• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じーん☆のブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

2024年 大晦日

今年もほとんど更新できずに年末となりました。

振り返ると、
3月、サーキット走行でタービンのアクチュエータロッドが外れるトラブル発生。

しばらくは直して→外れてを繰り返しましたが、何とか症状が落ち着きました。

7月、車検のついでに前年度の冬から壊れていたエアコンアクチュエーターを修理。

生産中止してから年々値上がりしていましたが、何とか純正部品を入手して交換。
来年から純正部品の価格が大幅に値上がりする事が発表された今となっては、グッジョブでした!。

昨年?一昨年?家族の一員となった愛犬も、時々血尿が出ることもありますが、元気です。


そして、今日は走り納めにいつもの場所に。

撮影中に通りかかった観光客らしき外人さんに「スゴーイ」と褒められて?、嬉しかったです。

帰ってきてから、下回り含めて洗車。

色々ありましたが、今年1年元気に走ってくれて感謝です(^-^)
来年(年明け早々)は子供の受験もあり、少し控えるところもあると思いますが、引き続き楽しく大切に乗って行こうと思います。

さて、あと数時間で新年ですが、
来年もよろしくお願いします。
それでは、良いお年をお迎え下さい。
Posted at 2024/12/31 19:24:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2024年07月20日 イイね!

車検が終わりました

何度目の車検かわかりませんが、今回も無事に通過して帰ってきました。

排気漏れ等、チョコチョコとトラブルはあったようですが、主治医に対応してもらいました。
ちなみに話題となりつつあるヘッドライトは、くもりや黄ばみもありますが、今回はお咎めなしで済ました。
来月から基準がかわるので次回車検時はあやしいですが・・・

それと、今回、車検と一緒にエアコン系を直してもらいました。
今年に入ってから暖房の風が上段からしか吹き出してこないため、コイツを交換です。

エアコンモードアクチュエーターです。
数年前までは5000円くらいでしたが、今ではどんどん上がってその10倍程の価格になってきている代物です。
S15も発売されて25年程経つので、生産中止になっている部品も多々あり、修理するにも手間と費用がかかるようになっている事を改めて感じました。
もう立派に旧車の仲間入り?

ちなみに我が家の愛車は1999年式の25年物でした。
そりゃ、25年も経てば経年劣化して当たり前ですね(^ ^;)

バッテリーも前回の交換から5年が経っていたので、近々交換の予定です。




メモ:現在の走行距離:161715Km
Posted at 2024/07/20 22:25:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2024年06月02日 イイね!

またブーストが・・・

先日ドライブに行った時、ブーストがかからずに加速しない症状が再発したので、タービンアクチュエーターを再チェック。

案の定、アクチュエーターのロッドが脱落してます。
脱落防止のEリングは残骸らしき物があるので、熱で破損するのかな?
前回はショップで直してもらいましたが、2回目なので今回は自分で修理です。
少しEX側のピンが固着してましたが、プライヤーで動かしてからロッドを引っ掛けて、4MのEリングで固定。

これで直ったはず。
と、言う事で、動作確認を兼ねて奥多摩までドライブに。
ここ数日の雨の為、周遊道路には落ち葉や枝が散乱していて、山頂には霧が出てました。

麓に降りる頃には雨は止み、雲も少し薄くなってました。

天気が悪かった為、道路も駐車場も空いていて、流すにはちょうど良かったです。


肝心のブーストですが、

シッカリかかってました(^-^)
直すのは簡単でしたが、数ヶ月で再発も困ったものです。
来月は車検なので、その時にアクチュエーター交換の見積もりしてもらおうかな。
Posted at 2024/06/02 20:48:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2024年03月25日 イイね!

アクチュエータ

アクチュエータブーストが掛からない件について、エンジンルームを改めて確認したところ、タービンアクチュエータのロッドのEX側が外れているんですが・・・
これが原因か。
Posted at 2024/03/25 15:24:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2024年03月24日 イイね!

ブースト確認

先日の走行会でブーストがかかってない事がわかったので、昨日、今日と色々と走って、ブーストのかかり具合を確認してきました。
2速〜4速でフル加速時のブーストメーターの動きを見たところ、負圧から0になったところで上昇がしばらくピタッと止まり、その後正圧に入って上がり始めますが、2、3速では0.4キロ、4速でも0.8キロ止まり。
普段乗りではタービンで加給する程アクセル踏まないので気付きませんでしたが、明らかにブーストのかかり方がおかしい。
ブーコンはブリッツのSBC使っていて、モニターでソレノイドの動作状況も見れるので、そちらも確認しましたが、正圧に入った時から動作はしてる感じ。
4速とはいえ0.8キロまではブーストがかかったので、エア漏れよりブーコンの故障のような気がします(- -)
スゴイ気になるけど、普段乗りには支障無いので、しばらくこのままかな。
懐も寂しいし・・・

追記
ネット調べるとエア漏れでも似た症状になるようなので、IN側のエア漏れもあるかも。
Posted at 2024/03/24 18:40:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビア | 日記

プロフィール

「@種蒔☆武道 さん
SRMTお疲れ様です。
昨日はお会いできず申し訳ありませんでした。
結局、所用があり早めに帰宅しました。
また機会があればよろしくお願いします。」
何シテル?   11/23 10:42
お気に入りの曲を聴きながらの週末の早朝ドライブが大好きです。 あと、たまにサーキットを走るのも大好きです。 愛車とはもう10年もの付き合いですが、これからも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
初ハイブリットです。 基本的には奥さんが乗ってます。 色も奥さんの好みですが、デザイン ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代から乗り続けてます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation