• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

apuwのブログ一覧

2015年04月08日 イイね!

ゴリラ 第二弾 完了!

先月から取り掛かっていた、第二弾のヨンフォア仕様 モンフォアは一応ココまでで完成
 ※モンじゃなくてゴリですが、、、

大工事だった外装塗装が終了しヨンフォア仕様にする為のパーツも主だったモノは取付け
れました


ただ、もうあと少し着けたいパーツがあるので現段階では90%の完成です


夏にはトラの車検もあるのでココからはお財布と相談しながらちょこちょこイジリになり
そうですが頑張ります



2002年 8月に貰われてきたばかりのゴリラです




10年程カバーを被って屋外保管されていたらしいです




サビサビでタイヤもパンク状態でした




2003年 4月


そんなゴリラを全バラしてココまでやったところで飽きて放置状態になります


途中ディスクブレーキ付フロントフォークに交換してさらに放置


いまの自宅に引っ越して


さらに3年ちょい寝かしたら


こうなりました♪












モンフォア カスタムはもう少しつづきます、、、
Posted at 2015/04/08 00:06:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA GORILLA | 日記
2015年04月07日 イイね!

ゴリラのシール作ってみました

ゴリラのシャシとチェーンカバーに付いていたシールをオリジナルで作ってみました


シャシ(シート下辺り)


『カラー』の部分を今回塗装したバーニッシュブルーに書き換えてあります



チェーンカバーは


ヨンフォアのシールをトレースして『型式』『空気圧』『サイズ』『指定タイヤ』など
をゴリラ仕様にしてみました


細かすぎて伝わらない、、、

自己満です
Posted at 2015/04/07 22:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA GORILLA | 日記
2015年04月05日 イイね!

外装いろいろ(9)

昨日ウレタンクリヤーをペイントしたタンクとサイドカバー

ツヤツヤです ^ ^





『88 FOUR』のカッティングシートもバッチリです



購入していたフェールコックとフィルターも一緒に交換しましたまだ完全硬化してない筈
なので慎重に車体に載せます


微妙だったリヤ周りはフェンダーを下げていたステーを取り外してノーマルの位置に戻し
たらマシになったので取り敢えずOK、あとはチェーン張ったりマフラーを付け各ねじを
増し締めしたら塗装完了


で、正面若干振り



右振り




左横




右横




左斜め後ろ




そーいえば、こんなの購入してました



ヨンフォアのシートにはリベットがついているのでゴリラにもつけましょう


シートにドリルで穴を開けて




こうなりました ♪




シートを元に戻して




完成です!



後は二種シールなどを貼ったら外装いろいろは終了です

『ヨンフォア』っぽくなったかな ♡
Posted at 2015/04/05 21:13:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA GORILLA | 日記
2015年04月04日 イイね!

外装いろいろ(8)

今日は午前中気持ちのイイ晴天でしたね

絶好の塗装日和でしたがサイドカバー用のカッティングシートがなかなか届かずウレタン
クリヤーを吹き出せたのは曇天の午後1時でした


届いたカッティングシートをサイドカバーに貼っていきます


時間がないのでタンクの時のように中性洗剤入りの水は吹き付けずに直接貼りました



ウレタンクリヤー塗装 スタート!


まずは、フェンダー




続いて、タンク




お次ぎは、サイドカバー


この後、それぞれ厚塗りしてツヤツヤにします


ウレタン終了後、作り直したメーターステーを微調節して取り付け




購入していたテールランプのパッキンを作成


パッキンぐらい付けて売ってくださいな 凹、、



頃合いをみておおよそ乾いたフェンダーを取り付けます

リヤフェンダー


テールランプも取り付けましたがもう少し高い位置じゃないとシート下のごちゃごちゃが
見えまくるので、ココは何かしらの修正をしないといけません



フロントフェンダーも


今日はココまでです


明日はタンクとサイドカバーを取り付けましょう
Posted at 2015/04/04 23:12:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA GORILLA | 日記
2015年04月01日 イイね!

外装いろいろ(7)

タンクへのウレタンペイント前にタンクシールを貼っておきました


タンクシールは『ヨンフォア』のタンクシールの画像をネットで落としトレースして
ゴリラのタンクに合うようなサイズに縮小してカッティングシート屋さんに発注しました


マスキングテープで位置を決め




台紙を剥がして接着面に中性洗剤を薄めた水を吹きかけます




空気が入らない様に貼付け空気抜きをしながら貼付けます




半日置いて水分が蒸発したらシールの上の保護シールを剥がしたら出来上がり♪




サイズ感もイイ感じに出来ました


いよいよ週末にはウレタンペイントに掛かりますが天気が、、、、、
Posted at 2015/04/01 12:48:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA GORILLA | 日記

プロフィール

「[パーツ] #XL1200Xフォーティーエイト アジャスタブルサスペンション WXL-10 https://minkara.carview.co.jp/userid/610949/car/2584938/9834085/parts.aspx
何シテル?   04/21 00:21
近頃、バイクに夢中です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ジープ チェロキー ジープ チェロキー
RT38ボイジャーから乗り換えで初のJEEPです
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
バイクもアメ車になりました
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
ヨンフォア仕様完成
トライアンフ ボンネビル トライアンフ ボンネビル
楽しいバイクでした

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation