• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さと@0033のブログ一覧

2025年05月01日 イイね!

スイフトスポーツ(zc33s)ブースト低下を防ぐために守る事

スイフトスポーツ(zc33s)ブースト低下を防ぐために守る事とにかく余計な事をするとECUやESPがエラーを感知し、ログとして残していきます。ログが溜まると、エンジンを守る為のプログラムが発動します。目に見えて分かるのがブースト圧の低下という訳です。最初は復帰も早いですが、余計な事を続けていると、いずれパワー低下は戻らなくなり、ECUを交換するしか手は無くなります。

ネットで良くあるECUリセット等、何の役にも立ちません。
ディーラーで見てもらっても、汎用の診断機に繋いでも、エラーは出ません。壊れている訳では無いのでセンター類交換しても無駄です。
某メーカー製で、手軽に自分でECUデータを書き換えられるエディターがありますが、書き換えられる範囲が狭いのでブーストロックを解除する事はできません。製品自体は良い物だと思います。

【やってはいけない余計な事】
・エアクリーナーを剥き出しタイプに変更しない
・エアフロセンサーの位置が変わるサクションパイプを使用しない
・タイヤの外径を大きく変更しない
・社外ブローオフバルブを装着しない
・純正リリーフバルブを大気開放にしない
・ECUの書き換えをせずにブーストアップしない
・OBD2に常時何かを接続しない
・圧力センサーを騙す類いのコントローラーを装着しない
・インテークパイプ等をアルミ製に交換する、ヒートシンクを取り付けるなどの、吸気温度を上げる行為をしない
・純正品より安い、怪しいイグニッションコイルを使用しない
・ステアリングを知識無く自分で交換しない

それ、関係あるの?ていう事も以外と関係あったりします。
強固なブーストロックが発動して解除できなくなった場合、対処できる事はECUをちゃんと書き換えできるショップでフル書き換えしてもらうか、ECUを新品に交換する事です。

ECU書き換え中に電圧低下したら、ECU死亡するので、書き換えてもらうなら、そういう所きちんと対策してる所を選んでください。
例え店側の不備でも、何かあっても自己責任と誓約書書かされますので。
Posted at 2025/05/03 13:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年05月10日 イイね!

ドアミラー不具合

ドアミラー不具合助手席側ドアミラーが開閉の際、途中で止まるようになって調べたら、初期型は交換してもらえるみたいなので依頼しました。

見た目は配線やカプラーの色が変わってるくらい。
でも不具合ある方しか交換してもらえませんでした。新品の方は開閉スピードがとても速くなりました。変えてない運転席側はのんびりのんびり動きます。
Posted at 2023/05/10 16:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月30日 イイね!

zc33s ブーストが上がらなくなったら

ブーストが上がらない、パワーが出ないな、何かおかしいなって時は、ECU内にエンジンを守る為のリタードの記録が残っており、それが簡単には消えない事が原因なのかもしれません。
ECUの学習リセットするには、バッテリーとECUの配線を外して、6時間以上そのままにしてください。とSA浜松の人が動画で言っていたので覚えておこうっと。
Posted at 2022/04/30 22:54:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月30日 イイね!

zc33s ecu書き換え不具合について

zc33s ecu書き換え不具合についてTwitter等で、スイフトスポーツzc33sのecu書き換えに関し、間違ったデータが書き込まれ不具合が発生しているとの情報が出ていますね。私も人から聞いて初めて知りました‥

自分自身ecu書き換えには相当悩みました。地方で近くに施工ショップが無く、通販にしろ遠いショップに依頼した場合、不具合出た時困るなぁと思っていました。

特にノーマルに戻せない問題が重要で、しっかりノーマルデータを保管してあるショップもあれば、ノーマルに戻せないというショップもあったので。

それで自分で書き換えできて、ノーマルにも戻せるHKSフラッシュエディターにした訳ですが、フラッシュエディターも永年データが消えずに残ってる保証も無く、車種別データはUSBメモリーに入っていますが、USBメモリーのデータってたまに電気通していないと5年くらいで消えるかもとか聞きましたけど。

今のところ不具合は無いですが、どちらにしろ自己責任部分は大きいて事ですね。
Posted at 2021/05/30 19:06:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月20日 イイね!

mt-09 エンジンの異音

mt-09 エンジンの異音新車時からカラカラとエンジン周囲から異音が続いていましたが、バイク屋さんで見てもらっても「こんなもんです」との事で音は相変わらず続いていました。
2021年、5年経って再度バイク屋さんに見てもらいました。
結果ははっきりしません。
Posted at 2021/04/20 22:28:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイフトスポーツ(zc33s)ブースト低下を防ぐために守る事 http://cvw.jp/b/614026/48407274/
何シテル?   05/03 13:04
[主な車歴] 4輪 180SX(RPS13) RX-7(FD3S) SILVIA(S14) SILVIA(S15) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GRヤリス用 対向4ポッドキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 18:56:12
おクソ メーターについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 05:19:26

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
zc33s初期型 大雪で道路外に飛び出したり、ハマったり色々ありましたが、まだ元気に走っ ...
スズキ GSX-S1000 スズキ GSX-S1000
GSX-S1000(EK1AA)2024年モデル カラー:マットソードシルバーメタリック
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
ニンジャ ZX-25R 2022年モデル 2021年に爆売れして、2022年に沢山売れ残 ...
日産 シルビア シルビアs15 (日産 シルビア)
SPEC-Rのパーツを移植したターボ、ブーストアップ仕様 乗り始めはとにかく調子悪く、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation