• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

apuwのブログ一覧

2014年12月08日 イイね!

ゴリラ再始動

先週「ZERO CUSTOM」届いたブツは、ずーっと冬眠していた『ゴリラ』用の
ものです

箱の中には、小さな箱が計3つ





小さな箱の中身は、


はい、88ccのボアアップシリンダーとビッグヘッド&ビッグキャブです

ただ国産チューニングメーカー品ではなく、安価な中華製、、、

キャブもケイヒンPC20風な中華キャブ

ちゃんと動くのか、、、、

もう少し足りないパーツがあるので組み込みはもう少し後になりそうです
Posted at 2014/12/08 22:56:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA GORILLA | 日記
2014年12月04日 イイね!

最近の楽しみ

久々の更新です

楽天のスーパーSALE に煽られて一昨日、ついつい購入してしまったモノが届きました ^^



楽天の所有ポイントをすべて費やし追い金を払って購入しました。

何を買ったかはまた改めて、、、

※ボンネビル・ボイジャーの部品じゃありませんがもう一つのおもちゃのモノです♪
Posted at 2014/12/04 22:35:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA GORILLA | 日記
2014年11月03日 イイね!

海とプラス

3連休最終日、きょうは午後3時迄フリータイムを貰えたのでボンネで少し走ってきました。

行き先は内海海岸、雨上がりの強風で寒かった、、、

防風パンツに革ジャン着込んでいきましたが途中で寒さに耐えきれずコンビにのトイレで
持ってきていたヒートテックのタイツを履いてなんとか凌ぎました ^^


久々の内海海岸で

奥に写ってるヒトは全くの他人様です - -;



こんなのもパシャ



約束の時間もあるので速攻で帰宅、途中寒さにメゲそうになるも頑張る


無事時間に間に合い今度は近所のソフバンへ


先々月予約していた奥さんと義父の『iPhone6プラス』が入荷したとのことで来店

諸々、手続きし奥さんのケースを購入して帰宅

まずは iPhone 初心者のお父さんの初期設定をし、一通り説明とりあえず電話はできると思う、、

今度は、奥さんのプラスをmacのバックアップからプラスへ復元して我が家の iPhone を
並べてパシャリ#

左から、6プラス(奥さん用) 6(自分) 4(長女用) 4(次女)


5が無いな、、


しかし、『プラス』って デカ!


長女も今度の春に 6 デビューするようです
Posted at 2014/11/03 23:16:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | Triumph Bonneville | 日記
2014年09月21日 イイね!

iPhone 6

本日、iPhone 6 に機種変しました ^^

『 5 』からまだ 2年経ってないので購入は来年以降にしようと思ってましたが
奥さんが盛り上がってしまい購入することに


近所のソフトバンク2店舗に在庫確認のTELを入れたところ2店舗とも在庫なし、、
春日井市のPCショップで『6』の128GBが1個あるということなので奥さんと義父の
『6 PLUS』を近所のソフバンで予約してからボクのを購入しに行きました。


が、電話で確認して無い筈の『6』の64GBがあるというのでボクはその場で購入し
二人は予約をしました。


店員さんから2時間程時間をくださいといわれたので家電量販店にいって仮のケースを
を購入、ケースは改めていつもの様に完全オリジナルケースを作ります

今回はどんな柄にしようか、、、

その後お店で iPhone を受け取って帰宅しバックアップデータから復元しちょっと
大きくなったいつもの iPhone になりました
















Posted at 2014/09/21 19:17:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | そのほか | 日記
2014年09月15日 イイね!

ツーリング&アクセルワイヤ取り回し

3連休最後の今日は、お隣のHD乗りさんと急遽ツーリングへ行ってきました

目的地は特になく、何となくボクがいつも行く岐阜の道の駅「平成」経由の金山町へ

帰りは41号で折り返してくるルートに


連休最後でしたが行きの41号線が小牧→犬山間で少し混んでましたがその他は混雑も無く
快適にツーリングができて気分爽快でした


◇道の駅 平成にて




午後3時過ぎに帰宅してその後は、ボンネビルのアクセルワイヤーの取り回しを

以前交換した、EFFEXハンドルは、純正のアクセルワイヤーではギリギリで
ハンドルを目一杯切った時に引っ張られはしないけどツンツン状態だったので思い切って
取り回しを換えてみました


まずはタンクの取り外しから(※EFI バージョンです)


◇シーツを外してタンク固定のボルトを2本外します



◇乗車状態のタンク右側のチューブを外して



◇左にあるカプラーを外す



◇上の2つを外したらタンクをシート側にズラしてから上に持ち上げ赤いロックを下にさげて
ロックを解除したら燃料ホースがタンクから抜けるのでコレでタンクが外れます



タンクさえ取れてしまえばあとは簡単です

アクセルワイヤーをスロットルから外して最適なルートへ回してあげれば作業完了
ボクはタンクの中間よりシート側の辺りから右側へワイヤーを逃がしました

後は元通り組み直せばOK


◇こんな感じになりました

しばらくコレで様子をみます


あー、あとサイドカバーに「ACE CAFE」のステッカー貼ってみました ^^

Posted at 2014/09/16 00:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Triumph Bonneville | 日記

プロフィール

「[パーツ] #XL1200Xフォーティーエイト アジャスタブルサスペンション WXL-10 https://minkara.carview.co.jp/userid/610949/car/2584938/9834085/parts.aspx
何シテル?   04/21 00:21
近頃、バイクに夢中です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジープ チェロキー ジープ チェロキー
RT38ボイジャーから乗り換えで初のJEEPです
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
バイクもアメ車になりました
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
ヨンフォア仕様完成
トライアンフ ボンネビル トライアンフ ボンネビル
楽しいバイクでした

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation