• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

McRashのブログ一覧

2021年12月22日 イイね!

走りが望外にいい

走りが望外にいいファミリーカーとしてギリギリ間に合うサイズ。小さい分軽く走りが良い。
Posted at 2021/12/22 23:59:53 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年12月18日 イイね!

ヤリスHVの走りにビビる

ヤリスHVの走りにビビる妻の車がインプレッサからヤリスHVに替わって大体一週間。近年のトヨタ車は良くなったとは言え所詮トヨタのFFだからね…とそこまで期待していなかったけれど、はるかに良くてビビってる。所詮とか言ってスンマセンm(__)m

ステアリング切り始めからスッと鋭く曲がり始めるし、その後もリニアに曲がっていく。そこそこ高い速度でも余裕。さらにアクセル踏んでもアンダー出ずリニアにグイグイ曲がっていく。これはアクティブコーナリングアシストが効いているのかも。コーナー内輪のブレーキをつまむやつ。ただすごく自然でほんとに効いてるのか分からない。もし効いてないとしてもアクセルオンでこんなに曲がるシャシー凄い。

しかしシャシーの性能とチューニングはとても良いんでしょうね。メカニカルグリップをしっかり引き出している感じでシャープに曲がりつつもタイヤが路面に吸い付いているようで安心感がある。

コーナリング中にやや大きめのギャップを通過するとブルンと(たぶん)エンジンが強く震えて姿勢が乱れるのは致し方なしかな。

動力性能も十二分。ヤリスHVのシステム最高出力は85kW(116ps)だそうな。インプレッサの110kW(150ps)より2割ちょい低い。一方、車両重量は1350kgから1090kgと2割軽くなるのでパワーウエイトレシオは大体同じくらい。モーターの低速トルクで上回るんじゃないかな。試しに0-100km/hを測ってみたら10.1秒。これはなかなかの俊足じゃないかしらん。
Posted at 2021/12/18 08:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヤリス | クルマ
2021年12月07日 イイね!

GRヤリスのコーナリング見てモヤる

GRヤリスのコーナリング見てモヤるGRヤリスの曲がり方を外から見ると何となくだけどスムースさに欠ける感じがしてモヤる。特にジムカーナのタイトコーナーやターン。ギコギコ無理して曲がってるような。ランエボやWRXと比べるとだいぶ違う感じがする。

コレってやっぱりセンターデフが無いのが原因じゃなかろうか。

もしも後継機が出るとしたらセンターデフ式の四駆になっていたりして。
Posted at 2021/12/07 22:57:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | メカ | クルマ
2021年10月18日 イイね!

ぼちぼちタイヤ更新を考える

ぼちぼちタイヤ更新を考える新車装着のタイヤが2年半強経って溝は減り、ゴムも劣化してきてそろそろ交換時期なので、次はどのタイヤにするか考え中。

候補は Adrenalin RE004 。

真面目にスポーツ走行するならセカンドグレードはやめとけという話もかなり理解できる部分がありますが、ローパワーなアルトワークス、純正脚に RE-71RS 辺りはちょっとグリップ高すぎだろうと。

セカンドグレードはサーキットやジムカーナ走行をするとブロック欠けを起こすと言われますが、強くこじったり空転させたりしなければリスクはそんなに高くないこと、RE004は003よりブロック欠けしにくくなっているらしいこと、そんなことからRE004でも良いんではないかと。
Posted at 2021/10/21 22:30:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2021年06月17日 イイね!

空気圧で変化しないタイヤ?

空気圧で変化しないタイヤ?アルトワークス(HA36S)の純正タイヤはRE050A(165/55R15)。
このタイヤ、もしかしたら空気圧を変えても全然車の動きにほぼ影響しないのかもしれない。

最初はサーキットでアンダーステアを少し弱めようとリアを0.2kほど高めてみたところ全く変化が無い。さらに0.2k高めても変化無し。

別の日に思い切ってリアを標準2.4kのところ、3.0k→3.5k→4.0kまで変えてみたけれど、やっぱりステアリング特性に変化は無く、乗り心地だけ悪くなった。こんなの初めてなんですけど何コレ?
Posted at 2021/06/17 21:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ

プロフィール

「ZIII味見中…ふむふむ」
何シテル?   03/30 23:40
趣味は他にも色々ありつつ、車はもっぱら運転が好き。いじることにはあまり興味を向けないようにしつつ、メカ的なネタには興味津々。 2010年4月からジムカーナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACRE Light-Sports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 15:05:23
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 16:44:14
ショックストロークと設計車高(改訂版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 15:12:07

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
スポーツ車として大事な基本(走る、曲がる、止まる)がノーマル状態でかなり高いレベルで仕上 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
選んだ狙いは徹底的な経費削減と運転を楽しむことの両立。車を操る楽しさはシンプルでダイレク ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
妻の通勤車、イストの後継。 買い物、家族おでかけ用。 100%ノーマル状態で6年半乗りま ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
身内から譲ってもらったスイフト。 納車時からあった問題点はほぼ解決し、ジムカーナ仕様にリ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation