• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルマレビュー一覧

ボルボ XC40

レビュー
人気カテゴリーのコンパクトSUV。 ライバルが多い中で、コレといった強い個性がないことが個性な気がしています。 まさに老若男女問わずに乗れる、良いクルマ。 クルマ好きには選ばれにくいかもしれません。 ちなみにデビューした際は日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞しているようです。 世間的には良いクル ...
2025年05月17日

日産 ティーダ

レビュー
5ナンバー枠のハッチバックとして高い完成度があります。 装備、デザイン共にマイカーとして持つには納得のいく一台でしょう。 コストパフォーマンスは高いと思います。
2025年05月06日

トヨタ GRヤリス

レビュー
かつては沢山あったターボ・四駆・MTの国産車。 3ドアハッチのターボ車というと、先祖にあたるスターレットターボの現代版という気もします。 ボンネット内のturboエンブレムも共通点。 HVを中心とした静かで快適なラインナップの一方で、こういうおバカ(誉め言葉)なクルマを販売できるのもト ...
2025年02月22日

ホンダ フィットハイブリッド

レビュー
雪上を走ってみて、四駆性能としては十分に有効と感じました。 ホンダの四駆はダメと言われたのは過去の話しですね。 動きも自然ですし、特段切り替えもなく、いつでも使いっぱなしにできるのは一般受けしそうです。 一方、クルマそのものの出来栄えには疑問。 身内ではN-BOXとフリードに挟まれ、ソリオやル ...
2025年02月13日

トヨタ ハイエースワゴン

レビュー
センチュリーやプロボックスと共に僕が認める数少ない「本気のトヨタ」。 ハイエースワゴンの購入検討にあたり、レンタカーで試乗しました。 品質、耐久性ともに文句ないでしょう。 ノアとほぼ変わらない値段でこのクルマを販売するトヨタは凄い。
2025年02月11日

プロフィール

趣味は「カーライフ」。 クルマを洗車したり、眺めたり、調べたり、語ったり、遠出したり・・・クルマと一緒に生活することが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GRヤリス RC スピーカー交換 ①(取外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:55:22
音を再構築してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:54:49
[トヨタ GRヤリス] MAXWIN デジタルインナーミラー MR-A002B 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 18:06:12

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
走って止まって曲がることが出来るクルマです。 憧れだったターボ・四駆・MT。 愛車に出 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ーブルーバードが好きだ。ー クルマ趣味の原点、U12ブルーバード。 家車として5年ほど ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
業務用途。 沢山乗れて、沢山運べるクルマ。 2+2+2+4の10人乗り。 最後列が跳ね ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
―その名を聞いて、ときめくクルマは少ない。― R34型スカイラインの後期型、4ドアセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation