• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつし、のブログ一覧

2016年01月28日 イイね!

電動ウォーターポンプ化への野望(´∀`*)ノシ

電動ウォーターポンプ化への野望(´∀`*)ノシ















 ・・・・・  


まぁいいか (・ω・)ノ










さて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最近、RX-7ネタを全く書いてませんでしたね(;・∀・)
たまには車ネタでもw

タイトルの件でつが
思い起こすとだいぶ昔から妄想は練ってますwwww
たぶん2010年の暮れぐらいだったかな?!
海外サイトを徘徊してて
レースやドラックをやってる車両の写真を見ると
ウォーターポンプの無い車両を多々発見してました

当時、私の周りでは見た事が無かったので
大変興味を持ち、連絡しますた


ボキ
「オマエノナンデウォーターポンプナイノ?」

外人
「電動ポンプにしてあるからだよ JAP!」

ボキ
「メリットアルン?」

外人
「高回転になるとキャビテーションが起きて冷却されねーんだYO!」


まぁ こんな感じのやり取りをした記憶があるw
そんなんで電動ポンプ化の妄想が始まりましたな
当時は海外モノを輸入する手段が無くアレコレと手を尽くしてた時で
なんとか米国にパイプを持ち輸入したのが
この時でしたね

これを手に入れて気がついたのが・・・・


あれ? 
オルタネーターどうすんだ?(核爆w


んで探して手に入れたのがこれでつwww


ここまで来ると次はポンプですわ

電動ウォーターポンプ、当時国内ではアイシンが作ってるとな
プリウスが電動ウォーターポンプだそうで
これをなんとか移植出来ないか画策したのだが・・・・・
流量がわからんし・・・ 入手も困難っぽかったので速攻諦めたwwwwwww

海外にポンプを見つけたんだけど
制御はどないするんだろ???? と思ってた
昨年、お世話になってる車屋さんへ遊びに行ったら



これがあったので

ボキにも
一個ください(・ω・)ノ


と趣味の「散財」を行使!(自爆)



材料はほぼ揃いました
(`・ω・´)ゞ


何年かかってるんだよ。。。 orz


あとは作業だけなんでつが

時間と共に製品も進化してて。。。
当時、手に入れたアダプター



これ3つ穴なんよね

今手に入れられるのは



4つ穴仕様 (゚∀゚)

こっちの方がええよねぇ~ 

入手の画策はしてるのですが
ダメなら作っちゃう作戦でつw


そんなこんなで電動ポンプ化に一歩近づいたのですが
これのメリットは皆様の想像にお任せしまふ
私は私なりの構想がありまふ (・∀・)ニヤニヤ
いつの日かお披露目したいと思ってます 

いつになるやらぁ。。。。 (´ε`;)ウーン…


既にみん友さんや他の方々が電動化に着手して
実用化してる人が見られます
アレンジが多様なので個々の特色が見られて楽しみですなぁー ( ̄ー ̄)ニヤリ








そんな冷却系で拾ってきた画像



この手の放熱効果を期待する加工は
レーシングビートでもやってますたな(・ω・)ノ
国内でチューニングしてる人がやってるのは見たこと無いんですが
効果あるんかな?
個人的にはクラックの方が心配なんだけどwwwwww
どうなんですかね?
エロい人教えてー♪








じゃ 

毎度の (・ω・)ノ





(・∀・)ノシ

Posted at 2016/01/28 23:58:06 | コメント(16) | トラックバック(0) | エンジン関連 etc,,, | 日記
2014年07月29日 イイね!

米国からの届き物 パート4 だったかな?www

米国からの届き物 パート4 だったかな?www


















事件でつ


なんですとー 

(,,゚Д゚)ノ















はぁ~  疲れました (´・ω・`)ショボーン

今年はあまり休んでない感じ。。。。 気のせいなのか???
スケジュールを確認してみたら週一の割合以下なのは分かったwww

はぁ 休みたい 
個人事業主のワタチは仕事を断る事も可能なんだが
断ったら断ったで後が怖い ( TДT)
仕事があるだけでも幸せと思わないとならんかな

あっ。。。 今後の予定が出てたな・・
えーと・・・・

8月の休日は一日間だけとな (核自爆w

軽くうつ病になりそうだわ (´;ω;`)ウッ…
ちなみに8月8日から9月5日まで家に帰ってきません(予定)
全国行脚に出ます
家なき子全力で御座います m(_ _)m


働くってなんだろ?
人それぞれなんだろうけど生活の為が一番かな?
ワタチの場合、
生活 3  趣味 5  女 2  こんな割合かな(爆wwwwwwwwww
こんなんですが 生活は質素なんでつよ♪
服や靴とか着飾るモノにはまったく興味無いし(誰も見てねーってwwww)
ユニクロとしまむらがあれば充分でつw
吉野家とラーメン屋で一ヶ月はイケますw
金を使う義があればバーンと使いますし、
我慢する時はとことん我慢しまふ。。。 たぶん(謎www

働けば懐に入る金も多くなるだろうけど
楽しい時間(趣味)を削られるのはやっぱり辛いのー (´Д⊂グスン
9月10月はバーンと休もう。。。。








さて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ネガティブなのは私らしくないのでヤメましょwww

先日、FD3S用シングルスロットルを米国から輸入したのですが
気になったのがあったのでついでに一点輸入してみました
スロットルと同じメーカーから出してます







FD Aluminum Intake Pipe
$99 だってさ
安いねー 円高の時だったら¥1万以下(送料別)でつよ ( ゚д゚)

現在、トラストのを使ってますが・・・・・









トラストの方がいいね(爆www






パイプ経 ・・・ あれ トラストのは70パイじゃなかったっけ???
切ると80パイに出来たりするんだよね?




何故かハート形 ???







ひっくり返してみると・・・




(-公-;)ムムッ  

これ・・・ 意味あるん???w
流体力学的に ・・・・  わからんwwwwwwwwww


曲がりはトラストのより緩いんですよね
これだったら・・ ワンオフで作って貰った方がええかもねw


と・・・・



なんか変な削りがあってギリギリやなー ってか無理かw
これじゃー 面研しないと使えそうにないっす (´;ω;`)ウッ…

いつの日かTig溶接機を購入したらこれをベースに作り直してみたいですな♪












きょぬー好きへ贈る










 ほな(´ω`)ノ
Posted at 2014/07/29 00:30:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | エンジン関連 etc,,, | 日記
2014年07月21日 イイね!

スロットル キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!  二度目( ;∀;)

スロットル キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!  二度目( ;∀;)




 







 ( TДT)キビシー

昨夜はクタクタでブログUPして即寝して・・・・
起きたら削除されてますた( ;∀;) 3:10。。。



イイね! 



よくねーよ
タヒね




しゃーないのでトラップしかけました (。-∀-) ニヒ  

 

諭吉様の極秘召喚呪文を教えて頂いたにも関わらず
お返信出来ずに大変申し訳ございません m(_ _)m

もう一度教えて下さい (´・ω・`)ノシ

 







さて・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本日、神戸より帰還しました

帰ってきたら・・・・・・





海外から届き物が (;・∀・)

あれ。。。???  モノは頼んだけど送金してないんだなw




以前、ブログで紹介したFD3S用ビックシングルスロットルでつ




デカッwww 
90オッパイあります




スロットルセンサー付くところだよね




裏側






どーなるかのー 
やってみないとわからん事が多々ありますが
チャレンジしてみます
でも・・・・ 今年の冬装着かなw
オルタネーター移設キットも手に入れたし (・∀・)ニヤニヤ
年末くらいには理想へ一歩近づくかも♪
あっ 電動ウォーターポンプも手にいれんとあかんでつな(;・∀・)
 

いつも海外モノは米国のある方にお願いして取り寄せてるのですが
送金もしてないのに用意して頂き大変有り難い思いです
はよ送金しなーならんのですが。。。


 


 
ヤバイ。。 
 諭吉様が・・・ 
 (;´Д`)



 


 

今日はゴニョゴニョの支払いがあって10人ほど天に召しました
諭吉様を早急に召喚したいのですが


 

どんな呪文を唱えれば集まるんでしたっけ?

 

駅前に行ってガキに
「ぶっ殺すぞー 金出せ 」 って呪文だっけ?

 
 

エロい人教えてください m(_ _)m







(´∀`*)ノシ

Posted at 2014/07/21 10:42:58 | コメント(14) | トラックバック(0) | エンジン関連 etc,,, | 日記
2014年03月27日 イイね!

海外の欲しいモノ  inススキノ (゚∀゚)アヒャ

海外の欲しいモノ  inススキノ (゚∀゚)アヒャ










 




ク・・・ クンニ ???
 

  (゚Д゚)ハァ?







さて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


変わらずススキノに潜伏中でつ
この街で欲望を抑えてるのは拷問でし ヽ(A`*)ノ≡
精神の崩壊と下腹部が悶絶状態に陥り・・・・
どうしようかと街を歩いてたら。。。。



病院がありました! 

 

 ハッケ━(゚∀゚)━ン!

 
 

こ・・・これは! キョロ^(・д・。)(。・д・)^キョロ
これで私の体調もきっと良くなる!!!
 

と・・・・ 思ったのでつが
保険が適用されず治療費が高額な為に断念しますた(爆www


 

病院だろ! 
 ( ゚Д゚)ゴルァ!!

 
俺を治療しろ!
 

 

あっ。。。 救急車呼んだらここに搬送してくれるのでつかね?





 
さてさて・・・・・

いつもの♪



探せば出てきますので書きませんが
オージービーフの国から出てますw



好きです♪
ペリでは無くあえてノーマルポートの4スロ
カッコイイな~~~♪
どんな吸気音なんでしょ~ ( ´∀`)
これ、バタフライみたいですが
スライドバルブにしたらさらにイケてる (・∀・)ニヤニヤ

とても欲しい一品なんですが
私の目指す所にはターボ以外の選択肢が無いので
タイム狙いを辞めて車を楽しむ時が来たら買いたいですね

 





2ピース&センターベアリングエキセンシャフト♪
これもオージービーフ製品でつね
米国でもメジャーらしくドラッグで使用してるチームが多々あるみたい

これの利点は3点でエキセンを支えてくれるので
高回転時のブレが軽減される  ミタイナ
ブレが少ないとなるとローターランド加工しなくていい? ミタイナ?
ブローパイガスも少ない ミタイナ
エキセン自体も軽量化されてる様で以前に海外チューナーの方に聞いたら

ダミーウェイト使ってバランス取りが前提よー

と仰ってましたw




以前にも日記で紹介しましたが
こんなんでしょうね( ´∀`)
国内でやってくれる内燃機屋さんあるんでしょうか?w
ローターのダミーウェイトなんてあるん?www
富士の方に行けばあるのかな? ( ̄ー ̄)ニヤリ






これもオージー製品だったかな?
ちょっと違う2Pエキセン
センターベアリングを2点からチョイスしまふ
よく読んでなかったので・・・ (;・∀・)
たしか ドライサンプにするならこっち みたいな事が書かれてましたw(いい加減www
よく調べてないので 課題にしときまふ (・∀・)

以前から思ってるんですが
パワー出すのも当然ありなんでしょうが
耐久性も飛躍的にUPする様な気がするんだけど・・・?????
だって高回転時にブレるからランド加工するんであって
3点で支持されると・・・ いい結果しか出ない気がしる
いつの日か必ずやってみたいチューニングですね♪


 



FD用のオイルパン
FC用もありますね♪
容量UPとアルミ製なので放熱が期待される?
油温で困ってる方はこれいいかも ミタイナ?w
エンジン側にはオイルパッキンが装備されてるので
ぶん回してオイル滲みが出る人にはいいかも

んー 俺は必要性を感じないがwwww

ちなみにこのオイルパン売ってる所の商品を一品持ってますw
こちらのインマニでつ
良い物か悪い物か判断は人それぞれなんで・・・ (;・∀・)
フライスの削りは酷いですよ
だって 修正かけましたもん (爆wwww
ノーマルよりはいい結果が出てると信じてますけどね(;´∀`)






そんなススキノナイトを抑制する為にソフトに。。。。




(・∀・)ノシ
Posted at 2014/03/27 17:47:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | エンジン関連 etc,,, | 日記
2014年03月19日 イイね!

米国から届きモノ No2

米国から届きモノ No2



 





 


 時間差攻撃を喰らい日記が消えたので再うp。。。



(´・ω・`)ショボーン


万が一の為にコピペ保存してあるので
画だけ修正しますた。。。 orz






さて ・・・・・・・・・・・・・・・・・

連日、巡回爆撃を喰らってしまい
うつ病になりかけてます (T_T)

ちょっと病院行って治療してもらいます



えっちな診察してください! 



まぁまぁー いつもの事ながら凹みますわ orz
コメントまた「イイね」を頂いた方々には大変申し訳ございません
(神の目を欺き、忘れた頃に再うpしまふ (・∀・)ニヤニヤ)


 

反省して ・・・

 


  ません! (爆






 
さてさて 真面目なブログでもwwwww

米国から届いた2品目でつ



こんなんでつ
宣伝かと思われても嫌なのでステッカーモザイクしましたw
 
この画像じゃ分かりませんので



こんな感じに使うモノでつ
オルタネーター移設キット♪
FD3Sで使えるかわからんのだけど輸入しちゃいましたΣ(・∀・;)
 

オルタネーターがエアコンコンプレッサーの所に来るヤツでつね
移設することによって重心低下が見込まれます  ミタイナ(妄想w
でも~ 移設すると。。。。
ウォーターポンプにベルトがかからなくなるんですよね
海外では新たにプーリーを作ってウォーターポンプを回してる人もいる様ですが
ほとんどの方が電動ポンプ化に変更してるみたいです
電動ポンプ化にすることによってウォーターポンプ周りをごっそり無くす事が可能かと
その代わりに電動ポンプを設置しまふ

利点と言えば・・・・
電動ポンプを底辺に設置出来てオルタも低い位置に設置出来る
低重心化だな
と・・・ インマニ下部がスッキリするので空気がよく流れる事によって
燃料のデリバリー辺りやコイルが冷やされる ミタイナ(妄想w

デメリットとは・・・
水温の管理???
これはまた他に電動ポンプキットが出てるのですが
対応出来るかと思うが未知数でつ
あと何だろ?  電気食うくらいかな?www





こんな感じ~
無垢のアルミっぽくて切削油が綺麗に取れてない? キチャナイ 
モノには問題無いのだろうが・・・・
削りがあまり綺麗では無いでつよw
この辺りは国内で作ってもらったら全然違うのでしょうねw
ザ!海外クオリィティー 的なwww





この移設キットを使うに当たり必要になってくるのが
電動ポンプキットと これ ↓



ウォーターブロックアダプター
(海外ではいろんなタイプが売ってます)

もうだいぶ昔に購入してましたwwwww
昔にブログ書いてたのでこちらでどぞw

この手のチィーニングは国内ではあまり見ないですが
ドラッグやってる人ではいるみたいですね♪



 
いつかは理想のエンジンを作りたいなー と思いつつも
 
金が無くて・・・

時間ばかり経ってしまいますな(T_T)
まー こつこつやって行こうかと思っとります・・・ が!
気が付くと誰かがやってるんだよね (´Д⊂ヽウェェェン



最近、ウォーター・メタノール噴射を使ってる人を見ました(国内 ネットでw)
これ2011年の頃に海外のチューナーから勧められてたんだよね(爆wwwwww

 
Hi アツシ!

コレツカエバ
ノックデナイ! ブーストガンガンアゲラレル!
サイコーダゼベイビー (*°∀°)=3


Hahahahahahaha シコシコ

ダイリテン ヤラナイカ?  プニプニ


 

と当時メールが来ましたw
でも空燃比も分からないし、何せ国内でやってる人が見つからなかったので
セッティングも出来ねーと・・・・ (TOT)

私・・・ 情報はいち早く掴むんですが・・・・
 


 

金だよ! 
金がねーだよ!

( ゚Д゚)アァァァ



 

内緒でコソコソやればいいんだけどw
世の貧乏車好きの為に(私も含むwww)
情報はオープンで逝くぜw












 

じゃ! 貧ヌーシリーズwwww






(・∀・)ノシ
Posted at 2014/03/19 17:15:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | エンジン関連 etc,,, | 日記

プロフィール

「ふぅー やっと2019年ブログ復旧完了  先は長い(泣)」
何シテル?   09/22 15:03
ド貧乏のくせに 車!女!酒!超大好き、痛い中年で保菌者でつ ( ゚д゚)ポカーン  極度の変態でもあります(爆w 年齢の平均収入以下なのにいい年こい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

洗車キチガイ始動(・∀・)ノシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 00:01:52
純正流用で燃料タンク容量アップ(3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/09 22:18:25
4G63/4G64 容量アップ/ストローカー ブロック、ピストン、コンロッド、クランクの組み合わせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 12:55:45

愛車一覧

マツダ RX-7 合体ロボ弐号機 (マツダ RX-7)
【合体ロボ弐号機】 快適がありません 速さ追求だけの車です 見た目はかなり酷いですww ...
マツダ RX-7 生で中出し参号機 (マツダ RX-7)
【生で中出し参号機】 尾根遺産を最速でベットへお連れする街乗り専用マシン  ゆっくり ...
マツダ プレマシー 下駄履き&プレイマシーン弐号 (マツダ プレマシー)
快適下駄履き 通勤・買い物・◎凸凹に利用(・∀・)ノシ
マツダ RX-7 壱号機 (マツダ RX-7)
初号機 街乗り用ですが  中置きI/CにブーストUP仕様です 常時ツインにしてました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation