• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-daisakuのブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

装着_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!

装着_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!みなさんGWいかがお過ごしでしょうか?(*´∇`*)

私は昨日、今日と娘の発表会があり、日中はそのお手伝いでバタ ヾ(≧∇≦)〃ヾ(≧∇≦)〃バタ

昨日漸くホイールが入荷したとの事で、装着に( ̄m ̄* )ムフッ♪

ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
渋い!
なかなか良いんじゃない(。◣‿◢。)ニヤリッ

っと思い、ショップの端で自分でコーティングを塗り塗り〆(.. )


いよいよ装着!

店長オススメと言われたホイールナットがなんと赤!というかキャンディレッドみたいなの∑(゚∇゚|||)はぁうっ



確かにワンポイントにはなってるけど、私の年にしては若すぎるかな
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

まあ、どうしても気になるなら、黒かブロンズに変えよ(;´▽`A``

今回のG'sは足回りがしっかりしてて、乗り味が自分にしっくり来てるから、弄るのは抵抗がありましたが、このホイールもかなり軽量なので、バネ下のバランスが崩れるかなと懸念してましたが心配無用でした( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

無茶苦茶軽快!
更にキビキビして、乗りやすくなりました(*^-^)ニコ

ホイール自体がかなり軽く、片手でもヒョイと上がるくらいで、裏面の骨の削り方というか、かなり工夫され軽量化されてます( ´艸`)ムププ

あとは車高の高さは気になるけど、G'sのサスも良いので、このままで行こうかなと(;´▽`A``

でもキャリパーカバーつけようかなあ
;;;;(;・・)ゞウーン

ただフロントは良い具合の出具合ですが、リアはもう少し出せそうなので悩みます( ̄~ ̄;) ウーン

リアは20mmのワイトレか、ロングボルトで10mm程度に留めるか、現行のままか・・・
今の乗り心地を崩したくないからどうしよ・・・(〃´o`)=3 フゥ

あとリアからの画像はこちら(^ー^* )フフ♪


で、昨夜は納車プチとある件を兼ねて、プチに参加( ´艸`)ムププ

周りのアル、ヴェルに囲まれて、かなり小さな存在でしたが持ち主がデカイので( ´,_ゝ`)プッ
今回は光り物は止めようと思ってますが、みなさんの弄りを見て、
((o(> <)o))うずうず
っとしたのは内緒です( ̄b ̄) シーーッ!!

楽しいひと時を頂いて感謝してます!
あと、ヴェルを降りC-VFを脱退しましたが、変わらぬご厚意ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ

今後とも宜しくお願いします(*_ _)人


さて、今日は車高を下げない代わりに、あるもので誤魔化そうとしてるパーツの仮合わせ( ´艸`)ムププ
あまりの出来のよさにびっくり!!
この内容はまた明日にでも( ̄m ̄* )ムフッ♪


で、終わって少し時間が出来たので少し山道を走行.....(((ヾ(  ´ ∇ ` )ノ

やはりG'sは走ってて楽しい車です(・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン

記念にいつものアングルですが・・・


写真をもっとうまく撮れるようになりたいε=( ̄。 ̄;A フゥ…

後ほどフォトアップしますね(*゜▽゜)ノ
Posted at 2012/04/29 21:40:13 | コメント(23) | トラックバック(0) | G's | クルマ

プロフィール

「もうかなりの時間が過ぎました。 http://cvw.jp/b/614062/45082177/
何シテル?   05/05 23:10
みんカラを知り、車を通して色んな出会いや経験をさせてもらってます。 ガタイはデカイが小心者です( ´,_ゝ`)プッ 乗れる車が限られていますε=(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 2345 67
891011 1213 14
15 16 1718192021
22232425 262728
29 30     

リンク・クリップ

AZ ラバーペイントスプレー グロスブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 20:25:54
AT再学習をやってみた!※追記あり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 21:49:44
メッキパーツ磨き(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 07:27:35

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
 11月23日納車。即日コーティングで1週間入院。  世間で言うマツダ地獄に踏み入れたか ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
全く買う気無かったのに、この色とグリルに惹かれ、ディーラーにも頑張ってもらったので、他の ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
まさかの前期から中期に乗り換え。 どうしても四駆に乗りたいのと当時の大幅改良で購入。 フ ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
低燃費と動力の両立、プレスラインの綺麗さに感動。ぉお!!(゚ロ゚屮)屮 ガタイはデカ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation