• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

糸目今日子の"糸目三輪" [マツダ T1500]

整備手帳

作業日:2010年10月7日

マツダT1500、漏水防止工事

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
糸目三輪こと、マツダT1500のフロントガラス漏水防止工事を実施しました~ヽ(*´∀`)ノ♪

早速Hゴムにカッターナイフを当ててみると・・・弾力を完全に失ったゴムはボロボロと垢のように剥がれていきます。
2
あっと言う間にゴムが除去され、窓周りをチェックしましたが・・・

激しいお漏らしの割には、思っていたほどサビが進行していなかったのでホッとしました~♪
3
窓枠のサビ具合が少なくてホッとした束の間・・・

フロントガラスの隅っこに、貝殻状の欠損を発見してしまいました~~~(>_<)

<B>糸目今日子</B>
「コレはガチでヤバイわ!!」

また悩みの種がひとつ増えてしまいました・・・
4
ガラスの替えなんて無いので、欠損部分は見なかったコトにして組み付けて貰いました!
5
このため作業は慎重かつ最微速で実施されたため、予定していた作業スケジュールを1時間ほどオーバーしてしまいましたが、漏水防止工事は無事終了しました~♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2010年10月7日 19:43
雨水はウインドウだけでなく
配電盤やベンチレーターから確実に入ってきますよ。

防ぎようがないので
乗らないに越したことはないですね。
コメントへの返答
2010年10月7日 20:13
確かに高速走行?していたら、足元のベンチレーターから雫が垂れてきました!

雨の日はオヤスミですね~~~♪
2010年10月7日 22:28
お疲れ様でした手(パー)

使えるゴムがあって良かったですね~手(チョキ)ぴかぴか(新しい)安心ですね晴れ

私らはフロントガラスなどは接着になってますね冷や汗
コメントへの返答
2010年10月8日 5:11
ありがとうございま~す!

接着だと交換はプロ任せでしょうね。

プロフィール

「往復1000kmにも及ぶ大航海でしたが、糸目三輪で無事帰宅するコトが出来ました~ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪」
何シテル?   05/19 19:43
皆さんご機嫌如何ですかぁ~。永遠の28歳、糸目今日子で~す♪ なんとなく糸目ホールディングスのCEO(最高経営責任者)やってます。 主な業務は・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

生産工場見学の楽しみ方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 14:01:05
※旧型トラック酷使しちゃって委員会からの緊急告知!!重要案件です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 20:53:08
板金修理ビフォーアフター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/23 21:42:59

愛車一覧

マツダ T1500 糸目三輪 (マツダ T1500)
昭和43年式のマツダT1500で~す♪ 見た目はキレイですけど、近付いて見ないで下さい ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
その愛らしいデザインに一目惚れして購入した「かたつむり」。南は鹿児島から東は埼玉まで、琺 ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
とあるディラーのバックヤードで、ナンバーを切られていたポーターキャブをサルベージしてしま ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
1994年から2年ほど所有していた初代ポーターキャブです。このクルマでマニュアル魂を注入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation