• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麦藁商会の愛車 [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2018年3月4日

52純正センターコンソールボックスを付けてみよう その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
52純正センターコンソールボックスを付けてみよう その2 からの続きです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/612794/car/522711/4666604/note.aspx
純正ハーネスを使えるようにします。
2
まずはUSBから。
今は充電がメインになるので使わなくなったQC3.0対応充電器をばらして基板だけ使います。このままじゃ邪魔になるので。
ですが、後ほど通信にも使う可能性も0では無いので、純正>USBオスに繋ぎ合わせ、基板に刺さるようにします。
100Vはすぐ隣にあるのでそこから拝借。
3
いきなり完成。
USB、RCAもオスに繋ぎ合わせ。
100Vは2本だけ。
4
テスターを使っての通電テスト
断線、逆接もなく充電出来ています。
若干誤差はありますが、9V近くまで上がります。これで1時間弱で充電満タンになります。
5
次はシガーソケットの追加です。
場所はかなり迷いましたがこの場所に決定。
ソケットの奥行き、補強リブの位置、使いやすさを考えたらココでした。
6
φ27の穴を空けてから、ソケットと現物合わせで広げていきます。
回り止めの爪部分を本体側に溝を掘り、強めに押し込む形で固定。裏からもホットボンドで固定します。頑丈に付きました。
配線は2本だけなので割愛。
7
次、カタカタ音の予防
よくココはブラックホールとかにしている方が多いですが、自分的にはそこまで光る必要は無いので、走行中静かならOK。
サイズを測るため型紙で。テーパー状になっているので正確に。
8
引き出し部分
ここも樹脂剥き出しなので走行中の振動で鳴らないようにします。
さっきの型紙は、ここから取りました。
52純正センターコンソールボックスを付けてみよう その4 に続く・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席ドア内張り保証交換

難易度: ★★

植毛加飾ピラーの装着可否 判別

難易度:

ナビ廻りのインテリアパネル取り付け

難易度:

間接照明を作ってみよう(センター編)その2

難易度:

シフトパネル 6Dカーボン調シート加工

難易度:

間接照明を作ってみよう(センター編)その1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年3月5日 11:06
ソケットなんて完璧ですね(^^)/
コメントへの返答
2018年3月5日 17:37
むしろココしか場所が無かったです。裾辺りだと使いにくいし、上のほうだと奥行きがドリンクホルダーに当たるし。
12V用にインジケーターでLED入れようかとも思いましたが、今回は光り物無しで(笑
2018年3月6日 16:46
実に素晴らしいですね!
いろいろ教わりたいです。

うちの嫁。小深町の綾です。覚えておりますか~
コメントへの返答
2018年3月8日 17:12
よく覚えております。数年前後ろから煽られました(笑
肝心の須川とは連絡取れませんが(爆

プロフィール

「[整備] #エルグランド ボディを強化してみよう その7(タワーバー編) https://minkara.carview.co.jp/userid/612794/car/3223783/7833652/note.aspx
何シテル?   06/15 22:07
あくまで個人的な整備記録、健忘禄として使っています。 絡みもコメもなく、いきなり教えて君はスルーor無条件削除します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カーナビ取付(純正ナビ移植) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 13:46:29
Androidナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 13:44:12
AndroidNAVI取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 08:09:58

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車が年末に生涯を閉じたので、急遽乗り換えになりました。 乗り慣れて、やっと愛着も沸い ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
子供たちも小学生になり、スライドドアじゃなくても大丈夫になったので奥さんが軽自動車から卒 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
家族構成が変わり、スライドドアの必要性があったのでアクセラから乗り換えました。 9月2 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2011/11/16 納車 2014/09/03 売却 家族構成が大きく変わったため乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation