• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペペドリフターのブログ一覧

2010年07月08日 イイね!

あらためて、ふーん・・・

いろいろイジくって、どうにかトラクションが掛かるように・・・



でも、なんでそうなったのか、分からんちん・・・


あーでも、そういえば・・・



そういうことなのかな??


アスファルトって、色々考えなきゃ速くはなりませんね・・・。


これでもまだまだ、19ターンのブラシモーターに負ける・・・orz
(現在6.5ターンブラシレスモーター・・・これはこれで全回転域でトルクありすぎて問題アリ?)


とりあえずヨソの常連様と同じくらいの速さが欲しかとです。
Posted at 2010/07/08 22:40:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケツカキ日記 | 日記
2010年06月28日 イイね!

Re-R・・・やってみたらこうなった。

Re-R・・・やってみたらこうなった。なかなかリアがすっ飛んで止まらなかったRe-Rですが・・・


リアのロアサスアームを2mmかさ上げしてみました。(リアの前後両方をかさ上げ)


土曜にK-Stadiumで試走したんですが、前に出るけど曲げにくい車になりました。


また、カウンターが当たるかどうかですが、あんま当たりませんw


まあでも、実車だって荷重移動でキッカケを作らないと横方向のドリフトは出来ないんだから、荷重移動でドリフトをする練習になるっしょ。


そういやかなり前にDの天才少年のCERを運転させてもらったんですが、アクセルONの時は凄く安定してた気が・・・。(僕のはまだまだ不安定ですがw)


他にもバネとかを変更したり・・・緩やかなコーナーでカウンターを当てたままクラッチ蹴りで角度を付け足し、ドリフトで立ち上がる表現を練習していてたら、あっという間に帰る時間になって、終了・・・。


うーん、D-LIKEで、このセッティグでどうなるのか試したい・・・。
オーシャンにも行ってみたい・・・w
Posted at 2010/06/28 21:57:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケツカキ日記 | 日記
2010年06月28日 イイね!

精神崩壊サイト・・・

精神崩壊サイト・・・ひょんなことから検索でひっかかったサイト・・・


マジ○チです・・・w


色々盛り込みすぎて、ページが重い・・・。
Posted at 2010/06/28 21:40:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケツカキ日記 | 日記
2010年06月19日 イイね!

セッティング・・・at URAS 

今日はRe-Rのダンパーについて、


ダンパーオイルの変更や、新しく買ったスプリングを試してました。


うーん、ダンパーオイルの変化は、あまり違いが分かりませんでしたw


確かドリパケの頃もそうだったかなw


バネレートについてはちょっと発見がありました。


どうやら、いままでのフロントのバネは柔らかすぎてみたいです。


フロントのバネをテックのイエロー(かなりソフト)から、ストジャムのミディアムソフトに変更しました。


かなーり硬くなりましたが、安定しましたね。


これだけでもかなり良かったんですが、まだありますww


ステアリングワイパーの軸の所と、Cハブのキングピンをつないで「トラクションロッド」というものを作って着けてみました!


いやー効果ありましたよー!!


めっちゃ安定します!!


いままで実は「アクセル空けたらチョリーンと巻く」スピンで悩んでいたんですが、


見事に解消され、かなりスムーズな走りになりました!!


聞くところによると「トラクションロッドによってフロントのブレが抑えられ、フロントのグリップが増す」そうです!


着け始めた当初は「こんなん効果あるのか?」と思ってたんですが、目からウロコでしたよw


ドリパケユーザーも、コレを試してみてもいいんじゃないでしょうか?


ドリパケの場合は、ステアリングワイパーではなく、シャーシのアノ部分の穴を使えば同じものが出来るハズです。


うーん、これで外のサーキットを走ったらどうなるんでしょうか?試してみたいとです・・・。
Posted at 2010/06/19 20:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケツカキ日記 | 日記
2010年06月13日 イイね!

URASのセキア・・・

URASのセキア・・・今日はURASへ・・・


昨日から、セキア風サーキットになってます!


どうなるかなーと思ったけど、レイアウトはセキアにかなり近いので、


「リズム」はD-LIKEと同じで走れました!


1コーナーの「パキーン!」は振り出しポイントさえ間違えなければ出来そうです。


そのあとは、ポンっとブレーキで一瞬奥に飛ばして、荷重が抜けないようにすぐアクセルワークで曲がっていく・・・。


ヤシの木周りは実車のお手本が無くて、何が正しい走らせ方なのか分かりませんが、


D-LIKEの天才少年君をマネた走りでやるとカッコよかったです。


色々詰めていくと難しいけど、決まったらカッコよく走れそう!


でも、お手手がアスファルト用になってたので、コーナーでアクセル抜きすぎ&アクセル踏まなさすぎて


リポ軍団からはつつかれる始末w


日曜日なので覚悟はしてましたけどねw


夕方頃からは、ヤケで走ってぶっつけてましたwこりゃあかんわw


コースは楽しかったけど、お客さんが多いときはパワーが無いと楽しめないのが残念ですねorz


こういうとき、今のLiFeからLiPoに変えるかどうかなんですが・・・


これからも冬までは外で走ることが多いだろうし、URASの路面が変わるかもしれないし、まだいっか!


どっかで安く手に入る機会があれば買うかな~w
Posted at 2010/06/13 22:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケツカキ日記 | 日記

プロフィール

「おかげさまで・・・ http://cvw.jp/b/614903/29626553/
何シテル?   04/02 22:04
ご訪問ありがとうございます。ぺぺです。 アメブロに引っ越しました。 http://profile.ameba.jp/pepedrift/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ラジコン:ヨコモ ドリフトパッケージ <基本スペック> シャーシ:軽量グラファイト製樹 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation