブレーキオーバーライド

ブレーキオーバーライドアルトワークス (HA36S)ですが、アクセルを踏んでいる時にブレーキを踏むと、約0.5秒後にスロットルが絞られます。ブレーキオーバーライド制御ですね。その状態でブレーキを離すと、約1秒後にブレーキオーバーライド制御が解除されてスロットルが開きます。競技走行で左足ブレーキを踏む際は0.5秒以内のチョン踏みにしないと失速してしまいますな。私には効果的に使うスキルが無いので関係ありませんが。
Posted at 2019/04/09 08:20:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2019年04月07日 イイね!

ESP解除

ESP解除先輩方の情報をありがたく頂いて…

① エンジンかける
② ブレーキペダルを踏む
③ ブレーキスイッチ押す
④ 5秒待つ

以上
慣れれば運転席に座ったまま作業できますな。

サイドを1秒間引いて警告音が鳴ってもスロットルが絞られないことも確認。実際にサイドターンしたらどんなもんかは試していません。

アタック中にエンストしたらアウトですが、経費0円というのはありがたいのぅ。
Posted at 2019/04/07 10:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2019年04月01日 イイね!

アルトワークスの純正ブレーキ

アルトワークスの純正ブレーキアルトワークス(HA36S)の純正ブレーキはなかなか優秀かも。あっさり社外品パッドに替えるなんてもったいないぞぅ。

絶対的な制動力は充分。これで効きが足らないほど脚力が弱いドライバーなんてまぁ居ないでしょう。普通に踏み込めばちゃんとフルブレーキもできると思うんですが。マスターバックレスじゃないし。

他の車と比べて軽く踏んだときの効きが弱いのが気になる方も多いんだろうけど、アルトワークスの純正ブレーキは軽く踏めば軽く効き、踏力に比例して効きが強くなる特性なのでコントロールしやすい。ブレーキとして正しい仕様です。タッチはカチッとはしてないけれど、そこそこしっかりしていて悪くない。

寒い朝の一発目、極低速時、高速からの急制動など、色んな条件でも効き具合とコントロール性は安定していることを確認。これってなかなか凄いこと。車重が軽いからか、小さなブレーキでも熱容量的にちょっとしたスポーツ走行くらいではへこたれない。さらに鳴かないとかもう純正バンザイでしょう。 ただ、ダストは意外と多いかも。まめに洗わなきゃ。

ローター径がすごく小さいという見た目はネタとして楽しんでしまえば面白いし。純正のまま改造する必要がないのはありがたいなぁ…シミジミ
Posted at 2019/04/01 13:49:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2019年03月28日 イイね!

ブレーキダスト 多くない?!

ブレーキダスト 多くない?!アルトワークス、走行距離500kmを過ぎた辺りからブレーキダストが多いような気が...。

指で触ると真っ黒け!


ホイールが黒いから目立ちにくいけれど、まぁまぁの量でないかと。セミメタルパッド並みかな。ダストを目立たせないために黒いホイールにしたんでないかという疑惑が頭をかすめるんですが...(;'∀')

パッドの当たり付けが完了すれば減るのか、それともずっとこの調子でダストが出るパッドなのか。皆さん社外品ばかり注目されているようで純正パッドの情報を見かけないんですが、スズキ純正のパッドってどの車種もダスト多いのか、アルトワークスだけちょっと違う仕様なのか。謎です。
Posted at 2019/03/28 21:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ

プロフィール

「パッド交換せねば」
何シテル?   08/28 21:38
趣味は他にも色々ありつつ、車はもっぱら運転が好き。いじることにはあまり興味を向けないようにしつつ、メカ的なネタには興味津々。 2010年4月からジムカーナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACRE Light-Sports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 15:05:23
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 16:44:14
ショックストロークと設計車高(改訂版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 15:12:07

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
スポーツ車として大事な基本(走る、曲がる、止まる)がノーマル状態でかなり高いレベルで仕上 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
選んだ狙いは徹底的な経費削減と運転を楽しむことの両立。車を操る楽しさはシンプルでダイレク ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
妻の通勤車、イストの後継。 買い物、家族おでかけ用。 100%ノーマル状態で6年半乗りま ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
身内から譲ってもらったスイフト。 納車時からあった問題点はほぼ解決し、ジムカーナ仕様にリ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation