ゆてんの愛車 [
トヨタ RAV4ハイブリッド]
![]()
ウィンカーLED化(自作レギュレータ)
1
LED化で問題になるのはハイフラです。最近では抵抗入りバルブが花盛りですが、あの小さなバルブで熱を処理するのは無理がありそうだし、抵抗外付けにしても発熱対策が必要です。そもそも省エネではない抵抗を入れること自体気が進まないので、LED化するにしても抵抗の入っていないバルブにすると決めていました。でも、LED化によって行き場がなくなった電流を処理しないと、ハイフラになってしまいます。そこで、抵抗に代わるものに何があるのか考えてみました。
①モーター
②電球
③ペルチェ素子
④電磁石
他にもありそうですが、どれも電気を無駄に消費する点では同じです。①③は利用できるかもしれませんが、ウィンカーの点滅に連動して動く扇風機や冷蔵庫など、非実用的なものになりそうです。結局、電力を無理に消費せず、そのままバッテリーに戻す(回生する)のが一番良いのではないかと考えました。
- 1:LED化で問題になるのは ...
- 2:充電するにはバッテリーよ ...
- 3:アウディから取り外したバ ...
- 4:完成したレギュレータ。L ...
- 5:回路図。ウィンカーから吸 ...
- 6:購入したLEDバルブ。最 ...
- 7:昼間に点灯したときの様子 ...
- 8:これらの点灯の様子は後に ...
カテゴリ : 外装 > ランプ、レンズ >
LED化
目的 | チューニング・カスタム |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★ |
---|
作業時間 | 12時間以上 |
作業日 : 2020年03月15日
[PR]Yahoo!ショッピング