• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

apuwのブログ一覧

2013年04月14日 イイね!

岐阜ツーリング

今日はW乗りの同僚と下呂方面にツーリングにいってきました

最近週末には天気が良くなかったり、強風だったりで乗ってなかったので
久しぶりにボンネでした


国道41号で美濃加茂までいき、県道58号で「道の駅 平成」へ

58号で国道41号の金山町に出て下呂市まで行ったところでUターンして
今度は国道256の濃飛横断自動車道へ

この濃飛横断自動車道は、全長4,877kmもあるトンネルで入った瞬間に
凍えそうなほど寒く、しかも長い、、、まっすぐなトンネルですが出口が
全然見えなく途中怖くなってきます

トンネル抜けて馬瀬川第二ダム付近で満開の桜が見えたので撮影タイム!

先日購入したD5100を持っていったので少し桜をバックに







やっぱり写真はムツカシイ、、、

そのあとの県道85号は酷道ならぬ嶮道でした、道幅は狭いし、砂は浮いてて
先の見えないカーブにアップダウン、、、63号に出るまでドキドキしながら
走ってました。

63号から朝きた58号に戻り「道の駅 平成」で遅めの昼食をとって午後4時帰宅


昼過ぎから風が強くなりましたが天気もよく楽しかった ^^


今回初のルートでしたが楽しい道だった(85号以外は)

久々のツーリングだったけど十分楽しめた一日でした♫
Posted at 2013/04/14 22:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Triumph Bonneville | 日記
2013年04月03日 イイね!

初デジイチ

初デジイチ調子が悪くなってたコンデジから、
デジタル一眼レフカメラを購入しました


デジイチは人生初で、最近は毎日いろいろな
サイトで物色し価格を調べてました






最終候補として、ニコン D5100 と キャノン X5 の 2機種で悩んだあげく
はじめに欲しかった D5100 のダブルレンズ付に

近所の量販店で購入しましたが、SDCARD(16GB)・カメラケースをおまけ
してもらってかなり値打ちにいけました


元箱を開けると

ボディ&標準レンズと望遠レンズの箱が



箱の中身は、こんなかんじで




Nikon D5100







バイアングルモニターです

いろいろなシーンで便利みたいですね
 ※使ったこと無いからわかんないですがビデオカメラと一緒でしょう



標準レンズ

AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR



望遠レンズ

AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR



標準レンズ、ハメテみました




右側も




おまけしてもらったカメラケース

さっそく使おうとしたらマジックテープの縫製が取れてた、、、

交換してもらいます。


来週の次女の入学式までにちょっとは慣れないと、、、、


しかし、またお金のかかりそうな趣味を持っちゃいました、、(苦笑
Posted at 2013/04/03 23:57:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | そのほか | 趣味

プロフィール

「[パーツ] #XL1200Xフォーティーエイト アジャスタブルサスペンション WXL-10 https://minkara.carview.co.jp/userid/610949/car/2584938/9834085/parts.aspx
何シテル?   04/21 00:21
近頃、バイクに夢中です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ジープ チェロキー ジープ チェロキー
RT38ボイジャーから乗り換えで初のJEEPです
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
バイクもアメ車になりました
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
ヨンフォア仕様完成
トライアンフ ボンネビル トライアンフ ボンネビル
楽しいバイクでした

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation