• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ekりょう改め…?の愛車 [三菱 eKワゴン]

整備手帳

作業日:2011年9月14日

汎用ハイマウントストップランプの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これを取り付けたいと思います。
2
配線を考えました。
元々付いてないものを付けるので、どこから配線をもってこようか?っと考えました。

テールランプ外してみたり・・・検電テスターが手元に無かったので、どないしよ?っとタバコを吸ってみたり・・・。
3
急に思いつきました。
物が付いてないだけで、カプラーはあるんじゃね?

完全な見切り発車で、リアハッチを開けた右上の蛇腹を外してみる。
なにやら、配線が通ってます。
リアガラスの電熱線かな?

さらに配線を引っ張ってみると・・・・。
なんにもついてないカプラー発見!笑

しかも、緑と黒の2本の線しかない!間違いなくプラスとマイナスだと。(あたりまえ?笑

検電テスターなかったので、完全な予想で緑がプラス。黒がマイナス。だと信じ込み、エレクトロタップで勢い良く分岐!

皆様は、しっかり配線図を見るなり、テスター使うなりして下さいね(・∀・)ノ
4
点灯確認をするために、LEDを運転席に向けて、ブレーキを踏んでみる・・・。
点灯!成功!

ブレーキ踏まないと、点灯しないので写真ありません(´・ω・`)

つーか、ブレーキ踏まないと点灯してるかどうか分からないものって、皆様は、自分でどうやって確認してるんだろう?

点灯時の写真撮りたかったなぁ。
5
配線の取り回しはチョー手抜き。
こんな感じで。

天井内張りの中に押し込んで・・・・笑
6
しっかり中央に取り付けるために、真ん中から線をだして・・・。
配線カバーみたいなやつは、車内に転がってた100均のやつです。
気休め程度ですが、いい仕事してくれてます。
7
以上、こんな感じです。

久しぶりに車弄り(?)やっぱり楽しいですね!

アレコレ考えながらやるのも、楽しい!

でも・・・・・・・あつかったぁーーーーーー!笑

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライセンスランプLED化

難易度:

スタートボタン

難易度:

ヘッドライト紫外線対策

難易度:

バッテリー交換

難易度:

カッティングシートを貼ろう②

難易度:

カッティングシートを貼ってみよう

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「おひさしぶりです。 http://cvw.jp/b/613662/27736919/
何シテル?   09/14 21:14
まだまだ発展途上。 車の運転も、車いじりも、ビギナーです。 いや、ど素人!? みんカラにお世話になりながら、日々精進です(・∀・)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ユニットリレーの使い方(マイナス制御→プラス制御) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 19:57:08
BIG-X11にパワーアンプ取付(バッ直編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 23:11:16
ディマースイッチ交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 21:18:39

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ekワゴン▶ノート▶現在
日産 ノート 日産 ノート
2代目マイカー 快適空間に出来るかな?
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
初のマイカー♪ 中古で購入、ローンも終わりました(笑) 24年6月現在、64000キ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation