• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

McRashのブログ一覧

2015年01月13日 イイね!

インプレッサ雪道走行所見

インプレッサ雪道走行所見(写真はイメージ)

年始の大雪のコンディションで 2.0L NA CVT AWD 仕様のインプレッサをドライブする機会に恵まれたので感想を覚え書き。
走った雪道は高速道路と一般道。妻と子供を乗せていたので、終始大人しいドライブ。

すぐに感じるのは加速の安心感。常時四輪に駆動力を配分しているおかげで、多少強めにアクセルを踏んでも滑る気配を感じさせずスッと力強く加速します。

次に感じるのはカーブでアクセルを踏んでいく時の安心感。アクティブトルクスプリットのインプレッサは常時四輪にバランスよく(前:後=6:4)駆動力を配分しているおかげでアクセルオンでニュートラルに近いステア特性で気持ちよく カーブを駆け抜けていけますね。その気になればオーバーステアに持ち込むことも出来そうですが、今回は大人しく(;^_^A

常時四輪に駆動力を配分している四駆は雪道でもグリップに余裕が生まれやすく、かつバランスの良いハンドリングとなるため運転していて安心感が高いことを実感できました。

もちろん、基本的に雪道は通常の路面と比べて圧倒的に滑りやすいため、四駆だろうが容易く四輪全てのグリップ限界を超えてコントロール不能となってしまいます。特に減速性能は駆動方式の差がほとんど無いため、発進加速で四駆の恩恵を感じた分裏切られるので要注意。カーブの外側に四駆がよく刺さる理由ですね。結局のところ、四つのタイヤと路面の間に生じる摩擦力しか頼るものが無いことを肝に銘じてグリップ力を予想し、感じながら運転すべし。


<おまけ>
ツルツルの交差点の左折で少しオーバースピード(といっても30km/h以下)だったためドアンダー状態に。サイドをコツンと引いてくるりと向きを変えることができました。アクティブトルクスプリットは常時四駆ですが、センターカップリングはアクセル開度に応じた締結力を発生させる制御をしているので、アクセルオフでは締結力が弱く、サイドターンが出来る模様です。
Posted at 2015/01/13 22:58:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2013年06月05日 イイね!

はじめましてインプレッサ

はじめましてインプレッサ嫁の車 兼 週末家族車を初代のイストから現行のインプレッサに替えました。

替えた理由(言い訳)は色々あって、

ひとつはイストがくたびれてきたこと。
エンジンオイルの減りが早くなってきていたり、アイドリング中にエンジンが止まりそうになったり。プラグ等異常ないんだけどね。

それからもうすぐ子供が2人に増えること。
4人分の荷物を載せて泊りがけの遠出をするときにはイストでは荷物が乗りきらないので、もちっと荷室の大きい車が欲しい。でも、自分も嫁も大きい車は嫌いなのでワンボックスは却下。

我慢すればイストに乗り続けることもでるんだけど、結局のところなんだかんだと理由を付けて新しい車に乗り換える訳です。

後継機の候補でインプレッサ以外に考えていたのはアクセラ。

アクセラで一番惚れ込んでいたのはAT。
スカイアクティブドライブとしてマイナーチェンジで搭載されたATは、走行中ほとんどロックアップ状態なので、MT好きの私でも100%満足のいくドライブフィールでした。高回転まで回して走ると気持ち良さが際立ちます。

ハンドリングと乗り心地もとても気持ちのいいものでした。きびきびと俊敏な動きができるのに、段差はしなやかにいなすのには驚きました。

あと、i-DMという運転の上手さ下手さを判定してくれる機能がすごい。かなり的確に判定してくれるので、これで高得点出せるように頑張ればいい運転が出来るようになること間違いなし。

アクセラを選ばなかった理由のひとつは外見。
分かりやすいかっこ良さのアクセラより、落ち着いた渋いかっこよさのインプレッサの方が私も嫁も気に入りました。

インプレッサを選んだ一番の理由は安全性。昔から地味に安全性を磨いていて、国内外を問わず高い評価を得続けているスバル車。

そしてとどめはアイサイト。もしもの時の安全はもちろん、車線逸脱警告や先行車発進のお知らせなど、普段使いでとても便利。あと、長距離高速ドライブが本当に楽になる。

おまけの理由はシンメトリカルAWDに代表されるスバルならではの地味なこだわり。
スバルがどういう車づくりをしてきたか、大学時代から興味を持って見てきたので、多少燃費が良くなくても選びたくなるものがスバル車にはあります。

インプレッサとはこれから長く家族で付き合っていきたいと思っています。
よろしく!
Posted at 2013/06/06 00:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2013年06月03日 イイね!

アイサイトよろしく

アイサイトよろしく今日からこのステレオカメラに家族の安全を守ってもらいます。
Posted at 2013/06/03 15:31:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「パッド交換せねば」
何シテル?   08/28 21:38
趣味は他にも色々ありつつ、車はもっぱら運転が好き。いじることにはあまり興味を向けないようにしつつ、メカ的なネタには興味津々。 2010年4月からジムカーナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ACRE Light-Sports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 15:05:23
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 16:44:14
ショックストロークと設計車高(改訂版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 15:12:07

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
スポーツ車として大事な基本(走る、曲がる、止まる)がノーマル状態でかなり高いレベルで仕上 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
選んだ狙いは徹底的な経費削減と運転を楽しむことの両立。車を操る楽しさはシンプルでダイレク ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
妻の通勤車、イストの後継。 買い物、家族おでかけ用。 100%ノーマル状態で6年半乗りま ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
身内から譲ってもらったスイフト。 納車時からあった問題点はほぼ解決し、ジムカーナ仕様にリ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation