• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

apuwのブログ一覧

2015年03月30日 イイね!

外装いろいろ(6)

日曜日のメーターステーの塗装の合間にネットで購入したモノを取り付けました サイドリフレクター モンキーやCB750Kシリーズなどはフォークに付いているサイドリフレクターですが、 ヨンフォアではライトステーに取り付けられているので ライトステーに穴を開けて取り付けます サイズが少し ...
続きを読む
Posted at 2015/03/30 18:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA GORILLA | 日記
2015年03月29日 イイね!

外装いろいろ(5)

今日は雨のため、ウレタン塗装は中止しました。 サイドカバー用のカッティングシートも届いていないので丁度よかったです なので今日は、メーターステーを作り直してました 以前作ったステーはメインキーとサイドスタンド警告等を別ステーで付けていたので 新バージョンはコレらを入れたステーを作りました ...
続きを読む
Posted at 2015/03/30 00:07:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA GORILLA | 日記
2015年03月22日 イイね!

外装いろいろ(4)

昨日に続いて今日も快晴、塗装日和でした♪ フェンダーはメッキ風塗料で塗りました リヤも同じくメッキ風 写真には写ってないですがテールランプの取り付け位置を適当に決めてあらかじめ穴あけ しました テールランプのステーもメッキ風塗料で塗りました が、クリヤー吹いたらただのシル ...
続きを読む
Posted at 2015/03/22 22:50:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA GORILLA | 日記
2015年03月21日 イイね!

外装いろいろ(3)

19日からの続きです 今日は天気がよく最高のペイント日和でした ^^ 早速、タンクの続きです、320番→600番と耐水ペーパーで磨き、裏側の錆びをドリル用の ワイヤーブラシで大方落とした後にエクボ傷をパテで埋めていきます 小さなエクボは1〜2回でキレイに埋まりましたが左下と右前方の傷がな ...
続きを読む
Posted at 2015/03/21 23:08:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA GORILLA | 日記
2015年03月20日 イイね!

外装いろいろ(2)

19日は長女の卒業式があったので一日有給を取って式後から夕食のお出かけまでの時間を 利用して先週からやり始めたゴリラの外装をやりました 今回はタンクです フェンダー同様、まずは剥離材でオリジナルペイントを剥がしてきます 純正のタンクステッカーはあらかじめ夜な夜な剥がしていたので剥離材を刷 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/21 22:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA GORILLA | 日記
2015年03月15日 イイね!

外装いろいろ(1)ゴリラのフェンダー

ゴリラは現在キャブ調整中ですが、次なるカスタムに取り掛かります 今回のカスタムは、ペイントなど外装を行います まずはフロント・リヤフェンダー お金があればメッキフェンダーを購入して完了なんですがなんせ 小遣いの範囲でやってるのでノーマルフェンダーをベースにします 取り敢えずフェンダーの塗装 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/15 12:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA GORILLA | 日記
2015年03月07日 イイね!

ゴリラ PC20擬き セッティング、、、

中華88ccのエンジンの慣しも200キロ程で終了し、いよいよキャブのセッティングに いきます。 購入時についているジェットはメインが『85』、パイロットが『35』です 5,000回転からの吹け方がイマイチなのでケイヒン丸小のセットを購入! 『95』に変更しましたが、6,000ちょいで頭 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/08 02:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA GORILLA | 日記
2015年02月15日 イイね!

メーターのウインカーインジゲーター

ウインカーのインジゲータが片側しか付かなかったのでなおしました 橙と空の線はそれぞれウインカーから来ている配線をそれぞれの端子に付けてますが メーターに入っている配線を辿っていったら空色の線が直接LEDのマイナス側に入っ ています 本来LEDは『+』側・『ー』側を正しく配線しないといけないの ...
続きを読む
Posted at 2015/02/15 20:43:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA GORILLA | 日記
2015年02月15日 イイね!

リヤフェンダー ちょい下げ

フロントフェンダーに続き、リヤフェンダーも少し下げてみました ノーマルから約20mm下げたかったのでアルミ版でダウンステーを自作しました 20mm下げるコトによって取り付け位置が10mmくらい後ろにいくのでそれも考慮して 作りました タイヤを外すのが面倒だったのでフェンダーのみ外します ...
続きを読む
Posted at 2015/02/15 14:21:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA GORILLA | 日記
2015年02月08日 イイね!

ゴリラ 排気音

ゴリラの排気音をアップしてみました マフラーは50ccの時から付いているショート管(メーカーは忘れましたが) ヌケが悪そうなので交換したいけど予算が尽きたのでバッフルに4つ程穴開けてみました、、、
続きを読む
Posted at 2015/02/08 17:26:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA GORILLA | 日記

プロフィール

「[パーツ] #XL1200Xフォーティーエイト アジャスタブルサスペンション WXL-10 https://minkara.carview.co.jp/userid/610949/car/2584938/9834085/parts.aspx
何シテル?   04/21 00:21
近頃、バイクに夢中です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジープ チェロキー ジープ チェロキー
RT38ボイジャーから乗り換えで初のJEEPです
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
バイクもアメ車になりました
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
ヨンフォア仕様完成
トライアンフ ボンネビル トライアンフ ボンネビル
楽しいバイクでした

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation