• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Basser@takaの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2010年1月17日

助手席PWSのLED取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
助手席側PWSのポチポチを光らせてみました。
ポチポチの穴あけが若干歪んでしまいました・・・(~_~;)
運転席側SWと交換しようかなぁ・・・・・
2
皆さんご存知かとは思いますが一応・・・

ポケット内の赤丸部分のネジを外します。

銀色部分を内装はがし等で取り外します。
結構、力技かもしれませんが自己責任でm(_ _)m
3
外した銀色部分の裏側です。
PWSコネクタは外して下さいね(笑)

SWユニットの固定ネジ2本を外して、ユニットだけを室内へ・・・・・
4
今回使用した部品等です。
青色 LED
15mA CRD
100均ヘアブラシ(ポチポチ部分の透明化に使用)
アイデアはwingsさんのパクっちゃいましたm(_ _)m
5
PWSユニットをばらしました。
ユニット自体は爪で止めてあるだけなので、千枚通し等でグリグリ外しました。

PWSのポチポチ部分を電ドリ1.5mmで穴あけ・・・・・歪みました(爆)
きちんとあける方法考えないと歪みますね、やっぱり・・・・・
6
穴あけしたSWに100均のヘアブラシの先を移植、ポチポチが同じくらいになるよう調整して、裏側から透明ボンド流し込んで固定しました。
7
SW本体へLEDの取付け。
赤丸が+、黄丸が-です。
LEDの足をユニットにあわせながらラジオペンチで折り曲げていきました。
干渉しないようになるべく基盤に這わせるような感じでやって行き、ハンダ付けしたら、特にLEDの固定は必要ありませんでした。
8
元に戻して出来上がりです。

wingsさん他、先人の方々の手帳を参考にさせていただきました。
ありがとうございました。m(_ _)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

18インチ化

難易度:

バッテリー交換 92100キロ

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

フロントルームランプ取り外し

難易度:

ドラレコ取り付け

難易度: ★★

夏準備:車内清掃、他の確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年1月17日 18:44
お疲れさまで~す(^O^)

次はスライドドアのPWスイッチですね!!
コメントへの返答
2010年1月17日 19:56
実はやる予定だったんですが、SWユニットが外せなくて・・・(爆)
また、トライしてみます(笑)
2010年1月17日 18:56
これ良いっすね(^^)

私も今度マネします(爆)
コメントへの返答
2010年1月17日 19:57
夜だとスイッチの位置分かりづらいですから、実用的です。
マネマネしてください(笑)
2010年1月17日 21:42
お疲れさまです♪

自作LEDには、まだ手が出せません・・・(泣)
コメントへの返答
2010年1月17日 22:16
どもです~
私も最初は怖くて、手出しできませんでした(笑)
簡単な弄りからやると、エスカレートしてしまいます(爆)
2010年1月18日 7:07
ほお~
これは冬には最適な弄りですね。
ここの電源は配線の引き込みが要らないんですね。
知りませんでした。
やってみようかなあ♪
コメントへの返答
2010年1月18日 7:56
室内作業なので、寒い日には最適(笑)

電源も引き込みの必要はないですね。

やってみて下さい(^-^)

プロフィール

真似してばかりで弄り進めてますが、よろしくお願いします。(つд・) 真似っこが多いですが、 私がやってる弄りは遠慮なくドウゾ~( ^^) _旦~~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 11:54:18
共立電子 
カテゴリ:LED
2011/10/04 23:06:15
 
孫市屋 
カテゴリ:LED
2010/10/21 01:15:29
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
もう無茶して痛くしません(´ω`*)
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
真似出来そうなことは、真似してます(笑) でも、無茶して痛いこともよくあります。∑( ̄△ ...
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
一人目の子供が出来てすぐに買った車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation