• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOUTSUUのブログ一覧

2013年10月21日 イイね!

ZE1謎の復活・・・

10月1日に車検整備を終えた私のインサイトZE1、2週間後にIMA警告灯が点灯してしまいました。
以前、Dラーから交換を奨められていたモーターECUとバッテリーECUを、ロスから入手しておいた中古品と交換してみましたが、改善は見られずDラーに入院。診断結果は・・・

バッテリーの充電量(SOC)が19%しかなく、DTCsチェックでも
58 充放電バランス異常
P1568 IMA個別電圧異常・・・の診断。

現在のIMAバッテリー価格は本体283,500円、交換工賃20,790円 。

バッテリーはリサイクル品を入手する旨伝えたところ、
モーターECUはHN-ZE1型の1K000-PHM-900から最終版の1K000-PHM-904に変更されているのでいいが、バッテリーECUは1K100-PHM-010から1K100-PHM-030に変更されているが、IMAバッテリーを長持ちさせるには、HN型の最終版の1K100-PHM306への変更を奨められました。因みに部品代は185,955円。

ところが、IMAバッテリー交換を準備していた本日、エンジンキーを回したところ、セルモーターで始動したようですが、IMAチェックランプは付かず、強制充電が始まり、満タン近くまで復帰。アイドリングストップも普通にするようになってしまいました。1週間で自然に治ってしまった?
Posted at 2013/10/21 00:54:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | インサイト | クルマ

プロフィール

「年甲斐もなく、酒瓶片手にネットサーフィン?」
何シテル?   01/09 23:36
YOUTSUUです。文字どおり腰痛持ちの老人ですが、初めて、実用的とはほど遠いインサイトに出会い、老後のオモチャとして楽しもうと思い、オーナーの仲間入りをしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2009年秋、ふとしたきっかけでインサイトと出会い、一目惚れで9年落ちの中古車を購入。1 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation