• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

apuwのブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

外装いろいろ(4)

昨日に続いて今日も快晴、塗装日和でした♪


フェンダーはメッキ風塗料で塗りました




リヤも同じくメッキ風


写真には写ってないですがテールランプの取り付け位置を適当に決めてあらかじめ穴あけ
しました



テールランプのステーもメッキ風塗料で塗りました


が、クリヤー吹いたらただのシルバーになっちゃいました、、、
まー、判ってましたけど 凹、、、、



タンクの凹み傷もパテで何度か補修し


サフェーサーを吹いてからパテ盛って修正、また修正、、、
取り敢えず妥協ラインまできたのでいよいよタンクの本塗装に入ります


昨日サイドカバーを塗った塗料はコレです


ホンダアクセスの「HONDA純正 バーニッシュブルー 08CB8-FPB5」です
この色は、HONDA ドリーム CB400FOUR ※1974-1975 の純正色です

ヨンフォア仕様のモンキー(ゴリラ)を捩って『モンフォア』と呼んでいる車両もあった
りして、以前からボクもゴリラをヨンフォア仕様にしたくてパーツを物色していました

赤タンカラーをよく見ましたのでボクは自分好みの青タンカラーにしていきます


ということで本塗装へ




何度か吹いて最後に厚塗りして本塗装完成




来週まで放置して完全に乾かします




今日はメール便でタンクデカールが届きました


このデカール別注品です。
ヨンフォアの復刻デカールもあるのですがゴリラのタンクにはちょっと大きすぎるので
自分で純正ロゴをトレースしデータを作ってカッティングシート屋さんで作成しました


なのでヨンフォア純正のデカールより若干小さめで色も少し違ってると思いますが
自己満足でイイのでコレでいきます


さー、来週はウレタンクリヤーを吹いて最後の仕上げです
Posted at 2015/03/22 22:50:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA GORILLA | 日記

プロフィール

「[パーツ] #XL1200Xフォーティーエイト アジャスタブルサスペンション WXL-10 https://minkara.carview.co.jp/userid/610949/car/2584938/9834085/parts.aspx
何シテル?   04/21 00:21
近頃、バイクに夢中です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123456 7
891011121314
1516171819 20 21
22232425262728
29 3031    

愛車一覧

ジープ チェロキー ジープ チェロキー
RT38ボイジャーから乗り換えで初のJEEPです
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
バイクもアメ車になりました
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
ヨンフォア仕様完成
トライアンフ ボンネビル トライアンフ ボンネビル
楽しいバイクでした

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation