• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真田@m9(^Д^)プギャーの"↑↑↓↓←→←→BA" [スズキ グラディウス400 ABS]

整備手帳

作業日:2020年8月8日

エレクトロタップを使うんじゃありません

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
DAYTONAのUSB電源が高速オンオフしてまともに使えないのは初期不良なのかなと思ってましたが
ACCを取り出してる所まで辿ったらこんなん出てきました。
この部分を指でツンツンすると電気が来たり来なかったり...
そりゃそうよな...
2
なので、ワイヤーストリッパーで皮膜剥いたところに元の配線を巻き付けてカシメました
3
最終処理はコルゲートチューブに入れて自己癒着テープでくるりくるり
4
お願いだからエレクトロタップは使わないでワイヤーストリッパーで皮膜剥いて電工ペンチでカシメてチョーダイ
5
とまぁ、ETCを付ける際に見つけてしまったやべぇやつでした。
利用者が少ないゲートでテストしたら出口でNG食らったわ...
まぁ、アンテナと本体情報は良き(良き?)

この配線は暫定なのでリレー連動型の配電ボックスが着弾したらそちらに切り替えます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

チェーン交換

難易度:

スクリーン取り付け

難易度: ★★

オイル交換 25,022km

難易度:

スリップオンマフラー装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「うむ。
大型自動二輪取得したのじゃ」
何シテル?   08/22 15:19
人間付眼鏡(本体) ただいまお友達強化キャンペーン中で御座います。 なんと今ならキーワードを言うともれなくうまい棒一本差し上げます。 会ったら「おい、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Newマッドフラップを DIY しました!(図面あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/11 23:10:34

愛車一覧

スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
この色が良かったねん...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
「SWKプレミアム STAGE2 Racing Version (SCRITフェイス)」 ...
スズキ グラディウス400 ABS ↑↑↓↓←→←→BA (スズキ グラディウス400 ABS)
軽自動車買いました()
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
お星様になりました。 ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵ ∴∵∴∵:。∴∵∴∵ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation