• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月21日

稲刈りやってみたw

稲刈りやってみたw 天気予報は雨やったのに

これ以上ない晴天に恵まれ

運動会日和だった京都の山の中です。
(ホンマは雨が降って家でゆっくりする予定やったのにw)

みなさん 毎度おおきに!


さて
昨日は我が家の稲刈りでした。

ホントは週明けにでもしようかと思ってたんですが
どうやら台風が来てお天気が悪そうなんで
急遽昨日に・・・



連れの修理屋さんでチョンマゲ借りてコンバインの移送。



サンバー君待機の図
錆びてても仕事はするよw


昨年は水害


今年は獣害にあいました(涙・・・

電柵で回りを囲ってあるのにお構いなし奴らは入ってきやがり
稲を倒したりコメ食ったり。
こんど出会ったらシバいたろ(笑

獣害に加えて
今年の天候不順と冷夏のせいか
実入りもイマイチ・・・







3枚の田んぼで2反7畝
毎年一年では食いきれんけど
今年はどうかな・・・w

今年もお疲れさんでした!

俺!www

何よりしんどい草刈りから解放されるど~








今日は地域の運動会
その合間を見てコンバインのメンテ

メンテと言っても素人の僕でもばらせるとこバラして
エアーで吹いてごみを飛ばし

洗っただけw

明日くらいには玄米になって帰ってくるかな・・・
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2014/09/21 22:38:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】カー雑誌でご紹介 ...
株式会社シェアスタイルさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

茨城県内の事故件数やばいことに40 ...
いなかっぺはちさん

オイル交換です!
sino07さん

【 カナ文字 】
ステッチ♪さん

完全源泉かけ流し温泉 藤三旅館
アコさん

この記事へのコメント

2014年9月21日 22:46
稲刈りお疲れ様でした~

今年不作なんですね。(>_<)

宮城は普通に採れてるらしいですけど

本当かな~

新米早く食いた~い

けど

去年のまだ残っているしどうしよう(^_^.)

コメントへの返答
2014年9月21日 22:52
ウチの周りはイマイチなところが多かったですよ(^^;

うちも古米がまだまだ残ってます
・・・(汗
2014年9月21日 22:47
ヤ○取引きでノー○ンしゃぶしゃぶですね!(/o\)ハァハァ
コメントへの返答
2014年9月21日 22:53
今夜は豚しゃぶでしたが
みんなパンツはいてましたよ(爆
2014年9月21日 22:52
オジキがコンバイン乗ってる画像がありませんね(爆

今年は地域によって豊作・不作の差が大きいみたいですね…
コメントへの返答
2014年9月21日 22:55
今年は獣害被害で稲が倒れてるところがあり、苦労しました…(汗

そう 作況指数が悪い中でも、よく取れた!っていうシトもいました(^^
2014年9月21日 22:54
日々の草刈り、稲刈り
本当にイロエロ
お疲れさまでした~m(__)m

今年は米作りに気合いを入れる!!!!!!!!、と確か言ってはりましたよね。。。。

計画通りでしたか(o^^o)

とりま、無料サンプル待ってます(笑

運動会サボってたらアカンやん(笑
コメントへの返答
2014年9月21日 22:58
ホンマ疲れたわ~(^^;

うん確かに気合い入れるって言ってたようなw

来年はもっと気合い入れよ!(笑


無料サンプルはをお申し込みの方は
向こう10年間の闇契約をしていただきます(爆

運動会には自分の出番にはちゃんと出たで!
2014年9月21日 23:12
チョンマゲの写真は昨年の使いまわし?(笑)

つか早いよねぇ(汗)
来月ウチまで手伝いに来ます?

稲刈りと乾燥、籾摺りまでヽ(≧▽≦)ノ
コメントへの返答
2014年9月21日 23:52
確かにチョンマゲ画像は去年と同アングルですねw

もう今年は田んぼに行きたくありません(笑
2014年9月21日 23:49
もう稲刈りなんですね~

地元のお米を分けてもらう農家も、今日お米を買いに行くと新米を頂けました。。

地球温暖化なのか、私達が子供のころより2週間は早くなっていますね。。。
コメントへの返答
2014年9月21日 23:54
こちらの刈り取り作業は例年並みですよ(^^

てか セッカチなシトが多いのかみんな早いこと刈り取りされます・・・w
2014年9月22日 0:05
おこめとおめこが届くの待ってますね❤ワラ
コメントへの返答
2014年9月22日 0:29
これ!w

シトに送るほど
お〇こを持ち合わせておりません(爆
2014年9月22日 1:25
え?…オネェチャンの陰◯狩リ⁉︎…爆

ごめんなさいm(__)m
コメントへの返答
2014年9月22日 7:56
パイパ〇はいただけません(爆
2014年9月22日 5:22
無事完了お疲れ様でした。

新米食べ放題?
羨ましい限りでございます。
コメントへの返答
2014年9月22日 7:56
ありがとうございます。

それがまだ去年のコメがたくさん残ってるんです・・・
2014年9月22日 5:57
今年は実入り悪いですね(汗)

ウチのも少なそうです(;・∀・)
コメントへの返答
2014年9月22日 7:57
コンバインのホッパーがなかなか一杯にならないので心配になりました(笑
2014年9月22日 6:13
僕、獣害と冷夏にとてもよく効く由緒あるお坊さん知ってます!ww(あ、もう収穫終わってますね・・

稲刈りお疲れ様でした〜^ ^


コメントへの返答
2014年9月22日 7:58
そのお坊さんは法外なお布施を要求するそうですよ(笑

ありがとうございました。
2014年9月22日 6:34
お疲れ様です(^_^)

今年はぜんぜんダメですよね^_^;

僕も電気柵考えないとなぁ^^;
コメントへの返答
2014年9月22日 7:59
獣害の方はわずかですが農済がカバーしてくれます(^^;
2014年9月22日 6:52
もう稲刈りの時期なんや
お疲れさんでした。

収穫後は、もちろんアルコール注入ですね(笑)
コメントへの返答
2014年9月22日 7:59
無事に稲刈り終わりました。

アルコールの注入しすぎで
二日酔いが続いています(笑
2014年9月22日 7:10
おつかれさまでした。

同時開催おやじ狩りの方はどんなでした?w
コメントへの返答
2014年9月22日 8:00
ありがとうございます。


そろそろ狩られる歳に(笑
2014年9月22日 8:39
あ、疲れてないけど社交辞令でお疲れさま!

パン食い競争で家族6人と死んだ犬の分って7つ持って帰るのはやめて下さい!
コメントへの返答
2014年9月22日 9:24
あー疲れた!!

今年はパン食い競争がなかった分、ラムネ飲みのラムネをもって帰ってきました(笑
2014年9月22日 8:43
稲刈りお疲れさまでした。

バラシてきちんと戻せたんですねw

自分は毎回戻すことに四苦八苦してます・・・今年は稲刈りは手抜きしましたがW

台風前に稲刈り終わってよかったですね。
コメントへの返答
2014年9月22日 9:26
何とか元に戻せましたよ(笑

毎年刈り取り時期に雨で悩まされますが、今年は田んぼも良く乾き順調に刈れました(^-^)/
2014年9月22日 10:44
ヨッシーさんお疲れ様です!
コメントへの返答
2014年9月22日 11:43
ありがとうございます!

これで何とか今年のコメ作りも終わりました(^^
2014年9月22日 12:47
本当はビスが一本余ったけど、ほかったんですね(笑)

うちは田んぼが無いので、中央の輸送時に例の場所で待ってれば良いですか?
コメントへの返答
2014年9月22日 15:19
ネジをほどかなくてはいけないところはやってませんよ(笑


耕作してない田んぼがあるので貸しますよwww
2014年9月22日 15:05
掃除口とか開けるとこ開いてカラ回しするだけでも結構違いますよ♪

特に1番と2番ラセン、選別棚を綺麗にしときましょう

あと、カバー外して特に選別棚に光りが入るようにしとくとネズミの巣予防(※1※2)に期待できますよ…

※1、ネズミが入らないわけではない
※2、ネズミを狙うヘビの侵入予防にもなるが、ヘビが入らないわけではない

翌年、トウミ部に藁等が溜まってたらネズミが巣を作ってる可能性『大』


二十数年前の農機修理工より
コメントへの返答
2014年9月22日 15:31
ネジをほどくのが面倒で
カッターの部分がなかなか綺麗にならなくて(^^;

なかなか細かいところまでできないので
数年に一回、農協で整備してもらってます

選別棚に光を…φ(..)メモメモ
勉強になるな
2014年9月22日 15:24
その赤と白のかっこいいっすね!
低いしハネ付いてるし。
次のオフはそれで来てください。
お願いします!m(_ _)m
コメントへの返答
2014年9月22日 15:33
とりあえずETC付けてみます!

雨が降れば迎えに来てくださいよ(笑
2014年9月22日 21:18
お疲れ様です~
うちは、先月末に無事(?)に稲刈りが完了しました。
・・途中で土砂降りになってパンツまで濡れましたが(汗)

獣害・・・うちのあたりも、電気柵だらけですね~
罠を仕掛けてもらって、毎年何頭も始末してもらってはいるのですが・・・
コメントへの返答
2014年9月22日 21:35
お疲れ様です!

えらい早い刈り取りですね(^^


何しろこちらは住人の数より獣の数のほうが多いくらいです(笑
2014年9月22日 23:19
ヨッシーさんが、

ヨッシーさんが!

ヨッシーさんが!!


仕事してる~??
コメントへの返答
2014年9月22日 23:22
タマには仕事しているフリをしないと・・・

これからのオフ会シーズン遊べないじゃないですか(笑
2014年9月23日 23:28
おつかれさまでした(^^)/

うちも含めて9月上旬には刈り終わりました。
米は天候の割には、まぁまぁでしたが、ハウスは曇天続きが深刻な事態に!!(T_T)
コメントへの返答
2014年9月24日 11:58
無事に終わったのはいいんですが
米の色形に不満が・・・(^^;

自然相手なんでなんとも言えませんが
来年はガンバロ!w

プロフィール

サンバーディアスを乗り換えたのを機にみんカラ始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ベジたりあん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 19:00:41
なんと…orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 23:27:36
不明 LEDバックランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/28 23:07:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW F30 (BMW 3シリーズ セダン)
息子の車をファミリーカーにしました。
ダイハツ ハイゼットジャンボ ジャンボ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
注文から約三ヶ月・・・長かった。
スバル サンバー スバル サンバー
サンバーディアスからの乗り換えです。
スズキ イグニス スズキ イグニス
注文から待つこと3ヶ月 ようやく納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation