• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-daisakuのブログ一覧

2010年10月11日 イイね!

手前味噌ではございますが(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪

手前味噌ではございますが(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪少し前のブログで、コソッと触れてましたが、最近ハマってるものの一つ

焼きねぎ味噌( ´艸`)ムププ

焼いたネギの香ばしさと甘さ、ごまの風味、あまり濃くはない味噌、唐辛子のピリッとしたアクセントが絶妙なバランスで私的にはムチャクチャ当たりでしたヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ


これがご飯にかけて食べても良し、肉、魚や豆腐につけても合うので最近特にオススメの品です(*´∇`*)

酒にも合いそうです( ´艸`)ムププ

ただ、嫁には辛いので不評だったので、また買って来てくれるか分かりませんε-(;ーωーA フゥ…

どこで買ったかも教えてくれません(´Д⊂グスン


あっ先日中止になったNEWS ZEROの氷室特集ですが、今夜放送に決定しました( ´艸`)ムププ




Posted at 2010/10/11 22:32:24 | コメント(20) | トラックバック(0) | 食べ物ネタ | グルメ/料理
2010年10月10日 イイね!

ほ、本当に上手く行くのか(;・∀・)

ほ、本当に上手く行くのか(;・∀・)本日、Dにダメ出しを貰いに行って来ました( ̄m ̄* )ムフッ♪

入庫拒否の理由と、どうすれば良いのかを相談した訳ですが・・・

一応点検だけでもと思い、全てのイルミの配線を切って持ち込んだのですが、結果は今日の時点で入庫拒否は変わらず_| ̄|○

結局、そのDにいる検査員が、私のヴェルが事故で入庫した際、イルミの存在とスイッチがついている事を知った為、切ったとしても存在を知らないで通す訳はいかないと・・・

また、グレーゾーンは基本的に曖昧な部分が多いため、トヨタでは例えグレーゾーンでも分からないのはNG扱いするよう教育されていると・・・

なので、その検査員が処分されるのが困るから、その検査員の知識の範囲でダメと(グレーゾーンでも)判断すれば、そのDでは入庫できないそうです
ε~( ̄、 ̄;)ゞフー

じゃあグレーゾーンは主観で判断?
と問うと

そうです!だから違うDではOKでたりする事はありますね!

だそうです・・・∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!

じゃあなぜ半年点検では指摘されなかった事や、イルミも切ればとりあえず点検してもらったのは?と問うと

前回は私は関与してません。
今回の事故の際に見てNGと判断したのでダメですと・・・



まあ2時間ばかし色々とやりましたが、営業担当は切ってるから何とかならない?と言ってくれはしたんですが、その検査員は何かあったら責任取れないからダメですと一点張り(o´_`o)ハァ・・・

じゃあもし知らなかったら?と問うと

知らなかったら点検してます!ですって

(´Д`) =3 ハゥー
かなり真面目なお方です┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

まあ正論ですけど(;´▽`A``

ただ、まだ救い用があるらしく、

今の段階では詳細はかけませんが、今のイルミを別の用途に繋げれば行けるかもしれないらしいです
(´ρ`)ぽか~ん

で、その仕様にしてから陸運局へ確認しに行きましょう!と言われ、とりあえず、さほど難しい作業ではないので、一旦帰り、作業をしました(;´▽`A``

ついでにグチャグチャだった配線をある程度、切ったり、纏めたりして整理も一緒にアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

まだまだ完璧には遠いですが、かなりスッキリしましたあ(*^-^)ニコ

そうこうしながら言われた様にやっては見たものの、本当にこんなんで上手く行くかなあo(´^`)o ウー

因みにリアのウイポジはその検査員も興味があるらしく、そのまま陸運局に持っていって合否が聞きたいと(ノ_-;)ハア…

何か私、踊らされてる?

まあ、陸運局に来週持って行って、最終的に各々の部分の合否判定をしてもらい、ダメな所はまた考えて行きましょうだって・・・(゚_゚i)タラー・・・


かなりダラダラと書いちゃいましたが、これでも一部だけで、全部書くと大変なのと、感情を抑えることが出来なくなりそうなので、この辺で(;´▽`A``

相変わらず入庫拒否と少しだけ希望ができたかなーという内容のブログです
・・・(゚_゚i)タラー・・・

さあ明日も仕事だあ(T . T)

頑張ろっとε-(;ーωーA フゥ…
Posted at 2010/10/10 23:26:23 | コメント(29) | トラックバック(0) | ヴェル | クルマ
2010年10月09日 イイね!

やっと修繕(;・∀・)

やっと修繕(;・∀・)昨日の飲み会でかなり飲み過ぎ、今朝はかなりグロッキーにε~( ̄、 ̄;)ゞフー

でも仕事を残したままだったので、今日も朝からお仕事に_| ̄|○

夕方ある方のとこへ頭をリフレッシュしてもらってそのままプチに( ´艸`)ムププ

以前から切れてたフォグのイルミの修繕を(*´∇`*)
バラしにバラしてようやく修繕。
久しぶりに治ってε-(´∀`*)ホッ

今日はお初の方もいつもの方も急遽参加Σ(・ω・ノ)ノ!

助けていただきありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ

明日はDにダメ出しを貰いに行って来ます(゚-゚*;)オロオロ(;*゚-゚)

果たして双方納得出来るのか?(゚ー゚*?)オヨ?

細かい指摘事項をキチンと聞きたいと思います('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン

それからどうするか決めたいと思います!

ではでは!
ようやく時間が出来たので徘徊っと
( ̄m ̄* )ムフッ♪
Posted at 2010/10/09 23:18:29 | コメント(32) | トラックバック(0) | ヴェル | クルマ
2010年10月08日 イイね!

今日も(;´▽`A``

今日も(;´▽`A``仕事の付き合いで飲みに来てます(*^m^*) ムフッ

でも、周りはお偉いさんばかりで、緊張してますε~( ̄、 ̄;)ゞフー

コソッと写真撮ってたら、怒られちゃいました(;・∀・)

しばらく大人しくしてます(w_-; ウゥ・・

電池が来れそうなので、コメ返遅れまーすm(_ _"m)ペコリ

Posted at 2010/10/08 20:29:06 | コメント(29) | トラックバック(0) | 食べ物ネタ | 日記
2010年10月07日 イイね!

肉肉ニクー( ´艸`)ムププ

肉肉ニクー( ´艸`)ムププ昨日のブログにたくさんの方のコメ、メッセありがとうございました(*^-^)ニコ

ホントにみなさんに感謝です(TωT)ウルウル

さあ今日から2年目!

で、相変わらずの食べ物ネタですみません(;・∀・)

昨日、家族サービスで旅行に行かれたある方からお土産をいただきました
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

大分の豊後牛の肉味噌


豊後牛のひき肉が甘辛い味噌に漬けらてるものですが、早速いただきました
(´~`)モグモグ

熱々の白ご飯の上に乗せて食べましたが、これがまたご飯に良く合うんです(*^m^*) ムフッ

少し濃いめの味ですが、口の中にほわ~っとみその甘さが広がり、ひき肉の肉の味も相まって、ご飯が進む進む
(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪

ヽ(*´∀`*)ノ.+゜オイチカッタョー

これで3杯食べました(¬w¬*)ウププ

素敵なお土産ありがとうございました(*^-^)ニコ

最近、ラー油に続いて、味噌系のものにハマってます(*^m^*) ムフッ

最近のオススメはネギ味噌というおかず味噌?です( ̄m ̄* )ムフッ♪

またブログにでもあげますね(*^-^)ニコ



余談ですが今日は氷室の誕生日です
おめでと(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

もうすぐNEWS ZEROに出ますよ~
(。◣‿◢。)ニヤリッ

お詫び:放送が延期になったそうです
Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!

放送日時は未定らしいです(´Д⊂グスン


Posted at 2010/10/07 23:15:10 | コメント(27) | トラックバック(0) | 食べ物ネタ | グルメ/料理

プロフィール

「もうかなりの時間が過ぎました。 http://cvw.jp/b/614062/45082177/
何シテル?   05/05 23:10
みんカラを知り、車を通して色んな出会いや経験をさせてもらってます。 ガタイはデカイが小心者です( ´,_ゝ`)プッ 乗れる車が限られていますε=(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AZ ラバーペイントスプレー グロスブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 20:25:54
AT再学習をやってみた!※追記あり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 21:49:44
メッキパーツ磨き(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 07:27:35

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
 11月23日納車。即日コーティングで1週間入院。  世間で言うマツダ地獄に踏み入れたか ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
全く買う気無かったのに、この色とグリルに惹かれ、ディーラーにも頑張ってもらったので、他の ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
まさかの前期から中期に乗り換え。 どうしても四駆に乗りたいのと当時の大幅改良で購入。 フ ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
低燃費と動力の両立、プレスラインの綺麗さに感動。ぉお!!(゚ロ゚屮)屮 ガタイはデカ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation