• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ゆてんの愛車 [トヨタ RAV4ハイブリッド]
ウィンカーLED化(自作レギュレータ)
1
LED化で問題になるのはハイフラです。最近では抵抗入りバルブが花盛りですが、あの小さなバルブで熱を処理するのは無理がありそうだし、抵抗外付けにしても発熱対策が必要です。そもそも省エネではない抵抗を入れること自体気が進まないので、LED化するにしても抵抗の入っていないバルブにすると決めていました。でも、LED化によって行き場がなくなった電流を処理しないと、ハイフラになってしまいます。そこで、抵抗に代わるものに何があるのか考えてみました。<br />
①モーター<br />
②電球<br />
③ペルチェ素子<br />
④電磁石<br />
他にもありそうですが、どれも電気を無駄に消費する点では同じです。①③は利用できるかもしれませんが、ウィンカーの点滅に連動して動く扇風機や冷蔵庫など、非実用的なものになりそうです。結局、電力を無理に消費せず、そのままバッテリーに戻す(回生する)のが一番良いのではないかと考えました。<br />
LED化で問題になるのはハイフラです。最近では抵抗入りバルブが花盛りですが、あの小さなバルブで熱を処理するのは無理がありそうだし、抵抗外付けにしても発熱対策が必要です。そもそも省エネではない抵抗を入れること自体気が進まないので、LED化するにしても抵抗の入っていないバルブにすると決めていました。でも、LED化によって行き場がなくなった電流を処理しないと、ハイフラになってしまいます。そこで、抵抗に代わるものに何があるのか考えてみました。
①モーター
②電球
③ペルチェ素子
④電磁石
他にもありそうですが、どれも電気を無駄に消費する点では同じです。①③は利用できるかもしれませんが、ウィンカーの点滅に連動して動く扇風機や冷蔵庫など、非実用的なものになりそうです。結局、電力を無理に消費せず、そのままバッテリーに戻す(回生する)のが一番良いのではないかと考えました。
カテゴリ : 外装 > ランプ、レンズ > LED化
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度
作業時間12時間以上
作業日 : 2020年03月15日

プロフィール

車に限らずDIYが趣味です。RAV4も少しずついじっていくつもりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウィンカーLED化(自作レギュレータ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 14:15:47

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
2019年10月に乗り換えました。
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2009年4月に乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation