• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かね☆ぼんのブログ一覧

2013年09月06日 イイね!

ドコモ、iPhone販売へ 早ければ20日から

 NTTドコモは、米アップルのスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の新機種を販売する。人気が高いiPhoneはKDDI(au)やソフトバンクが扱っている。ユーザーの流出が続くドコモは、契約数の回復への起爆剤にしたい考えだ。

トピックス「iPhone」
 関係者が明らかにした。アップルは10日(日本時間11日未明)に米国本社で発表会を開き、現行のiPhone5の後継機を明らかにするとみられている。この場でドコモへの供給も公表する方向で、発売は早ければ20日とみられる。

 消費者には選択の幅が広がり、サービス面の競争も期待できそうだ。ただ、ドコモと二人三脚で歩んできた日本の端末メーカーには痛手となる可能性が高い。

Posted at 2013/09/06 05:24:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース記事 | 日記
2013年09月05日 イイね!

中国、民間航空機需要は今後20年で5580機=ボーイング

[北京 5日 ロイター] - 米ボーイング(BA.N: 株価, 企業情報, レポート)は5日、中国は今後20年間で民間航空機5580機が必要になるとの見通しを示した。額にして約7800億ドル相当。

ボーイング民間航空機部門マーケティング担当バイスプレジデントのランディ・ティンゼス氏は声明で、中国とアジアの観光業の発展によって単通路型機の需要が高まるという見方を示した。同社は2032年までに同型機3900機を納入する見込みだと述べた。

Posted at 2013/09/05 19:21:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース記事 | 日記
2013年08月21日 イイね!

大洗を飛び越え茨城県から入電!茨城県知事選挙へのご協力について

大洗を飛び越え茨城県から入電!茨城県知事選挙へのご協力について 茨城県本気ですねwww

以下コピーです

皆さんこんばんは、宣伝の廣岡です。
本日は、大洗町を通り越して、茨城県から入電です!

------------------------
■9月8日に実施される茨城県知事選挙について

(1) 「ガールズ&パンツァー」が啓発グッズに登場!

県内を舞台にしたアニメ「ガールズ&パンツァー」のイラスト入り啓発グッズを市役所など県内117箇所(予定)に設置された期日前投票所で配布します。

・配付グッズ:ポケットティッシュ
・配付数  :約6万個
※1箇所の期日前投票所での配付数は500個前後
・配付時期 :期日前投票所開設期間(8月23日(金)~9月7日(土))
※配付グッズは無くなり次第終了
・配付グッズイメージ





(2) 「ガールズ&パンツァー」のキャラクターの声で投票を呼びかけ

西住みほ役・渕上舞さんによる投票呼びかけを行います。
期間:8月22日(木)~9月8日(日)
※「告示日から投票日前々日」「投票日前日」「投票日当日」の状況に応じた3種類のメッセージを用意しています。

場所等:主に、各市町村選挙管理委員会の広報車を活用した巡回による街頭啓発等で使用されます。
※使用頻度及び時間帯等は各市町村によって異なります。
------------------------
という事で、選挙権をお持ちの茨城県民の皆様は、是非ご活用下さい。
ではでは。
Posted at 2013/08/21 21:34:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース記事 | 日記
2013年08月16日 イイね!

新東名にオービス登場! 下り・長泉沼津IC手前に設置!! 確実なリスク回避を!!!

新東名にオービス登場! 下り・長泉沼津IC手前に設置!! 確実なリスク回避を!!!過渡的な株価の乱高下は当然の動きとして、アベノミクスで経済全体が活性気流に乗り、仕事もポジティブに忙しくなってくるとうれしいですね。ま、一気にそこまでいかなくとも、節約・緊縮の呪縛から解かれ、仕事に遊びに、アクティブな活気がでてくるというのは気分的にもGood!

とはいっても、「時は金なり」とばかり、いつにまにかクルマのアクセルを踏む足に力が入ってしまい、ハッと気が付いたら、オービスにピカっと光られるなんて…絵に描いたようなドツボです。

そんなオービススポットがついに新東名にも登場しました。

路面に埋設されたループコィルで走行速度を計測し、デジタルカメラで撮影&デ-タ転送を行う高速走行抑止システム(通称LHシステム)です。新設オービスのデファクト・スタンダードですね。

新東名の本来の設計速度は140km/hですから、現在の法的な制限速度100km/hでは意識的にスピードを落として走るくらいの感覚が求められます。ごく普通に走っているつもりでもいつの間にかスピードがでていたということに…。

オービスによる自動取り締まりは、直接警察官が現認する覆面パトカー等によるスピード取り締まりとは違い、罰金刑(赤キップ)からの運用となっています。つまり高速道路の場合、40km/hオーバーのスピードがオービス取り締まりの対象になります。オービスに光られたら、たとえゴールド免許保持者でも一発で赤キップ・免許停止になってしまいます。相場で6万円を超す罰金とあわせたダブルダメージには勇者も卒倒です。

新東名等ではまさに140km/hからがオービスの危険ゾーンになるわけです。連なって走るトラックの群れを一気に追い抜こうと加速した時などが現実に危ないシチュエーションですね。

また実際にオービスに光られる事例として、「場所も知っていたのに、ついうっかり、考え事していて・・・」という人間ならでは?のおバカ系のケースが少なからずあることも無視できません。
Posted at 2013/08/16 06:18:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニュース記事 | 日記
2013年08月05日 イイね!

また炎上……今度は丸源ラーメンが謝罪 調理前のソーセージをくわえてTwitter投稿

また炎上……今度は丸源ラーメンが謝罪 調理前のソーセージをくわえてTwitter投稿ラーメン屋「丸源ラーメン」の従業員が調理前の食材をくわえた写真をTwitterに投稿して“炎上”していた件で、運営元の物語コーポレーションは8月5日、「お客さまには大変不安、不快な思いをさせてしまいましたことを心より深くお詫び申し上げます」と謝罪した。

 問題の写真は8月4日に投稿されたもので、「ラムネ飲んだりつまみ食いとか 冷凍カチカチソーセージくわえたり遊んだり。色んなものパクったし笑いすぎた」というつぶやきに、若い女性がソーセージをくわえている写真が添付されていた。また友人と思われる別のユーザーも「冷蔵庫にて。笑笑」と同じ写真をTwitterに掲載した。

 同社によると写っていたのは丸源ラーメン門真店の未成年の従業員で、くわえていたのは店舗の冷凍庫にあるソーセージという。今回の事態を受けて、同店は開封済み食材の廃棄と冷凍庫内の消毒が済むまで休業する。また「詳細な調査」ののち、この従業員に「厳正な対応をいたす所存」と説明している。

Posted at 2013/08/05 19:18:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース記事 | 日記

プロフィール

「生存報告 残寝ながら生きてます」
何シテル?   08/02 00:26
はじめまして! 三菱車万歳w   ひょんな事からガキの頃からの夢であった、ポルシェ911カレラ(タイプ930)をお迎えしました! 夏はキャンプ、冬は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
衝動買いしました 
ポルシェ 911 ポル君 (ポルシェ 911)
87y タイプ930 カレラ 2011年4月29日に111117kmで納車、 7月末 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
三菱エブリィW タウンボックス 2014年9月納車 9月29日に1000km、12月3日 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
今は亡き DOOV仕様で納車 約90000km程走りました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation