• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken2aの愛車 [マツダ ビアンテ]

パーツレビュー

2009年12月23日

レミックス PLAZMA ACE  

評価:
3
Remix プラズマエース
いわゆるコンデンサーチューンってやつです。
かなり前にコーナンで安売りしていたのを購入し
嫁のワゴンRにつけていたのを、横取りしてみました。

ヒューズボックスの蓋に両面テープで貼り付けているだけです。
ちゃんとバッテリーカバーも装着可能です。

パッケージには以下の効果があると、うたわれています。
●トルクアップ
●レスポンスアップ
●オーディオの音質向上
●ヘッドライトの照度アップ
●電装品の負荷軽減

なんとなく、トルクアップしたような・・・気が・・・します・・・
定価オープンプライス
入手ルートその他 ※ワゴンRから取り外し

このレビューで紹介された商品

Remix プラズマエース

3.50

Remix プラズマエース

パーツレビュー件数:48件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

Remix / 通電革命

平均評価 :  ★★★3.42
レビュー:24件

Remix / ECO Refre

平均評価 :  ★★★3.25
レビュー:8件

Remix / 4連ソケット

平均評価 :  ★★★★4.15
レビュー:27件

Remix / QIC-10 サンダーUPⅡ

平均評価 :  ★★★3.67
レビュー:241件

Remix / PD-730 パワー電源 パワモリクン

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:7件

Remix / エアーサーキュレーター

平均評価 :  ★★★3.39
レビュー:28件

関連レビューピックアップ

三菱電機 CR2025

評価: ★★★★★

BONFORM アーバンカーボン S

評価: ★★★★

PIRELLI P8 215/50R17

評価: ★★★★

HONDAフリード GB系センターコンソールボックス

評価: ★★★★

DENSO IRIDIUM POWER ITV20

評価: ★★★★★

AZ 極圧 リチウムグリース

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年12月24日 19:02
バッテリーの端子に直付けしましたか..くれぐれもナットの締め付けには要注意を!

私もコンデンサーとアーシングを取るのにこのナットに取り付けたら、振動で端子が緩みやすくなって、
そのせいで、走行中にいきなりエンストしましたから(汗)

i-stop車ってバッテリー2個搭載なんで、どちらにチューンしようか?、それとも両方??って迷うんですよね(笑)

私は結局違うコンデンサーチューンを別々にしました(笑)
コメントへの返答
2009年12月24日 21:43
前車でも付けてましたが、緩んだことは無いですね、アーシングとかで頻繁に弄ってたからかもしれませんが・・・

僕もどちらのバッテリー?って思いましたが、i-STOP用の補助バッテリーは、充電制御が違うっぽいので、効果の有りそうなメインバッテリーのみに付けました。

ビアンテもぼちぼちアーシングでもしようかな
前車では結構効果ありましたしね
アースポイントによっては逆効果もあったりで、結構奥深かったです。

プロフィール

「[整備] #GSX-S1000ABS 倒立フォーク オーバーホール https://minkara.carview.co.jp/userid/614428/car/2841825/7774043/note.aspx
何シテル?   04/30 10:38
大阪生まれの大阪育ち 昔は結構スピード狂でしたが、今ではスッカリ安全運転になりました。 ノンビリ・マッタリ行きましょう

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ GSX-S1000] アンダーブラケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 21:32:57
新型GSX-S1000クラッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/15 11:39:44
[スズキ KATANA] クラッチ換装:新型GSX-S1000用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 21:47:21

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
ミニバン乗るなら、他とは違うのが・・・ たまたま街中で見かけたビアンテに惚れました ビア ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
まるで吉牛のような 速いの~安いの~うまいの~と三拍子そろったバイクです。
スズキ ワゴンRスティングレー 嫁R (スズキ ワゴンRスティングレー)
この辺は車が無いと生活が不便なので、買い物用足車です。 基本、うちの嫁様が利用している ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
若い頃に良く六甲山(再度山)を走っていた、峠仕様です。 当時はネット自体も一般的で無く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation