• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みすたぁのブログ一覧

2013年03月16日 イイね!

稟議の末に…

こんばんは!
先日のブログにたくさんのコメントといいねありがとうございました(^^)

突然ですが、緊急稟議の結果…
















もうしばらく乗る事にします(^^;

まぁE型も出るし、そのうちアドバイスなんちゃらってのも具体的になるだろうし、金銭的余裕を作った上でいろいろと悩もうかと(言い訳 笑

家族構成変わり使い勝手がもっと具体的にわかるようになった頃、再検討ってのが本音なところ。

吹っ切れたので久しぶりの洗車



スッキリしたー\(^o^)/

さて、それじゃー改めてちまちまやってくことにします(^^)
お騒がせしました 笑

ただ、タダでは終わりたくないなー(´ 3`)

ムフフ
2012年04月02日 イイね!

カバー

カバーGT流用のエンジンカバー

初代から通算して3代目ですが、ちょっとした気持ちの変化もあり…

手放そうかなーって。

またかい。

初代自家塗装の赤エンジンカバーはNA流用は初だったと思うんですけど、そこからはや二年。
流用カバーもよく見かけるし、ある意味定番に?
色塗りもコラゾンさんで定番に (^^;

でも、なんだかしっくりきてないんですよねー自分の思ってるのと少しだけずれてる感じ。

自分の中ではうまくはまってくれない!って事ですよ。

流用もいいし、色塗りもいいんですけど、なんか専用品じゃないもどかしさも。

なんか、そーゆーとこが綺麗にいかんとなぁーって。

だから三枚目はあえて色なし純正チックにしましたが…不発な感じで。

加工の際に少し折れたりもしたし。
(見えるとこではないです)

矛盾はすっごく気になるので、それならばほしい人が居れば…と思ってます。

直せばいいんだろうけど、腰が上がりません 笑

少し加工もしてますが、後ろのステーからGT用のステーまでセットどどないですかねー。

ただではないですけど、ぜーんぶ揃えるよりはもちろんお安く。

中古品なのでノークレーム、ノーリターンを約束できる方のみお願いいたします。

メッセージくれたら対応致します。

ちなみに、他車流用したいと言う友達にも声かけてますので、そちら早く売れたら…すいませんするかもしれませんので、ご了承下さい。

お早めに。

NA用のカバー探さなきゃーあの小さいやつです。

ないかもなー 笑

余ってる人も募集(^^;
2011年10月26日 イイね!

エンジンカバー純正戻し^^;

体調回復の兆しが・・・そこで!久しぶりの車ネタでも^^

今更ながら、お友達の☆ゆう★さんより譲って頂いた

GT用エンジンカバー

得意の流用ネタです^^;

ですが、実は・・・

カバー3枚目!!!

エンジンカバー流用はたぶん五レガでは一番乗りだと思ってるんですが、飽きて外したり、Dの指摘で外したりで、結構ないがしろネタに^^;

でも、そろそろ落ち着かないと?

ここで、遍歴
1枚目
2010年04月装着


2枚目
2010年11月装着


3枚目(現在)
2011年10月装着


こんな具合で1年半の間に得意の取っ替え引っ替え。
タワーバーも取っ替え引っ替え。

赤→ピアノブラック→純正w

そう、ある意味で純正戻しです^^;

今回は一番綺麗に加工したし、グリルメッシュ流用も^^

取り付けの金具類も加工はしっかりとしましたし^^v

もう、仕様変更はさすがにしないかなー。

この装着の際に、お手伝い頂いた、いるかさん、レガしゅなさん、我が身さん、朋さんありがとうございました^^

さーて、次はホイーr・・・(自粛
2011年09月15日 イイね!

カバー

カバー画像はかつての愛車です。
イカリング手術中ですね~懐かしい。

本日はしばらくぶりのエンジンカバーネタ~。
写真にもがっつり自己主張してますね~アーシングのイエローとイイ感じ~

で、1年以上前に導入したGT用エンジンカバー流用ですが、うちのDはなぜか凄く嫌がって、入庫の度に撤去・復旧の繰り返し。。。

その作業もめんどうになり、撤去してました。

あと、流行ってきたみたいで、同じ仕様はもうええわ~と思っていたので…


先日…


粗大ごみで処分^^;



という、なんだか勿体ないような、でも満足(なんで?)な感じで、もう着けないはずでした。

が、お友達がナイスタイミングでエンジンカバーを譲ってくれたし、カバーあるのとないのでは汚れ方が違うので、再取り付けしようかと…

Dに聞いたら、すんなりOK^^;

なんでや。

で、GT用ステーも頼んで、あとは到着待ちなんですけど。

ちょいと悩んでる。

色っす。

赤→黒→ゴミ

となった先代カバー。

かわいそすぎ。

で、今度は無着色で行こうかと思ってましたけど、東の若者が頑張ってるので、自分もまだまだ若いんだし、塗るかと。

このくだりは、意味不明なんですけど、とりあえず何色にしようかな~って。

おススメ色募集

何色が人気なんかな~っとも思いますので。

無着色に落ち着くかもしれませんけど^^;
2011年09月13日 イイね!

デジQさん作成 アフラーアース

デジQさん作成 アフラーアース移動中につき連投^^;

写真はあうとバックさんのフォトギャラより・・・すいません、勝手にもらっちゃって^^;

ハイパミにてデジQさんに製作して頂いた、マフラーアーシングを先日の道意オフで取り付けしたので、簡単にインプレを。

□品質
最高^^v
ショップのものと変わらないクオリティーだと思います。
しゃべりながら、バシバシ作ってましたw
それでも綺麗に作られているので、感心しきりです。

□取り付け
HKS MUFリアピースガスケット部と遮熱版の取り付けボルトを接続しています。
長さはジャスト、さすが。

□効果
これ、フィーリングですから、人それぞれですね。
でも、自分が感じ取れた変化は

・2500~3000回転時に気になっていた、こもり音に近い音が少なからず減少したと思います。
・レスポンス等はあまり変化がないように思います。
以上の2点が気になったところです。

また、バッテリーからアース引っ張ってきて直でいくと変化あるかもしれませんが、ネタが枯渇したら施工したいと思います^^;

□総評
こもり音の減少はかなり嬉しい効果でした。
デジQさんのご厚意で興味を持って、上記の効果が得られて満足ですが、このキットに数千、数万とか払うほどの価値はあるのかは正直申し上げて疑問ありです。
ですので、私はデジQさん作のアフラーアーシングに出会えたので、とてもラッキーだと思います。
ですので、もちろん星5です^^
ショップものをしたことがないので、比較にはなりませんが、ご了承ください。

□最後に
デジQさん、お茶とステッカーだけでしたけど、許して~^^;
しゃもじさん、スロープあったからこそ、取り付けできました^^
ざっき~さん、工具ちょうだいください^^

みなさんありがとうございました^^

パーツレビューにもコピーしよーw

追記
アフラーアースってどんな理屈なんやろーと思ってグーグル先生に聞いてみました。

アフラーアースとは排気によって発生した静電気がマフラー内で排気動脈の流れを阻害し悪影響を与える場合があるので、マフラージョイント部にアースを取ることによってマフラー内部の静電気を除去し、排気の流れをスムーズにする。
マフラーアースの効果としては、
□排気の流れがスムーズになるので、トルク・レスポンスUPが期待できる
□静電気を除去するので、マフラー本体の耐腐食性が向上する。
□マフラーの異音解消に効果がある

だそうです。
なーんとなく、わかってはいても、勉強になりました。

プロフィール

「ちょっと遡って、理解しました。不幸中の幸いでしたね、保険おりそうでよかったです!@たーーー坊」
何シテル?   03/11 14:39
少しずつ更新します。 メガーヌルノースポールウルティム←シビックTYPE R←GR86←AMG CLA45S←WRX STI(D型)←WRX STI(A型)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TECH PERFORM アイドリングストップ反転キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 09:44:24
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] エアクリ、ブーストホース、ターボホース交換②-取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 01:05:26
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] メガーヌ4RS タイヤ交換(20084km)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 00:29:01

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
新車で買えるチャンス。 悩みましたがTYPE Rから乗り換えました。 グリグリに曲がりま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
一度はTYPER
トヨタ GR86 トヨタ GR86
9月8日納車 11月24日売却
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
2020年3月購入 AMG CLA 45 S 4MATIC+に乗り換えました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation