• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぞろのブログ一覧

2011年10月03日 イイね!

OneDaySmile 袖森フェスティバルに行ってきましたっ!

OneDaySmile 袖森フェスティバルに行ってきましたっ!行ってきましたっ!初袖ヶ浦フォレストレースウェイです。
まずは人も車も無事に帰って来れましたヽ(´ー`)ノ
長文なのでフォトギャラだけでも見てください♪

主催の澤圭太さんが仰っていましたが、このイベントは、
「走る人に”ついてきた人”も楽しめるイベントにしたい!」
ということで、
・子供が楽しめるキッズカートコーナー
・タワー内でのスウィーツビュッフェと温かいコーヒー
・整体師さんによるチャリティ整体
・誰でも乗車できるコースをバスで走るバスツアー(運転手澤さん)
・澤さん自ら場内マイクを手にとり、各種アトラクションの案内
などなど、普通の走行会とは違いお祭りムードで楽しかったです。

個人的には結構寒かったので、タワー内でケーキとコーヒーを食べながら、みん友さんとくつろげたのが良かった!

さて、肝心の走行の方ですが、楽しくもあり難しくもあり、消化不良でもありました。
速度域が明らかに違う車と一緒に走るのは、気を使ってしまって自分の走行に集中しづらい。
持てる力を出し切った感がなくて、ちょっと消化不良でした。
けどクリアラップを作るのも実力のうち。
言い訳してはいけません!

頑張ってつくった最初で最後のクリアラップ動画をどどーん!と大公開。


袖ヶ浦FRWの印象は、
「ムズカシくてコワイ!」
私は人より臆病なので、このコースは慣れが必要ですね。
ちょっとずつタイムを削るタイプなの。

でもコース幅が広いので無茶しなければ安全。
エスケープゾーンが芝生なので、本当はアスファルトだといいんだけど(`・ω・´)

今回の収穫は、クリアラップの集中力!
二度と来ないチャンスだと解ってたので、自分でも集中して丁寧に運転できました。
限界走行には程とおいけど、まぁおっけ!ヽ(´ー`)ノ

ストイックに走るのも楽しいし、趣味の合う人達と語らいながら走るのもまた楽しい!
Posted at 2011/10/03 21:31:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | 106 | クルマ
2011年10月01日 イイね!

Today's お宮と明日の準備

Today's お宮と明日の準備今日は土曜日だけどお宮に行ってきました。明日行けないのでドライブがてらヽ(´ー`)ノ
最近気候がいいから、家族で散歩してる人とか、自転車(ロードレーサー)の方が走っていたりするので、無理な運転はしちゃダメ!本当に危ないです。

Today's お宮フォト

明日に迫った袖森フェスティバル、タイムスケジュールや走行枠順が発表されました。私は走行会クラスチームB(AKBみたいと思ったのは私だけ?)で20分×3本(最初の走行が12:20から)走ってきます。

クラスが別でも一緒の枠で走る人もいるようで、みん友の方々と一緒に走れるみたいヽ(´ー`)ノ
「お先にど~ぞ!」マーク貼ってますので、安全に抜かれるようにしますね。・゚・(ノД`)・゚・。
一緒に走る車が笑っちゃうくらいすごいのデス(汗)

けど自分の運転に集中して楽しんで来よう。
さて、もう一回AKBの振り付け予習しておこうかな(`・ω・´)キリッ
Posted at 2011/10/01 15:16:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 106 | クルマ
2011年09月25日 イイね!

来週は袖森フェスティバル!

来週は袖森フェスティバル!来週はワンデイスマイル主催の袖森フェスティバルに行ってきます。袖ヶ浦FRWは初走行なので、念入りにコース攻略をイメージ中!

・全体として2速から4速まで苦手なシフトチェンジがある。
・高速ブラインドコーナー(2コーナー)、恐いです!
・奥に行くほどRがキツくなる下り複合コーナー。
 ラインがムズカシイ!

前回の「The学」のときに、どこのコーナー(インフィールド区間)を頑張ればタイムがでやすいと教えてもらっているので、そこは集中して頑張りたい。2コーナーは攻めると危ないので全開でいくのはやめておきます。たぶん、ポルシェとかロータスとかと混走になるからクリアラップがとりづらいと思うけど、タイムはあまり気にせずにお祭りを楽しんで来ようかなと思ってますヽ(´ー`)ノ

今日は準備で、タイヤローテーション、エア圧点検しておきました。
すでに楽しみ(о'д')bいぇい

※写真は以前袖ヶ浦FRWに見学にいったときのものです!
 (メインストレートは幅が広いねぇ)
Posted at 2011/09/25 18:03:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 106 | クルマ
2011年09月17日 イイね!

スポルトライツカップRd.3 TC1000 走ってきましたっ!

スポルトライツカップRd.3 TC1000 走ってきましたっ!先ほど人も車も無事に帰宅しました。
初めてのTC1000、楽しくて、難しかったヽ(´ー`)ノ

106で速い人:44秒位
私の車(ライトチューン)だとたぶんベスト:46秒位(+2秒)
今の実力を考えると目標タイム:48秒位(さらに+2秒)

いつもは目標タイムを設定しないのですが、タイムを狙うことで養われる実力というのもあるんじゃないかなと。事前にコース攻略を自己流で考えたり、うまい人の動画を見て研究したりしてました。

実際走ると違うねぇ~
けど違うってわかるまで考えたってことが大切!

それにしても一緒に参加したkiku106さんの速いこと!

私の最初の壁は49秒。
49秒から50秒の間をうろうろしている感じ。

んで、このとき思い出したのが「The学」で教わった、
「80%の力で今の実力のペース(49秒)をコンスタントに出す練習」
に切り替えました。むやみにリキんで走ってもダメだよね。

さらにkiku106さんに相談して、
「メインストレート手前の最終コーナーをどう攻略するかでかなりタイムアップするよっ」
ってアドバイスもらいました。

でなんと、実際にコースで引っ張ってもらえちゃったっ!
待っててくれたのね・゚・(ノД`)・゚・ もしや偶然?(笑)いや違うはず!
 
「男は背中で語る」動画


コース幅を大きく使って、ちゃんと減速、早めに車の向きを変え、脱出時にはフル加速。
目の前で見るとよくわかるね('∇')!

その後、最終回の最終ラップでベスト更新「48秒720」を出して終了。


ヒールトゥーが苦手でうまくできなかったり、コース幅が使い切れてなかったりと突っ込みどころ満載の車載動画となってます(笑)

少しづつ上達すればいいのだ!
今回もすごく勉強になりました(´ー`)
Posted at 2011/09/17 23:01:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 106 | クルマ
2011年09月14日 イイね!

タイヤの慣らし

タイヤの慣らし会社帰りにちょっと遠回りしてタイヤの慣らししてきました。
タイヤ屋さんに熱入れしてから空気圧調整してって言われていたのと、週末のTC1000前に皮むきしておきたかったからです。

スタースペック良さげヽ(´ー`)ノわぃわぃ
週末が楽しみ!
Posted at 2011/09/14 21:16:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 106 | クルマ

プロフィール

「時間が出来たのでアクシスZで近くの公園まで。
缶コーヒー飲んで帰る。
いい息抜き。」
何シテル?   05/27 15:37
よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

2017 BRIGヒルクライムチャレンジ御岳高原ヒルクライム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/03 09:37:40
スベルノスキー2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/25 18:43:49
お知らせ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/29 18:46:15

愛車一覧

ホンダ N-ONE エヌワンちゃん (ホンダ N-ONE)
ヴェゼルから乗り換えました。 アルトワークスと比べるとすべてが高級車です。
ヤマハ アクシスZ サイコロ号 (ヤマハ アクシスZ)
近所をフラフラ♪ プライベート下駄マシン! 2023年式モデル 2025年2月18日納 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
Z125Proに乗っていました。 免許取得後、初バイク。 軽量コンパクトなところが気に ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新しい相棒!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation