• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麦藁商会の愛車 [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2010年1月20日

ミラーモニターをつけてみよう その2(信号線抽出編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前回、カメラC/Uから信号を拾ったら、フロントモニターに表示しないと信号出力しない=2画面同時出力になってしまったので(悲)抽出やり直しです。。。








コレはコレで面白いのですが・・・
2
配線図とにらめっこしてようやく該当する配線を発見。
しかし、カメラ直接起動するには6V入力が必要なのでこんなものを制作しました。

12V入力>5V出力 5V?まぁ動くでしょw

だって、USBばらして配線つけただけ♪
3
前に刳り貫いておいたコンソールポケットの奥です。
映像分配器の上がAVN-C/Uです。ここに各カメラ信号集まっているのでリヤカメラを拾います。
4
カメラ映像ラインと、強制起動用信号線をはんだ付け
5
紛らわしいのでラベル付け
6
故障診断からキャリブレーションして位置補正
7
やっとミラモニにバックが写りました(*^_^*)
8
ミラモニはバック映像、
メイン画面はカメラSWオンでフロント、アラウンドが完成~

通常はバック映像常時出力、バック時はガイドラインとアラウンドに切り替わります。

なんとか完成しましたw

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

補助ミラー付けてみた

難易度:

ワイパー交換

難易度:

エンジンオイル交換㊵(記録)

難易度:

VIPエンブレム装着

難易度:

スライドドアドライブユニット交換

難易度:

洗車 水アカ取り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年1月20日 23:43
凄い事できるんですね~♪

流石です!

私には到底無理なので尊敬しちゃいます!
コメントへの返答
2010年1月21日 0:29
前の車で普通に出来ていた事がCAN通信により弄りにくくなりましたね~(@_@)

配線図と半田付けが出来れば簡単ですよん(*^_^*)

2010年1月21日 3:08
相変わらず手先が悪さしてますね(笑)

自分は最近弄るテンション上がりません………

寒いからかな……
コメントへの返答
2010年1月21日 8:32
自称てくにしゃんですから(爆

ある程度完成してしまうとなかなかテンション上がりませんからねぇ~(*_*)

みんカラ徘徊でネタ探し~w

プロフィール

「[整備] #エルグランド ボディを強化してみよう その7(タワーバー編) https://minkara.carview.co.jp/userid/612794/car/3223783/7833652/note.aspx
何シテル?   06/15 22:07
あくまで個人的な整備記録、健忘禄として使っています。 絡みもコメもなく、いきなり教えて君はスルーor無条件削除します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カーナビ取付(純正ナビ移植) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 13:46:29
Androidナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 13:44:12
AndroidNAVI取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 08:09:58

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車が年末に生涯を閉じたので、急遽乗り換えになりました。 乗り慣れて、やっと愛着も沸い ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
子供たちも小学生になり、スライドドアじゃなくても大丈夫になったので奥さんが軽自動車から卒 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
家族構成が変わり、スライドドアの必要性があったのでアクセラから乗り換えました。 9月2 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2011/11/16 納車 2014/09/03 売却 家族構成が大きく変わったため乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation